【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【群馬県】いせさき明治館(黒羽根内科医院旧館(旧今村医院))

2010年01月31日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
■いせさき明治館(黒羽根内科医院旧館(旧今村医院)) 伊勢崎市指定重要文化財

群馬県伊勢崎市曲輪町31-4(移転前 本町23-7)

明治45年の建物です。
保存のため、平成14年に二日間かけて100mの曳き屋をして現在の住所になりました。

 
通気口もちゃんと残っています。こぢんまりしつつも凝った造りになっています。


 
玄関を入って中を見たところ。左の明るい部屋が診療室。正面は応接室。   鍵は玄関のもの。


 
電話室。


 
診療室。照明には中心飾りもついています。


装飾をすることによって階段のでっぱりが素敵に見えます。


取っ手の装飾。



お手洗いの入口。



     
でっぱり装飾では無いほうの、階段。急です。ここからは登れず別の階段で二階へ。

上から見た階段の右にある細工。とても細かいのに綺麗に残っています。




 
二階廊下の欄間の組子細工。こちらもすごい。          二階客室。ゴロ~ンてしたくなっちゃいますね


  
上げ下げ窓の鍵。                           渡り廊下から見た二階。正面は洋館だけど二階裏側は和風丸出し。



  
二階客室の全体を見渡したところ。和室っていいなあ。    こちらは玄関の上にあたる部屋。開け放してあるのがポーチ上ベランダ。ピアノの部屋は寝室。


曳き屋をした後、まだ改修中のときに撮った写真(2003年当時)はこちら。
http://members.jcom.home.ne.jp/1313309201/isesaki2.html


2010.01.17.撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【栃木県】旧下野煉瓦製造会社ホフマン窯

2010年01月30日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
栃木県下都賀群野木町(ロイヤルホースライディングクラブ内)にある、レンガを製造するための煉瓦窯。

1889年(明治22年)に築窯。国指定重要文化財。
1890年(明治23年)6月15日操業開始し、1971年(昭和46年)まで製造されていました。



ホフマン式輪窯は、ドイツ人技師のホフマンが1858年に考案した赤煉瓦製造の焼成窯。

 

現在は乗馬クラブの敷地内にあり、フロントに声をかければ工事中のシートの外から
見学ができます。
2002年頃に見に行った時は、下野(しもつけ)煉瓦製造会社、(株式会社シモレン)が倒産したため、
立ち入り禁止、今後どうなるか分からないという状況でした。

 

修復用の煉瓦が山積み。入口が崩れていますね…。

 

外壁も歪んでいます。

 



2010.01.24.撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉大な学生服

2010年01月29日 | 変な看板・銅像・レトロ看板・ゆるキャラ
栃木県藤岡町



ボリショイといえばサーカス。学生服といえば学ラン。
??
なんだろうこの浮かれチックな学生服は。頭の中が混乱します。



調べてみると、ボリショイ学生服とはカンコー学生服の尾崎商事が過去に販売していた
学生服ブランド。カンコーとは菅公と書き、学問の神様・菅原道真公に由来する。
尾崎商事は岡山県倉敷で学生服の70%を生産していたらしいです。
学生服のブランド名は当時流行ったボリショイサーカスから取ったとのこと。
そういえば菅公と書かれた看板もたまに見ますね。

日本での初公演は1958年。当時は国立ソ連サーカス団といい、ガスダルストベンヌィ・
ソビエトツキイ・ツィルクという日本人にはとても覚えられない名前のためボリショイ
サーカスとした。

ボリショイサーカスとは海外公演の通称で、正式にはロシア連邦サースカ公団。
ボリショイとはロシア語で偉大という意味。うーん。それを学生服に持ってくるとは。
相当流行ったんですね。
今でいったらエグ○イル学生服か(笑)
(※ちなみにわたしはエ○ザイルの曲を知りません)


+ + +


この看板の近くにレンガの煙突を発見。

建物もレンガ造りです。
 
お醤油屋さんでした。

 
すごく大きな樽がひっくり返っていました。たぶん立ったまま入れます。


その隣に、板が総出で小屋を支えていました。ジッと見ていると板が擬人化してきます。
スキー板まで借り出されていました。その向こうに真新しい靴下が干してあり…(現役!?)



2010.01.24.撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】伊勢崎市境町・散策

2010年01月24日 | 散歩/旅行
いつ無くなってしまうか分からない、昭和の香りが残る町を歩きまわる。

 


この入口は意図的に残したんでしょうか。



微妙な感じのシャッターの絵が多い(大好物)
 
すごいメッセージとともに脱字。り抜き言葉?



このご時世に…



芸術的。



新旧水道対決。無造作に転がっているコレは通気口の!
 

いくつも枝分かれする路地を歩きまわる。




銭湯っぽくない建物だけど銭湯らしい。



こういう佇まい良いですねー。
 


いつか、なくなってしまう風景。


路地に入ったら、その場に似つかわしくないサンバのリズム。異国の人が練習しているのかな。
 


瓦の落ちそうな家がいくつもある。


控え目な看板建築。
 


2010.01.17.撮影



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】伊勢崎市境町

2010年01月19日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
群馬県伊勢崎市境町を散策。

もともとは佐波郡でしたが2005年1月1日に伊勢崎市と合併。
日光例幣使街道の宿場町として栄えたそうです。


板倉屋薬局。素敵な看板建築。とてもきれいに使われています。


 
写真は撮っていませんが建物脇の細い路地の奥には和風建築の自宅が。こちらも良い雰囲気のお宅でした。 

 






煉瓦の塀もあちこちに。
 
キリストの看板が貼ってあった塀。                群馬銀行の塀もレンガの名残り。





境町の駅のそばに大きなレンガ倉庫。ツタの根がびっしり。

夏と秋にどんな姿になるのか、ぜひ確認したいところ。









少し脇に入ったら昭和初期と思しき建物を発見
 




2010.01.17.撮影






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶない看板・犬フン禁止看板

2010年01月17日 | あぶない看板/犬フン禁止看板/壁アート
祐天寺駅から中目黒駅まで歩きました。

 
祐天寺駅前のケーキ屋さんで腹ごしらえ。前の日にもケーキ食べたんだった…。


さみしいショーケース。

メニューにドラえもん。こういうの見るとテンション上がる人他にいませんか。



犬のフン禁止看板発見。

犬に悪気はありません。改行はどうにかならなかったんでしょうか。


あぶない看板発見。

ここの通り、緩やかな坂道で危険な遊びをするには持ってこいな感じでしたよ。


2009.12.30.撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【佐賀県】旧唐津銀行

2010年01月17日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
白猫ライオンさんよりお写真をいただきました。
素敵なお写真をいただいたのにも関わらず、
サイズ制限の都合で使えるものが2枚しかなくてすみません。


■旧唐津銀行本店  佐賀県唐津市本町1513-19





1912年3月に完成。唐津市出身で東京駅や日本銀行を手がけた近代建築学の第一人者、
辰野金吾に師事した田中実が設計した。辰野が唐津藩校時代の同級生、大島小太郎・唐津
銀行頭取の依頼を受け、田中に設計を任せ、監修したという。外壁には当時の最新建築材料
だった煉瓦調のタイルを使用、重厚で優美に仕上げた。(読売オンラインより引用)

現在修復中です。きれいになった姿を早く見たいですね。


■唐津観光協会ホームページ
http://www.karatsu-kankou.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリストの看板

2010年01月17日 | キリストの看板
自分でもなんかまずいものに手を出しちゃったな感は否定できませんが
気になるものは仕方ない。実は随分前から気になっていた看板です。

この物件はスペシャリストな方が既にいらっしゃいますが、町歩きの
楽しみのひとつということで集めてみたいと思います。

 

黄色字で「聖書」と書いてないものは、何か違いがあるのでしょうか。

 

並べてみると貫録がありますね…。
信仰心はゼロです。ただの趣味です。


群馬県伊勢崎市境町にて捕獲。

2010.01.17.撮影


+ + +


神様、といえばこの曲。

スピッツ 「運命の人(PV)」


♪バスの揺れ方で人生の意味が分かった日曜日

好きな人とバスに乗るとこの曲を思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】前橋市蚕糸記念館

2010年01月13日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
■前橋市蚕糸記念館  前橋市敷島町262番地(敷島公園ばら園内)

明治45年6月、国立原蚕種製造所の本館として建てられた建物です。

 

  

前橋市では、この記念すべき建物を「糸の町」前橋のシンボルとして後世に遺すため、
関係者の協力により国から払い下げを受け、敷島公園ばら園内に移築保存しました。
そして、館内に養蚕・製糸に関する用具・器械等を展示し、蚕糸業とともに歩んできた
前橋の近代史をしのぶ記念館として一般公開されました。(前橋市のページより引用)

    


    

入場無料です。

前橋市蚕糸記念館ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/14400017/14400017.html


2009.10.17.撮影




+ + +


隣接する敷島公園
 池にはカモがいっぱい。
人に慣れているようで近くまでスイスイやってきます。
なにかカモが食べられるもの持ってればよかったなあ。


 謎なかたちの滑り台。
ツノみたいなのからしてでんでん虫?
幅が広くて低いので小さい子でも安心。



何屋さんだか一目瞭然


2009.12.29.撮影



+ + +


毎日寒いですね。
陽水は大好きな曲がたくさんあるけど、この時期ならベタだけどこの曲。
動画はライブですが、発売当時のアレンジが好き。

井上陽水「氷の世界」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼少時代

2010年01月11日 | 猫、鳥、その他動物
我が家のトロロさん
子猫時代の写真が出てきましたので載せておきます

 

 

 今はこんな感じ。りりしくなりました。
毎朝起きるには早い時間に起こしにくるのが悩みの種。まだ寝ていたいのに~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする