つれづれ さくら日和

充電しながら、のんびり更新しています。
いつも覗きに来てくださって、ありがとうございます。

ハートで飾ろう

2011-07-21 13:19:17 | つれづれ・・・
少し前、新聞でこんな震災復興支援活動を知りました。

「HEARTMARK VIEWING」
 3.11災害の避難所をみんなのハートで飾ろう

新聞記事から抜粋しますと
「布つなげ被災者へ」
 岐阜県出身のアーティスト日比野克彦さん発案
 避難生活が長期化し、被災者の精神的負担が増している。
 震災の避難所や仮設住宅に、
 「愛」「気持ち」「こころ」を
 ハートの形にして届け、少しでも癒しになれば・・


連絡を取ってみたら、
まだまだハートのパーツの募集はしているとのこと。

お友達数人にも声を掛けて
ほんの少しではありますが
ちくちくと縫って、お届けしようと思います。


パッチワークほど、細かく難しくはなさそうなので
何とか出来そうかな~・・と。
本当に少しだけど。


まだ募集の締め切りはしていないそうですので
どなたでも参加出来そうですよ
宜しければ

というわけで、しばらく余った時間は
疲れない程度に、そちらに専念したいと思います。

私のことなので、どれだけ出来るか分かりませんが



 東日本大震災復興支援活動
      HEARTMARK VIEWING

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね (館長)
2011-07-21 15:29:38
まずは行動する事から始まるのですよね。

その心、きっと伝わると思います。

運針も上手ですね、ハートはアイロンで折ったのですか?綺麗にやって有りますね。

余り根を詰めない様にして下さい、腰には結構負担が掛かると思いますので。

いつもコメントありがとうございます。
(*ゝ_●・)σ かわいいっ (じゃあたん♪)
2011-07-21 16:21:48
一針、一針心を込めて作ったものは被災地に届くってステキ
折れた心を少しでも癒せればいいですよね^^
Unknown (nanaco)
2011-07-21 21:29:39
とっても素晴らしいことですね。
今はもう メンタルケアが大切な時期なのですね。
多くのアーティストたちが 色々な形で「愛」を届けています。
さくらこさんの思いもきっと被災地の皆さんにしっかりと届くと思います。
無理をなさらないで下さいね。
そうですね。 (ぽん)
2011-07-21 22:04:30
こんばんは。(●´з`●)←こん★
こう言う支援?善意?まぁどっちでも
いいんですが、こう言うことは、出来ると
思って直ぐに行動に移す、そのことが
大事ではないでしょうか?
さくらこさんの言うように自分の余った時間、
空けられる時間をそこに当てることが
大事だと思うんです。
いつも感心させられています。
そんなあなたの行動力には!o(*'▽'*)/☆゜’パチパチ
手芸は得意じゃないと言いながらも
ハートに心を込めて作られるんでしょうね。
どうぞ無理しないで下さいよ。
もうXXXないんだから?!(笑)
スタタタタタ (((((((o≧▽≦)o
こころ to こころ (pinky)
2011-07-21 23:38:39
さくらこさん、こんばんは。

心温まる素敵な活動が、我が県主審の日比野さんの発案とあらば
協力せねばなリませんね。

こういうことに気付くさくらこさんのハートの温かさが
誰かの心を温かくしていくのですね。

くれぐれも、無理なさいませんように。
暑さには十分お気をつけくださいませ。
Unknown (せぷ)
2011-07-22 22:43:53
さ~ちゃんらしいあったかい応援だね^^

ハートも元気なハートに見えるよ
被災地の皆さんの心に虹がかかる日が早く来るといいね。

針仕事は根詰めるし思うより疲れるので
ほんと身体に気をつけてね

また時間が出来たら遊んでね
待ってまぁす
みなさんへ (さくらこ)
2011-07-23 08:53:40
少しづつしかしてないけど、
やっぱり目とか疲れますね。

もうほんの少し続けます。
完成して、しばらく休憩して落ち付いたら、またこちらに顔出しますね。

ありがとう
さくらこさんへ (noriko)
2011-07-27 12:33:49
さくらこさん、こんにちは(^^♪
ご無沙汰してます。
ブログにも何度か来てくれて、
ありがとう~♪
素敵な活動ですね!
細かい作業だし、
きっと、ずいぶん、
目が疲れたりすると思うので、
無理のないように…
さくらこさんの気持ち、きっと伝わりますね。
私も、また、ゆっくり遊びに来ますね

Unknown (みさりん♪)
2011-08-03 11:25:43
えらいな~
あたたかいハートが避難所でいっぱいになって、被災者の方が少しでも、癒されるといいね
私なんか、自分の事でせいいっぱいで・・
(^^;さすがさくらこちゃんだよね。
でも、体を一番に考えて、無理しないでね。
いつもコメありがとうね
わたしはムリ (蝉マル)
2011-08-05 08:22:38
心やさしいことをされていますね。
東北大震災の被災地には息子がもう二回ボランティア(瓦礫と泥除け)に行きましたので、わたしはお祈りのみです(
昨日彦根で畑をされている方にスイカをいただきました。売っているのよりもずっと甘くて美味しかったです。さくらこさん、スイカ食べていますか?

コメントを投稿