つれづれ さくら日和

充電しながら、のんびり更新しています。
いつも覗きに来てくださって、ありがとうございます。

9月29日(土)のつぶやき

2018-09-30 05:54:40 | つれづれ・・・
また台風が花を散らしてしまう。 咲き始めた秋薔薇たちも被害にあうだろう。 楽しみにしていたのに。。。 咲くも無心 散るも無心 花は嘆かず 今を生きる (坂村真民) 台風が行き過ぎてて、また美しい花が咲くのを待つのみです。 pic.twitter.com/ajtIEAL1WY — 咲良 (@sakuranotabi) 2018年9月28日 - 22:50 台風が来る前に蜜集めです( . . . 本文を読む

9月28日(金)のつぶやき その1

2018-09-29 05:43:00 | つれづれ・・・
クロサンドラ キツネノマゴ科 インド〜アフリカ原産 濃い緑の艶のある葉の 付け根に花穂を付け 晩春〜晩週まで オレンジ色の漏斗のような花が 重なるように次々咲く ギリシャ語の krossos房飾り+aner雄 雄蕊の形が花名に… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月28日 - 08:27 くつや . . . 本文を読む

9月27日(木)のつぶやき

2018-09-28 05:42:34 | つれづれ・・・
トルコ桔梗 リンドウ科 北米〜メキシコ原産 昭和初期に紫色が渡来 品種改良が進み 淡色、覆輪、一重、八重など 500以上の品種が生まれ 主に切り花として流通 トルコのターバンに 似た花形が名の由来 桔梗の仲間ではない 花言葉… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月27日 - 07:53 「クリ . . . 本文を読む

9月26日(水)のつぶやき

2018-09-27 05:47:43 | つれづれ・・・
白粉花、夕化粧 オシロイバナ科 ペルー、メキシコ原産 夏〜秋 紅、白、黄 絞り模様などの ラッパ形の花(萼)が 夕方〜明け方までの一日花が 次々咲く 種の中の胚乳が白粉状で 江戸時代 化粧に使われたことがある 花言葉は 「臆… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月26日 - 07:55 台風襲 . . . 本文を読む

9月25日(火)のつぶやき

2018-09-26 05:43:46 | つれづれ・・・
露草 ツユクサ科、温帯東アジア原産 6〜9月 草丈20〜30cmで 茎が地を這うように長く伸び 枝分かれして 早朝から昼までの 青い一日花を次々と咲かせる 大型の露草(大帽子花)の 花の絞り汁は 友禅染などの 下絵描きに使われ… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月25日 - 07:54 10円 . . . 本文を読む

9月24日(月)のつぶやき

2018-09-25 05:47:09 | つれづれ・・・
芒、薄(ススキ) イネ科、東アジア原産 花茎を1〜2mに伸ばし 夏〜秋20〜30cmの花穂を付け やがて種子になり風で飛ぶ 秋の七草の一つ スクスク成長する茎、が花名に かつては茅と呼ばれ 屋根材や家畜の餌に使われた 花言葉は… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月24日 - 08:36 清掃の . . . 本文を読む

9月23日(日)のつぶやき

2018-09-24 05:45:02 | つれづれ・・・
秋分…おはよう 二十四節気の第16番目。 昼と夜の長さがほぼ等しくなる。 この日は国民の祝日の「秋分の日」です。 また、彼岸の中日でもあり、極楽浄土があるという真西に太陽が沈むことから、亡くなった人をしのぶ日とされています。 「暑… twitter.com/i/web/status/1… — spkf (@spkf1) 2018年9月23日 - 05:57 今日も一日お疲れさまでした . . . 本文を読む

9月22日(土)のつぶやき

2018-09-23 05:48:34 | つれづれ・・・
彼岸花 ヒガンバナ科、中国原産 彼岸の頃 茎先に蕊の長い花が複数 輪になり放射状に咲き 花後に葉が付く 全草の毒で外敵から 稲や埋葬した遺体を 守るために植えた 曼珠沙華は サンスクリット語で 「天界の花」 花言葉は 「情熱… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月22日 - 09:34 国際ビ . . . 本文を読む

9月21日(金)のつぶやき

2018-09-22 05:47:54 | つれづれ・・・
千日紅 ヒユ科 熱帯アメリカ、アジア原産 草丈15〜50cmで 枝分かれした細い茎先に 夏〜晩秋 球状でカサカサの苞葉を付け その中に極めて小さい 花を咲かせる 苞葉は長く色褪せず 花名の由来に 花言葉は 「変わらぬ愛情、永… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月21日 - 08:19 ファッ . . . 本文を読む

9月20日(木)のつぶやき

2018-09-21 05:45:57 | つれづれ・・・
@iKON_0324 何かお話してるみたいに見えますね。 可愛い〜🐹💕 — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月20日 - 07:41 アメリカンブルー ヒルガオ科、中央アメリカ原産 草丈20〜50cmで よく枝分かれし横に広がり 茎先に花径1〜2cmの 朝顔に似た形の花が咲き 日が陰ると閉じる 1980年代渡来時 花名が不明で 現在の流通名が付いた 花 . . . 本文を読む

9月19日(水)のつぶやき

2018-09-20 05:44:37 | つれづれ・・・
ニラ ユリ科、中国原産 晩夏〜秋に 細長く平たい葉の間に 伸びた茎先に 白い六弁の小花が たくさん集まり咲く 独特な臭気を持つ葉は 可食で栄養豊富 繁殖力旺盛 古事記に「加美良」 万葉集に「久々美良」 と記されている 花言葉… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月19日 - 07:25 苗字の . . . 本文を読む

9月18日(火)のつぶやき

2018-09-19 05:42:58 | つれづれ・・・
葛 マメ科 日本・中国・朝鮮半島原産 10mもの蔓を伸ばし 8〜9月に花が咲く 秋の七草の一つ 漢方薬に使われる根は 肥大した塊根があり 和菓子の原料の葛粉が作られ 葛粉の原産地 奈良県吉野川上流の 国栖(くず)が名の由来 花… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月18日 - 08:16 かいわ . . . 本文を読む

9月17日(月)のつぶやき

2018-09-18 05:47:12 | つれづれ・・・
アゲラタム キク科、中南米原産 草丈20〜50cmで 卵型の葉に 茎先に針状の小花が集まり 夏〜秋に開花 花期の長さや 鮮やかな色が 色褪せないことから ギリシャ語のageratos (古くならない、不老長寿) が名の由来… twitter.com/i/web/status/1… — さくら餅子 (@sakuraricecake) 2018年9月17日 - 07:29 敬老の日… . . . 本文を読む

9月16日(日)のつぶやき

2018-09-17 05:53:02 | つれづれ・・・
ハイビジョンの日…おはよう 通商産業省(現在の経済産業省)が制定。 ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから。 この日とは別に、ハイビジョンテレビの走査線の数が当時は1125本(有効1080本)である事から11月2… twitter.com/i/web/status/1… — spkf (@spkf1) 2018年9月16日 - 06:35 9月16日の花:リンドウ( . . . 本文を読む