goo blog サービス終了のお知らせ 

石川県 金沢市の司法書士・行政書士 松村義信のブログ(不動産登記、会社登記、相続、遺言、後見、債務整理・過払、簡裁裁判)

今でも時々聞かれます。司法書士って何する人?それは・・・ (石川県 金沢市 の司法書士・行政書士事務所のブログ)

寄付の仕方

2021-01-27 11:13:12 | Weblog
お約束なんで言うとくね。「わしに寄付してくれてもええんやで。」松村です。



少し前にタイガーマスクさんが日本中に感動の涙を届けておりましたのも、記憶に新しいところ(全米が泣いたとか、10回泣いたとかの声があったとかなかったとか)。
今でも毎年春になるとひょっこり現れては人々を感動の渦に巻き込むので、そのうちタイガーマスクは春の季語になるやもしれませんなぁ。

ところで、寄付ってそもそもわざわざランドセルを買っていかにゃあならんのかというと、もちろんそんなことはない。

以下寄付の仕方。
①お金を準備する。
②寄付したい施設に行ってお金を渡す(行くのが面倒であれば振り込みでもおっけー)
以上。かんたーん!

心配性の方は、事前に「今、ゼニ持って行ってもよろしい?」と電話をすればせっかく行ったのに忙しくて相手をしてもらえないという悲劇を避けることができます。
あと、家で余っている未開封の(ココ重要)お菓子セットやタオル等の消耗品を持っていくと喜ばれるかもしれない。
別段ちやほやはされないと思いますので、それは期待しない方がよろしいかと。
ぶっちゃけ自動引き落としに対応していれば、自動引き落としが一番楽。

ランドセル、も喜ばれるかもしれませんが、
①そもそも寄付しなくても、子供たちにランドセルは行きわたるのではないか?
②必要なランドセルの数を寄付する側が把握することは困難
③ほかの寄付者もランドセルを寄付した場合、余るやもしれぬ
④子供たちだって、ランドセルの趣味があって、自分で選びたいやもしれぬ
⑤現金を寄付すればランドセルが必要ならランドセルを買うやろうし、ランドセルが不要なら他の物をかうやろうし、一番融通が利く
です。
ランドセル業者が売れ残りを寄付するならいざ知らず、普通はわざわざランドセルを買っていくよりもそのお金をそのまま寄付した方が無駄がないと思われます。



日本中のみんな、1円ずつ(略)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が待ち遠しい

2021-01-21 11:39:17 | Weblog
電子ピアノでチューリップの練習中です。松村です。



子供のころ、花を生ける家に憧れてました。
自宅ではないけれど、今では事務所で花の宅配サービスを利用できるようになりました。
今月の主役はチューリップ。


子供の時はチューリップの何がいいのか全然わかりませんでしたが、年を取ってから見ると、なんとまあかわいらしい。

外は寒いし、何か水栽培でもしようかね。



右手と左手が・・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2021-01-19 13:36:52 | Weblog
子供のころ、さくらの花(ソメイヨシノ)が終わった後にもさくらんぼが生るのではと期待したこともありました。松村です。

雪かきでうんざりの毎日ですが、事務所では頂き物の桜の枝が暖房で満開になりました。


大学受験、そのほか頑張っている皆様にサクラサクの通知が届きますように。


今年はお花見にいけるかなー。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ新調しました

2021-01-04 11:17:53 | Weblog
令和3年、本日から営業開始です。
本年もよろしくお願い致します。

ホームページ、新調しました。
自分でもまだ見慣れてなくて、なんとなくこっ恥ずかしい感じもしますが、良かったらのぞいてみてください。

本年が明るい一年となりますように。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇給したら手取りが減った

2019-11-07 21:52:45 | Weblog
竹輪が食べたい。松村です。


頑張って働いてくれているので、時季外れだけど昇給することにした(春に続いて今年2回目だー)。
んが。
社会保険料が上がっちまって、手取りが少し減ってしまう。
なんだこれは。

とりあえず、一番の当事者であるスタッフと相談し、
 ・給料は自分の手元に来るお金という意味の他に、自分の仕事への評価を数字にしたものいう意味があること
 ・基本給だけでみると損することになるとしても、基本給の額面は残業代と賞与の計算の基礎になること
から、昇給することにしたけれど・・・。

僕の方もスタッフの方も、正直もうどうでも良いわ、な感じで低調なお話。
そりゃそうだ。スタッフの方は手取りが増えるどころか、基本給だけで計算したら手取りが減ることになるし。
僕の方は、スタッフの手取りが増えないのに、昇給分の給料+社会保険料の事業者負担分の出費が増えるし。
意味が分からない。
まったく意味が分からない。


生のままで良し!煮て良し、焼いて良し、揚げて良し!
(穴にいれてもこれまた良し)


司法書士 ブログランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
相続・遺言について(作成中)http://kanazawa-souzoku.com/
後見について(作成中)http://kanazawa-kouken.com/
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は

2018-02-19 17:15:18 | Weblog
小学生の頃、「寿限無」を覚えようとしたことがあります。松村です。



前回の記事は、会社名の読み方がついに公表されることになりました、という内容でした。
(会社番号公表サイトを通じてだけど)

だけんども、正直会社の読み方であんまし苦労することってないのよ。
ホームページとか名刺に振り仮名なりアルファベットなりが書いてあることが多いし。

それよりも、予想の斜め上をいくのが個人の名前の読み方
こんな感じ。


                       ぎのぶ
 
ふりがな     まつむら
名  前     松村     義信

んなもん読めるか、って名前の方がときどきおられますよね。
名前間違えるのって、凄い失礼だしね。
注)松村の名前のよみかたは、普通に「よしのぶ」です。


戸籍、住民票、免許証などの身分証明書にふりがな振ってくれないかな。
本人確認の時に結構困るのよ・・・。




「じゅげむじゅげむごぼうのすりきれ・・・・」
司法書士 ブログランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
相続・遺言について(作成中)http://kanazawa-souzoku.com/
後見について(作成中)http://kanazawa-kouken.com/
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2018-01-04 11:28:58 | Weblog

新年、おめでとうございます。
昨年は、沢山のご依頼誠にありがとうございました。


本日より、業務を開始しております。
生きているとおめでたい事ばかりではありませんが、おめでたいこと(マイホーム購入など)も、そうでないことも(まぁ、色々ね)、お手続きの事なら何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。


本年も、どうぞよろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2017-12-28 16:50:00 | Weblog


仕事納め前日の夜、事務所で足の指をぶつけて紫色にはれ上がるというアクシデントがあったものの、なんとか無事に今年の業務を終える事ができました。

今年も沢山のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

来年の営業は1月4日からになります。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のご予約について(無料相談随時受け付け中)

2017-08-01 09:05:36 | Weblog
つきひははくたいのくわかくにして、今日から8月。松村です。


今週のご予約について

今週は、
1日の夕方以降 
2日の午後・夕方以降
3日の午前・午後
4日の午前・午後
5日の午後


は混んでいますが、それ以外は比較的ご予約いただきやすい状況です。
お困り事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

予定は随時変わります。お電話・メール等でご希望の日時をお聞かせください。
休日・夜間については、当日のご予約にはお応えできかねる場合がございますので、予めご了承ください。



ゆくかわのながれはたえずして川遊びは危険。

司法書士 ブログランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
相続・遺言について(作成中)http://kanazawa-souzoku.com/
後見について(作成中)http://kanazawa-kouken.com/
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2017-01-04 08:02:41 | Weblog


新年、明けましておめでとうございます。

旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。

本年も少しでも皆様のお役に立てるよう、誠心誠意努めてまいります。
何とぞ倍旧のお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
相続・遺言について(作成中)http://kanazawa-souzoku.com/
後見について(作成中)http://kanazawa-kouken.com/
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする