goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

古代ギリシャ音楽は絶対音感人間に受け入れられるのか

2006-12-20 21:05:35 | 微妙なズレ、些細な違い、僅かの誤差
こんばんは。

少しだけもう少しだけ、書かせてください。(主人に向かって言っております)

去年、息子の幼児教室で、先生が歌を唄っておられました。
ちょっと音ははずれてて、でもとても温かい感じがする声でした。私がその声に聞き入っていると、とある奥さんがおっしゃいました。


「私ね、絶対音感があるのよ。だから、あのはずれた音程の声、微妙に嫌!」

うーん。もう一度聞きましたが、はずし方も含めて人間らしいいいお声(だと思う)。

私「ちなみに、私も絶対音感があるんだよ。でも、あんまり不愉快に感じないなぁ。」

奥「嘘っ、あの微妙なはずし方、気にならないの?おかしくない?」

私「古代ギリシャ音楽ってね、鍵盤と鍵盤の音の間にもう二つずつ音があるんだよ。」

奥「ん、で?」

私「その音階で唄われると、さながら幽霊の悲鳴のような・・・・(手で幽霊を真似する)」

奥「嫌だ、そんなの普通聞かないわよ」

私「で、そこを聞いておくとさ」

奥「うん」

私「あの先生の今の歌声は、とても人間味があって非常によろしいと思えるよ。貸そうか、古代ギリシャ音楽のCD。後学の参考に一回どう?聞いてみない?世界観が変わるよ」

奥「・・・・・・・遠慮しとく」

私「なんなら、ドリカムのSwinging Starのアルバムの・・・・・・」

奥「真面目な幽霊の声はもっといらない!」

私「orz」






・・・・・でも、絶対音感があると、音はみんな、さながら音符の行列のように聴こえるんだそうです。ってか聞こえてました。以前は。
今年の9月に突発性難聴を引き起こしてから、あまり音がわからなくなりました。聞き取りはやっぱり、山犬レベルに高いのですが、音階としての認識をしなくなったので、もしかしたら無くなったのかも????

靴音の響く音、少しの振動、風のそよめき、少しの葉の小波。
みんな昔は音階で彩られていましたが、今の私には、みんな打楽器のように聞こえます。声も一緒。波動に乗って、その波動の僅かな振動が聞こえます。




本題に戻して、果たして絶対音感の人は、音を音階で捉えますが、古代ギリシャ音楽のように、さらにもう何音かずつ入った音階をすんなり受け入れられるのでしょうか。

私は有りだと思います。願わくば、何百何十何ヘルツのAの音ってとこまで、聞き分けられる事ができる、受け入れられると思っています。


だって、でなくちゃ、下手なオーケストラ聴いて、わけわかんなくブラボーって言う人いないはずだし。(ちがうってーの)

古代ギリシャ音楽。どうですか。幽霊のさざめき、幽霊の嘆き、歓び、戯言。
聞いてみませんか。

この話はこの辺でよろしくお願いします。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び止められた私

2006-12-20 15:52:36 | 予感 発汗 第六感
こんにちは。

はい、いつもの通り、お題は予感です。
先ほど、とてつもなく疲労感が増して、横になって本を読んでいました。
明日からの入院準備を整え、後は少しよそに連絡するだけ。
で、4時から、医者に行こうと思っていました(漢方医)。

苦しくて行けないと思ったのは、2時半でした。苦しくてもう出れないと思いました。予約時間には間に合わない、というか、苦しくてどうしよう。
連絡があまり遅くなってもいけないので、少し遅れる旨を連絡しました。私も、1時にニトロを舐めたところだったので、また?とも思いました。すると、突然、いきなり車の音が聴こえ、玄関のベルが鳴りました。



私の持つ石の中で一際大きいピンク色の石があるんです。
それの枠を変えていたんですが、いきなり届きました。
で、


「お待たせ~すっかり遅くなっちゃったわ。さぁ行きましょうか」


というイメージ来襲(Orz)








・・・・・・・ってか、すごい「石」に「意志」力、で「医師」に行くってか。


すみません、この最後の親父ギャグが言いたくてこんなん書きました。
先生、今出ます。
すんません。えらいすんません。


ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの少しのずれでも・・・

2006-12-20 10:35:29 | 微妙なズレ、些細な違い、僅かの誤差
こんにちは。10時を超えました。


本日は珍しくダラ奥です。

とても不思議な能力があって、それを書いてみたいと思います。


皆さんは、普段の生活のパターンって覚えていますか?
例えば、家の物の配置、冷蔵庫の温度、蛇口をひねって水の出てくるタイミング、車であれば、車のアクセルの遊び度、ブレーキ、車体の角度・・・・・


私は特に車でわかりやすいんですが、あるべき正しく整備された車の状態を、認識して覚えこんでいるんです。新車から始めた経験はないので、みんな中古車しか乗ったことがありません。なので、その中古車をチューンした最初の状態を、パターン認識しているわけです。

タイヤ圧も、タイヤのはね方、サスの具合、みんな覚えてしまいます。そして、それが記憶されると、車を運転しだします。

で、普段乗っている時に、ほんの5mmとか1cmのずれを感じた時、正常な状態の記憶と照会をして、異常警報が鳴ります。

100%うまくいきます。
例えば、外国で、旅行の出先に、いきなり主人に、「タイヤ圧見てくれ」と頼んだ事がありました。で、見たら、タイヤに大きな亀裂が・・・・もう少しでバーストしてハイウェイでスピンするところでした。

例えば、妙にアクセルが軽い。
見るとガソリンが残り10リッターであった。で、フルに入れると、入れた状態のアクセルの重さを記憶。

ブレーキ、エンジンオイル、タイヤ圧、AT油、ハンドルの微妙な角度の違い、ヘッドライト、バックライト、ワイパー、空気清浄機のパネル、以下同文。


基本的に車は好きです。以前、2級整備士の免状を取ったくらいです。好きですが、自分では、カスタムチューンしません。
何故なら、日本車は普通に乗るからいいんです。

あっちなみに、外車は乗りません。以前住んでいた国でアメ車に乗って、大出費でした。断固日本車派。しかも中古で、なるべく「新古車」を探します。
で、大事にメンテナンスして、乗りつぶしていきます。好みのチューンは範疇ならお願いしますが、基本的にあるがままで、よく手入れして乗ります。

以前は、昔住んでいた国で、主人の同僚の車をメンテナンス・チェックしたことがありました。

予感のうちに入らないのですが、ほんの些細なずれを認識してしまいます。恐ろしいことです。人が気づかないようなほんの些細な微小なずれ。

だからもしかして、予感もほんの些細な日常のずれを見つけられるから、わかるのかなって思う時もあります。まぁ、くじが当たるか当たらないかは、よっぽど、その箱の中に手を突っ込んだ人が何を持っていったか統計しないと、わからないと思うんですけれどね。

風に吹き飛ばされるものを受け止められるのも、微妙な風加減をキャッチしているのかもしれません。



・・・・・なので、絶対にやらないことがあります。
それは、歯医者です。歯の微妙なかみ合わせのずれは、本当に辛いです。なので、滅多に行きませんし、歯並びが悪いので、矯正をと、言われても決してやりません。ブリーチを夜中する際に、マウスピースをはめて寝るだけで、夜中、

「噛み切れないきゅうりを一生懸命噛み千切ろうとする夢」

にうなされます(orz)


微妙な微妙な日常生活では気づかない「ずれ」。

これで、地震ってわかんないもんでしょうか。っていうか、東京は既に傾いているので、正しい形状がわかりません。比べようがないので、やっぱりわかんないです。でも、地震が来た時には、「避難するべき震度」かどうかは、揺れる5秒前くらいにわかります。




・・・・・5秒くらい前にしかわかんないんです。
つぶされちゃうぞ、私。


ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院に対して親父が言うには・・・・・

2006-12-20 10:02:09 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
おはようございます。

明日から心臓の検査入院なんですが、叔父が出てきたり色々と忙しい私の夢です。
とりあえず、記載しておこうと思った事項を一つ。

昨日の夢で、親父とずっと話したり、病院の中で「出来合いのご飯」を買っています。私は餃子。父はなんと、「ハンバーグ」でした。




・・・・・・・そういえば、好きだったけな。
夢の中の会計間近で、いきなりほいっとレジに出されて、「少し量が多い」と思って苦々しく見ておりました。が、確かに彼氏の生前の好物の一つでした。

で、ぼそっと親父が一言。



「病院って意外に冷えるぞ。」




・・・・・・わかりました。病院で寝巻き借りようと思っていたんですが、遠赤寝巻き持参いたします。それ以外にも温かい用品をとりつくって置きます。ホッカイロも要りますよね。
ありがとうございます。そのアドバイスだけで私は十分です。気合十分で、明日から心臓のカテーテル検査に挑めると思います。
親父の一言、無性に心に染みた一瞬でした。


この話はこの辺でよろしくお願いします。
tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おったぬき様 って誰なの?

2006-12-20 09:40:48 | まだ解明されない不思議な出来事
おはようございます。


ええっとタイトルではおったぬき様って誰?です。
で、カテゴリでは、まだ「解明されない・・・」ですが、おったぬき様はどうも、


「座敷童子」さん



だそうです。
で、我が家の確実な人口が、また一つ増えたわけです。
もうこれで、勝手にボール転がして遊ばれても、家中で変な音がしても、


「動揺しない」   ぜ。


でも・・・・・おったぬき様、お願いします。
「遊んだ遊具は、元の場所にお片づけしてください」


ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る名前

2006-12-20 09:35:44 | 予感 発汗 第六感
おはようございます。

未消化の出来事が幾つかあって、まだ整理中です。
で、中の一つ、予感についての出来事をお話したいと思います。

昨日、水場が前から気になっていて、色々対策をしていたんですが、どうにもならなくなりました。で、いつも使っている地域版のハローページみたいなものを引っ張り出してきました。

割と水場の業者って悪徳が多いですよね。
で、最初に目に飛び込んできた業者がありました。

・・・・でも少し遠いような。

で、近場を探し、電話をかけました。
何度頼んでも、「今は予定が入っていて忙しい」と断られます。


で、仕方が無いので、もう一度見ると、やっぱりさっき光って視える業者の名前にしか目が行きません。


・・・・・電話してみました。法外な値段ではなく、むしろあまりに良心的過ぎました。その日に来ていただいて、懸念を全て取り除いていただいて(三箇所)で、賃貸の家の住み方についても教わって、一万五千円也。


どこ掃除しても、どぶ臭い家が暗転・・・いや好転いたしました。
魚の腐ったような臭いが、どこからもしなくなりました。


うーん。


割と光る名前に魅かれて、医者に行ってよかったことあります。
でもこれは、打率70%かな。
鍼灸院でひどい目にあったこともあるし。
直感ってすごいですよね。自分でもすごいと思っちゃいました。

直感で、蔵寿司のびっくらポンが、毎回、今日は出ないよと子供に言っちゃうんですが、出る日は出るからと言えるのですが、出ない日がやっぱり多いんですよね。ってか、圧倒的に出ない。

・・・・・・息子のあまりの落胆振りを見かねた店員さんが、こっそりおもちゃをくれたりしますが、息子は当てたいんですよ。

で、言われました。

「ママ、出る、出ないってわかるんなら、今日は出して。出るように頼んで。」




・・・・・・・んな無茶なこと言うな。相手は、プログラムで出しているんだ。ってか、出ろって言って、出せるんなら、スロットにでも行って、私もうはうはになってるよ。ってか、猛烈にすみませんが、確実に出る、出ないしかわからない母の中途半端な能力にあまり期待をしないでください。

ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。


tomo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫

2006-12-18 22:56:06 | あらゆる魔よけグッズにおける効果の研究

すごく彼氏がきになります。
捨て猫さんのようで。
黒猫はいいんですがね。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、とても知りたいこと

2006-12-18 21:30:54 | tomo的霊現象考
こんばんは。

今とても知りたいことがあります。

前から書いてあるように、

*何故最近になってまたよく視える様になったのか

*家の真ん中を通っている霊道は上にあげられないのか(引っ越したほうがいいのか)

*霊能者さんが家中にこっそり貼ってくれる & 常時携帯の「魔界除災符」だけ、なんでいつも一ヶ月たたないうちに効果が切れるのか。(幾つか他のも確かに効力は切れますが、魔界符は、半月持てばいいほうです)

*結界がよく破れるのは何故か

*家中掃除して、嫌な気を掃き出して、しかもきちんと白檀の香を焚くのに、何故いらぬ来訪者が絶えないのか。

*私はこれ以上何をすればいいのか

*効果的な悪意のある嫌な奴の追い払い方

*おったぬき様との正しい遊び方

*風呂に入ったりして、すこしずつ、自分で嫌なものを取れるようになりましたが、何故変な奴に捕まるのか。どういう心がけでいれば、やつらは来なくなるのか

*自分はどうして夢で先見をしてしまうのか

*守護霊って誰?何をしてもらおうと思って、そばにいるのか

*霊道に乗っけちゃった嫌な奴はその後どうなるのか

*あの世って何?

*予感が当たるけれど、予感ってなんで来るの?なんで100%なの?

*もっと突き詰めて色々な理を知りたいけれど、どこに行けばそういうものがわかるのか

*なんで龍神様は手を貸してくれるのか

*なんで最近こう立て続けに、慢性血尿、ヘルニア、突発性難聴、狭心症になっているのか。

まぁこんなとこです。

誰か知ってたら私に教えてくれませんか。

tomo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔父貴がやっぱ出てきました

2006-12-18 21:15:00 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。

えっと、今週末心臓発作の検査で、心臓のカテーテルの検査を行うんです。
1000人に一人は失敗しちゃう可能性はあるんです。


で、「成功するっていう妙な自信」があります。

血管も破れやすいし、滅茶苦茶細いです。腕のいい医者にお願いしましたが、破く可能性も無きにしも非ず。しかも、尿管結石で、血尿&混濁尿、& 風邪引いてます。

いかんです。あと2日でなんとかしないと。

でも、成功すると思いますけれど(妙な自信)。


で、で、昨日、父が久しぶりに夢に出てきました。
何か会話をしました。今の不満点とか親父に愚痴ってました。


で、その後、件の叔父(母の兄で、私の体に、血尿や何か不具合があると、夢にいきなり出てくる、彼氏も心臓発作でPast away)が、紺の3つ揃えのスーツで出てきました。

「うわぁ、やば。叔父貴だ」

と思った私。すかさず「今度の検査大丈夫だよね」と聞くと、

「大丈夫だけど・・・・・・・はだめだよ」




肝心なとこが聞けませんでした。


あーぁ叔父貴が来ちゃった。
謹んで体の静養に勤めることにいたします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いお盆(夢で見た)

2006-12-17 09:13:41 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
おはようございます。


先日起きたホットなネタを。

夢に母親がちょくちょく出てくるんです。最近父親ほとんどでなくなったんですが。で、母親とレストランに出かけているんです。しかも子供抜きで。真っ赤なお盆の上に皿が置いてあって、うまいレストランであることは一目瞭然でした。

でも、現実にはありえない。
母は子供を預けてそういうところにこっそり行くのをあまり好まない人です。なので、夢なんだろうと思いました。

ところが・・・・・・
先日心臓発作で倒れて、翌々日大学病院に行きました。誰か親族の付き添いをと言われ、主人がいなかったので、母にお願いすることに。子供は預けて行きました。


その帰り道、いつも満杯なレストランに冗談で連絡をいれたら、予約が取れ、スムーズに行くことになりました。

で、席に案内されて、見た途端思い出しました。

お盆が真っ赤。親と二人でのレストラン。




・・・・・・味を覚えていないのだけが救いでした。


この話はこの辺でよろしくおねがいします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊現象を体験したい!

2006-12-16 17:56:31 | ホットな祟られ話
こんばんは。

立て続けに逝きます。
昨日、少し調子が悪かったので、子供にビデオを見せ、事もあろうに横で心霊写真を見ていました。先日、私も超怖い写真を撮りましてね。早速霊能者さんに送ったんです。その時撮ったもの、みんな変でしたよ。

肩に小さなサルのような顔があって、目がこっちを見ている

体が二重に映って、その一つに目が映りこんだり、手が映りこんだり。

青い光る珠が画面に映ったり

って感じで。もはやその時、これは「怖い」と思いました。
ですが、「映りこみの関係かも」と言われ、なんとなく安心しました。そのまんま、携帯に画面残して、ネタにしようかと思ってたりしてます。

で、昨日、そんなものを見たり、「こうやったら、心霊現象にあう」ってのを読んだり。どんな霊現象が起きるんだろうってワクワクしました(不謹慎です)。色々試すがえす、持っているCDでは音を確かめたりして。今晩すごく怖くなるのかな。ばさばさの女の人が出てくるのかな?
どんなかな?電波で一気に広がって、どうやってみんなのところにうまく、満遍なく出れるんだろう。気持ちは本当にドキドキワクワクソワソワでした。



・・・・・・呼び出しは昔散々やったことがありますが、中々出てこないものです。
で、幾つか見ながら、

「こりゃ、だめだ」
「これいけそう」

ってのを見てました。で、こっそり息子らに隠れて実践してみました。
怖いと言われるがーさん(?)の掲示板とか、何でも見ました。





・・・・・・・でどうだったか。

その晩、すごくすっきりして、早めにぐっすりよく眠れました(orz)最近夢の中で早九字を唱える事もあるんですが、んなこともなく、とっても快眠。





これが、霊現象だったらどうですか?
私的には、猛烈めちゃめちゃすっごいWelcomeな現象なんですけど。


期待はずれかもしれませんが、この話はこの辺でよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事用の資材置き場 & じいさん

2006-12-16 17:41:45 | ホットな祟られ話
こんばんは。


思い出したので記載しておきます。
実は、このところよく「ありえない」ものを視ることが多く、一方では「面白がっている自分」がいて、もう一方では、「とてつもなくめんどくさいと感じる自分」がいます。

・・・・・例えば、うちの周りに工事の資材置き場がよく多いんですが、とある資材置き場の横を通った時、

「ありえない場所にこれ見よがしに飾ってある不気味な人形」

がありました。工事の事務所(人影も無い)の窓に置いてある人形。
すごーく目が嫌。ってか、その目に気づいた自分も嫌でした。
で、同じ場所を通っても、主人は一回も見つけたことはないようです。

・・・・・例えば、交差点手前の左手にある工事用の事務所の窓に、


「弓なりで重なって立っている男二人と目が合う」

事がありました。
え?今の何?弓なり?ってもう一回ちょっと見て、交差点を曲がっちゃったんですが、とっても顔がくっきりで、立ち方が不自然でした。

なんで、そんなところで立っているんだろうって思います。気づいても、忙しいからついつい、

「うわぁ、なにやってんだ、あのお化けは」
「ってか、暇だよなぁ、この師走に何悠長にやってんだよ」
「立ってる暇があるなら、生きてる奴の手伝いしろよ」

って思っちゃったりします。心底羨ましかったりして。

この間は、眼鏡をかけても何もかもぼやけている日に、息子を迎えにいくとき、目に飛び込んできたのは、

「学校脇に供えられた花束」

でした。つい、しみじみそこで起きた事件を思い出し、運転に対する気持ちを引き締めたことがあります。

上げて欲しいとか上げて欲しくないとか、そんな気持ちまではわかりませんし、聞く気もないです。おったぬき様のように、自然と気持ちがイメージで流れ込んでくるならまだしも、わけわかんないそこら辺の所謂「行きずり」さんの面倒まで見ていられるほど暇ではありません。

見ても何か出来るわけではないし。例え上げてくれと言われても、「どこへ?」って聞いちゃうかもしれないし。

一回、じいさんがついてきた時があって、玄関先で、

「こっから先、うちだし」(だからごめん、上がりこむなよ)
「散らかってるし」(呼んでないんだよ、あんたは)

とそっけなく説得して、庭先で線香を焚いた事がありました。そのままじいさんを見ていると、ふらふら~と、うちのとこを通る霊道に入って、どこかに行ってしまいました。

霊道に乗せること自体、その人にいいことなのかどうかわかりません。事実、家の中を通り抜けていく人たちは、私たちに関心なく、ひたすら通り過ぎるごとく歩いていきます。(視える時は真面目に嫌になる)その先に何が待っているのかも知りません。寺へ行く途中の道でもなく、その地点から線を引いても先には、何の神社もありません。

たまに、なんとかしてやりたいなぁとも思いますが、一人なんとかしてやったら、次々に・・・ってなるのはとても嫌です。

でも、霊道の先がどうなっているのか知りたい気持ちもあります。
資材置き場の弓なりおっさんも含めて、ずっとそこにいるんでしょうね。誰かが気がついても気がつかなくても。

で、何をしたくてそこにいるんでしょうか。
あなたは知りたくありませんか?


この話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箒について考える

2006-12-14 21:30:17 | あらゆる魔よけグッズにおける効果の研究
こんばんは。

みなさんは掃除する時、何を使っていますか?
私は「ほうき」ですね。
ごみが多い時はサイクロンで吸っちゃいますが、主に箒でかき出して、外に払い出してしまいます。

部屋の隅が黒くなっているように見えるとき、遠慮なく箒でかきだして、掃いていきます。
サイクロンで吸う時はなるべく早めにごみを捨てるようにしています。


割とね、嫌な気の溜まり場があったとします。箒でかき出しちゃうと、そこがとっても清浄な空間になります。しかも、隅々まで掃けるからよくきれいに見えますしね。

嫌な気が溜まっていたら、換気をよくして、そこから追い出すのが一番です。

団扇で扇いでもいいですが、かき出せるなら箒でかき出したほうがいいです。


で、そんなとき、「おったぬきさま」はそそくさと2階に上がっていってしまいます。


箒。柄の長い和室ボウキ。少しお高いです。5000円くらい。
でも、手っ取り早い嫌なものの駆除には抜群に効くとお勧めできます。
掃除力もさることながら、ほうき。

フローリングの多くなった日本の家屋にもお勧めです。

ではこの話はこの辺で。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生というのは、プリンセスメーカーみたいなものではないか

2006-12-13 23:38:42 | tomo的霊現象考
こんばんは。

神について考えてみました。

私は基本的に無宗教で、確かにお祭りしている龍神や色々な神はいますが、基本は無宗教です。絶対無比の唯一の神というものがいるであろうとは思いますが、私の考えを述べさせてください。

この世で生きるって、実はPSとかでやるようなゲームなんじゃないかって思う時があります。

本当の私たちは別の場所に居て、学生で言えば単位を取る為に、授業中に睡眠カプセルに入り、人生のゲームをロードします。そして誕生のプロセスから入り、成長していくわけです。で、そのゲームはリセットが効かず、リセットするととても怖い目(マシンが動かなくなり長い時期復旧のめどが立たないため、そこに置いておかれる)にあうと。というか、リセットすることを前提としていないため、リセットされると、予期せぬエラーになるって感じですかね。教官もしばし気がつかない。で、放置。



今の私たちにとっては長くても、実際の私たちにとって30分くらいのゲームで、長く人生を生き徳を積むんです。その積み方によって、採点が行われ、単位が習得できるみたいな感じで。

時折神のお助けや、親戚のお助けなどがあったりするのは、横で進み具合を見ている教官の手助けだったりとか。

プリンセスメーカーっていうゲームがありましたけれど、そんなものかなと。
その徳の積み方によって、また新しいゲームに入って(転生)、また徳を積んで、単位が取得。

で、人生のプログラムは、集合体の意識を集めて、その中でまったく自由に生きることが出来るわけです。ミスリルの剣を手に入れるも鋼の剣であっても、それが学歴や職歴、経歴になって、色々な修行をするような。

そして、無事終わったら、実際の私たちがその唯一神に評価されるというような。



まぁこれはひとつの考えで。

でも、自殺するということは今まで積んできた徳を一気におじゃんにするわけで、今まで前世過去世で、何度もそのゲームで積んだ徳を、「チャラにする行為」なのではないかと思っています。チャラにした分、反省室行きというか。(それが地獄なんでしょうが)ここで言えば、「単位を落とす」ってことです。


今回補足で言いたいことは、決して自殺をするなということです。思念がそれだけに凝り固まってしまうと、そればかりになってしまう。

苦しい 辛い 憎い 復讐してやりたい。

例えば、いじめで、相手を許せとは言いません。決して言いません。でも相手がのうのうと生きていかれるはずはないんです。必ず報いはきます。

それより、自分の力を蓄えて少しでも学力でも職業でもそいつの場所を見下ろす場所に立てるように努力したらいいと思います。
無視されたら堪えますが、私も現に担任の女性とクラスと口を利かない2年間の学生生活ってのもありましたしね(小学校でしたが)。

どこかに、決して負けないいいところを持つように努力していけば、なんとか生き延びていけるような気がします。

この世の他のあの世って、実は蓋を開けたら、人生大学の履修授業中だったりしたら笑えますよね。
絶対どこかで環境が変わるチャンスがあるまで、やはり自殺ってして欲しくないと思います。

例えば貴女が大学院卒だとします。
修士論文失敗して、リセットを望んだ際、ゲームを一から幼稚園前から始めてまた何度も人生しなおさなければならなくなったら、気が遠いでしょう。

あくまでたとえですが、そんな考えを思ったりします。
もちろんある程度のプログラミングはあって、どこでどういう試練にあうかは予め自分が決めているんです。

まぁこの話はこんなとこでまたよろしくお願いします

tomo


PS:07/1/9加筆しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新耳袋のご利益 その2 何故目的地に着かないの?

2006-12-12 20:48:53 | ホットな祟られ話
こんばんは。

書けるときに、出来るだけ書いておこうと思い、何度目かわかりませんが、本日も快調に逝ってみたいと思います。

先週の月曜日ですが、その前の週末から無性に新耳袋を読みたい感情が抑えられなくなり、主人と「家では読まない」という約束をして本をしまったにもかかわらず、出してきてこっそり読んでました。

その翌日・・・・・・・・・・
子供の習い事に、新しい教室の体験に行くことになりました。
地図はばっちりナビにまかせて、行く事にしてました。
朝、随分前に出ました。ナビに入力して初めての道ですがナビを信じて行くことにしました。(まぁ普通そうですよね)

ところが、とあるところを過ぎたところ、その番地のある方角と全然反対方向にナビが指定するんです。でも、なんだかその時、頭が呆けていたというか、時間に遅れたくなくて、一生懸命ナビの通りに走ったんです。

段々、途方も無いところに出て行くのがわかりました。でも、その時、それは、一方通行などがあるので、こういう迂回路を走るのかと勝手に信じてました。

途中でナビが言いました。


「目的地付近です。ナビを終了します」


・・・・・・・・ちょっと待ってよ。ここって、指定した地名じゃないよ。しかも、荒れた草むらに佇む荒れ果てた廃屋の目の前で、突然終了。
思わず、ナビを疑いました。指定した仕方が悪かったのかと思い、検索条件を変えてみました。

やっぱり廃屋の前でナビが終了。


まさか、子供の習い事がこんな廃屋なわけはないし・・・
で、その習い事のところに電話してみると、


「ただいま留守です」


で、何度かメッセージを入れるものの、コールバックはなし。

なんだかおかしい感じがして、とりあえず知っている道までリセットしようと思いました。今度は家を指定し、走っていくと商店街の中に入り、ナビは、

「あと300メートルで右折です」

と言います。

でも、その300メートル。いくら走っても、交差点が出てこない。いつまで走っても、ずっと商店街。でもナビは

「あと300メートルで右折です」

と言ったまま。





・・・・・・・・・・・・・流石に頭にきましたね。
だって、目的地の番地より遠いし、段々わけのわからない川を渡っていきます。
どこ行くんだかわかりません。

そうして、15分くらい、あと300メートルの声を聞きながら走ったとき、ついに、


「頭がぶちきれました」

「畜生、行かせるつもりがなくて、電話もつながらないなら、帰ってやる」
「絶対帰ってやる。迷いだしてからうちの息子、よく寝だしました。」
「帰るぞ帰る。廃屋の前にばかりいてたまるか」


そう思いっきり心に決めた時・・・・・・・・・・・・・


自宅近所の交差点に不意に出ました。
その道はとても大きく、とても商店街の連なる道路から出られる道ではありません。
信号の看板を見て、びっくりしました。とても遠くに行ったのに、さっき、遠いとこの川を越えて更に奥にいったのに、



何故、家の近所の交差点に出たの?

でも強い意志で帰ろうと思いました。すると寝ていて動かなかった息子が起きてきました。


まぁ、その後家で、2階にに人が上がってくるクリアな音がして、一つずつドアを開ける音がします。もう自分の部屋だと思った時、音だけして誰も入ってこないのが、やけに怖かったです。
階下にもしかしたら居るはずの主人を呼んでも、


「No answer」

少しパニックになりましたね。


これは、少し化かされたかなって思ってます。
また解明したら追記します。


では、この話はこの辺でよろしくお願いします。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする