こんにちは。10時を超えました。
本日は珍しくダラ奥です。
とても不思議な能力があって、それを書いてみたいと思います。
皆さんは、普段の生活のパターンって覚えていますか?
例えば、家の物の配置、冷蔵庫の温度、蛇口をひねって水の出てくるタイミング、車であれば、車のアクセルの遊び度、ブレーキ、車体の角度・・・・・
私は特に車でわかりやすいんですが、あるべき正しく整備された車の状態を、認識して覚えこんでいるんです。新車から始めた経験はないので、みんな中古車しか乗ったことがありません。なので、その中古車をチューンした最初の状態を、パターン認識しているわけです。
タイヤ圧も、タイヤのはね方、サスの具合、みんな覚えてしまいます。そして、それが記憶されると、車を運転しだします。
で、普段乗っている時に、ほんの5mmとか1cmのずれを感じた時、正常な状態の記憶と照会をして、異常警報が鳴ります。
100%うまくいきます。
例えば、外国で、旅行の出先に、いきなり主人に、「タイヤ圧見てくれ」と頼んだ事がありました。で、見たら、タイヤに大きな亀裂が・・・・もう少しでバーストしてハイウェイでスピンするところでした。
例えば、妙にアクセルが軽い。
見るとガソリンが残り10リッターであった。で、フルに入れると、入れた状態のアクセルの重さを記憶。
ブレーキ、エンジンオイル、タイヤ圧、AT油、ハンドルの微妙な角度の違い、ヘッドライト、バックライト、ワイパー、空気清浄機のパネル、以下同文。
基本的に車は好きです。以前、2級整備士の免状を取ったくらいです。好きですが、自分では、カスタムチューンしません。
何故なら、日本車は普通に乗るからいいんです。
あっちなみに、外車は乗りません。以前住んでいた国でアメ車に乗って、大出費でした。断固日本車派。しかも中古で、なるべく「新古車」を探します。
で、大事にメンテナンスして、乗りつぶしていきます。好みのチューンは範疇ならお願いしますが、基本的にあるがままで、よく手入れして乗ります。
以前は、昔住んでいた国で、主人の同僚の車をメンテナンス・チェックしたことがありました。
予感のうちに入らないのですが、ほんの些細なずれを認識してしまいます。恐ろしいことです。人が気づかないようなほんの些細な微小なずれ。
だからもしかして、予感もほんの些細な日常のずれを見つけられるから、わかるのかなって思う時もあります。まぁ、くじが当たるか当たらないかは、よっぽど、その箱の中に手を突っ込んだ人が何を持っていったか統計しないと、わからないと思うんですけれどね。
風に吹き飛ばされるものを受け止められるのも、微妙な風加減をキャッチしているのかもしれません。
・・・・・なので、絶対にやらないことがあります。
それは、歯医者です。歯の微妙なかみ合わせのずれは、本当に辛いです。なので、滅多に行きませんし、歯並びが悪いので、矯正をと、言われても決してやりません。ブリーチを夜中する際に、マウスピースをはめて寝るだけで、夜中、
「噛み切れないきゅうりを一生懸命噛み千切ろうとする夢」
にうなされます(orz)
微妙な微妙な日常生活では気づかない「ずれ」。
これで、地震ってわかんないもんでしょうか。っていうか、東京は既に傾いているので、正しい形状がわかりません。比べようがないので、やっぱりわかんないです。でも、地震が来た時には、「避難するべき震度」かどうかは、揺れる5秒前くらいにわかります。
・・・・・5秒くらい前にしかわかんないんです。
つぶされちゃうぞ、私。
ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。
tomo
本日は珍しくダラ奥です。
とても不思議な能力があって、それを書いてみたいと思います。
皆さんは、普段の生活のパターンって覚えていますか?
例えば、家の物の配置、冷蔵庫の温度、蛇口をひねって水の出てくるタイミング、車であれば、車のアクセルの遊び度、ブレーキ、車体の角度・・・・・
私は特に車でわかりやすいんですが、あるべき正しく整備された車の状態を、認識して覚えこんでいるんです。新車から始めた経験はないので、みんな中古車しか乗ったことがありません。なので、その中古車をチューンした最初の状態を、パターン認識しているわけです。
タイヤ圧も、タイヤのはね方、サスの具合、みんな覚えてしまいます。そして、それが記憶されると、車を運転しだします。
で、普段乗っている時に、ほんの5mmとか1cmのずれを感じた時、正常な状態の記憶と照会をして、異常警報が鳴ります。
100%うまくいきます。
例えば、外国で、旅行の出先に、いきなり主人に、「タイヤ圧見てくれ」と頼んだ事がありました。で、見たら、タイヤに大きな亀裂が・・・・もう少しでバーストしてハイウェイでスピンするところでした。
例えば、妙にアクセルが軽い。
見るとガソリンが残り10リッターであった。で、フルに入れると、入れた状態のアクセルの重さを記憶。
ブレーキ、エンジンオイル、タイヤ圧、AT油、ハンドルの微妙な角度の違い、ヘッドライト、バックライト、ワイパー、空気清浄機のパネル、以下同文。
基本的に車は好きです。以前、2級整備士の免状を取ったくらいです。好きですが、自分では、カスタムチューンしません。
何故なら、日本車は普通に乗るからいいんです。
あっちなみに、外車は乗りません。以前住んでいた国でアメ車に乗って、大出費でした。断固日本車派。しかも中古で、なるべく「新古車」を探します。
で、大事にメンテナンスして、乗りつぶしていきます。好みのチューンは範疇ならお願いしますが、基本的にあるがままで、よく手入れして乗ります。
以前は、昔住んでいた国で、主人の同僚の車をメンテナンス・チェックしたことがありました。
予感のうちに入らないのですが、ほんの些細なずれを認識してしまいます。恐ろしいことです。人が気づかないようなほんの些細な微小なずれ。
だからもしかして、予感もほんの些細な日常のずれを見つけられるから、わかるのかなって思う時もあります。まぁ、くじが当たるか当たらないかは、よっぽど、その箱の中に手を突っ込んだ人が何を持っていったか統計しないと、わからないと思うんですけれどね。
風に吹き飛ばされるものを受け止められるのも、微妙な風加減をキャッチしているのかもしれません。
・・・・・なので、絶対にやらないことがあります。
それは、歯医者です。歯の微妙なかみ合わせのずれは、本当に辛いです。なので、滅多に行きませんし、歯並びが悪いので、矯正をと、言われても決してやりません。ブリーチを夜中する際に、マウスピースをはめて寝るだけで、夜中、
「噛み切れないきゅうりを一生懸命噛み千切ろうとする夢」
にうなされます(orz)
微妙な微妙な日常生活では気づかない「ずれ」。
これで、地震ってわかんないもんでしょうか。っていうか、東京は既に傾いているので、正しい形状がわかりません。比べようがないので、やっぱりわかんないです。でも、地震が来た時には、「避難するべき震度」かどうかは、揺れる5秒前くらいにわかります。
・・・・・5秒くらい前にしかわかんないんです。
つぶされちゃうぞ、私。
ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。
tomo
