goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

龍神参りと墓掃除

2007-05-02 06:59:25 | 一回目のステップアップ
おはようございます。

実は本日から、お祭りしている龍神のところに参りに行きます。
東北にある湖の守護なので、東北まで行きます。ちなみに、主人の実家や生まれとぜんぜん関係ありません。

事の経緯は次のようです。
************************************************
ある日、主人の母親がたどり着いて、拝んだ。

かなった。

嘘だろうと次は拝まなかった。

かなわなかった。

慌てて拝みに行った。

かなった。

始めから拝んだ。

かなった。

次から拝むようになった。

*******************************************************

すごく大雑把な拝み方です。
主人の母は大雑把です。私も大雑把です。双方とも神経質になるところはなります。ポイントはお互いに別ですが、基本、やらなくて死なないことには、大雑把です。

で、私は以前からここに拝んで、スピードに加速がついたように、色々お世話になりました。子供のことだったり・・・家のことだったり・・・・・
99.98%は自分の努力で。残りの0.02%は神仏のご加護に任せる。(要は運ですね)

で、本日午後から、東北めがけて行きます。

ついでに主人の実家に寄るのですが、とにかく今回宿がとんとん拍子に取れて・・・・。で、墓掃除して帰ります。

とにかく・・・・良く取れるな・・・と主人とも深く感心するくらい宿が取れる。邪魔するものが何も無い。こういうことってありますよね。オカルト嫌いの主人が、「ねぇ、何か夢に出てきていない?」とまで聞きます。「知らない婆さん」なら出てきます。ですが、誰だかわかりません。墓を掃除して欲しいという頼みより、

「自分たちの存在があったことに、深く尊敬をし、感謝をして欲しい、忘れないでいて欲しい。」

だから、墓掃除じゃなくて、仏壇参りでもいいんですよ。でも一応、あちこちで墓磨きばかりしている私としては、墓も磨いておきたい。


龍神参りと主人の実家の墓掃除。


どうして、そこらじゅうで墓ばかり磨いているのか、呼ばれるのか。_| ̄|○
とにかく、行ってきます。


tomo

PS:大地震の夢を見ました。道中、何もなきゃいいですが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする