goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

人間とAIが入れ替わる日

2023-11-29 08:44:29 | どうでもいい話

28日の天声人語でAI版ブラックジャックの話が書いてありました

手塚治虫氏の代表作ブラックジャックをAIに読み込ませ
指定したキーワードに基づき作成させたそうです。
手塚先生は、だいたい4種類のプロットを考えて
いいものを選んだそうです
毎回4種類考えるのは並大抵の努力じゃできませんね
その点AIは、出来上がった脚本が気に入らなかったら、
何回でも書き直させれるのがいいと編集者の人が言ってたそうです

出来上がった作品を読んでませんが、おおむね好評のようですね
そういえば、ビートルズの新曲もAIの力で発表されてました。
若き日の4人がよみがえってましたね。
出来のよさはわかりませんが、話題にはなりました。

今後、こうやってAIが、人間の仕事を奪っていくのでしょうね
単純労働をロボットに変わってもらったというのとは
意味が違いますね
人間の専門領域であった、考える行為が機械にとって代わられてます
恐ろしい話

恐ろしい話といえば、先日アマゾンの倉庫を見てきましたが
異常な世界ですね
大きな鳥かごのようなケースに入った人間の前に
たくさんのアイテムの入った棚が流れてきます
上のほうから棚のある場所をレーザー光線が示します
その場所にあるアイテムをピッキングするのですが
一日8時間、この作業を人間がするのです。
ある意味刑務所並みです。
考える必要なしの仕事を人間がして
本来人間が考える仕事をAIが行う。
なにかおかしい気がするのは、私だけでしょうか?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニサキスに正露丸は効くのか | トップ | 結局弱いものいじめと責任転嫁 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (康太郎)
2023-11-29 22:06:30
AIは悪用すれば無限大です。
フェイクも含め民間レベル
なら笑いで済みますが外交等
の国政なら戦争も起きかねま
せんね。
もし悪さするならJR、郵便、
クロネコの3つ揺さぶれば
日本の経済は止まります。
グリコ森永(昭和の謎)の再来
もそのうちあるでしょうね。
物流への危機感が日本は
希薄過ぎるのが気になります。
返信する
Unknown (neconome_2004)
2023-11-30 05:56:55
まいろです〜
2024年問題で、物流は崩壊すると
言われてますね
物流費は、相当上げないとです
荷主の企業もそれを価格に転嫁しないとですね
しかし、企業の物流担当は
たいてい仕事のできない人がやってるので
世間の動きについていけてなくて
運送屋を馬鹿にしてます
そういった企業は、淘汰されて行けばいいのですが
結局、しわ寄せは
弱い下請けの運送屋が負うことになるのでしょう
ますます仕事がきつくなり
ドライバーのなり手がなくなり
高齢化したジジイのドライバーが
仕事を続ける羽目になって
大きな事故を起こすのですね
あ〜やだやだ
どうなることか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。