goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ほこたて ソースカツ丼対決!

2011-06-21 11:20:49 | どうでもいい話
ほこたて ソースカツ丼対決

昨日のほこたては、手抜きでしたねww
ソースカツ丼の対決でした。

ソースカツ丼ってご存知ですか?
ふつうのカツ丼は、ご飯の上にのせたとんかつに
卵とたまねぎを甘辛い出汁でといたものを上にかけて食うので
すが、
ソースカツ丼は、とんかつにソースをかけたものを
ご飯の上に乗っけたものをいいます。

わたしが、初めてソースカツ丼を食ったのは
静岡市の七間町にある「おざわ」っていうとんかつ屋さんでし

かれこれ15年にもなるなあ。
でも今インターネットで調べたら健在でした。
「おざわ」のソースカツ丼は、ご飯の上にソース味のカツがの
ってて
その上にふつうのカツ丼状の卵とたまねぎ。
見た目普通のカツ丼ですけど
食べればソース味なんだよなあw。画期的でした。

そんなことどうでもいいんです

会津若松のソースカツ丼対福井のソースカツ丼w

会津若松のソースカツ丼は、
ご飯の上にたっぷりの刻みキャベツ、その上に甘辛い濃厚なソ
ースに
たっぷりかかったとんかつw

対する福井は、元祖ソースカツ丼を謳ってます。
こんがりあげたとんかつにウスター状のソースをたっぷりかけ
たものを
直接ご飯の上に乗せたものです。


うーんどっちもうまそうですが
見た目は会津若松のほうがうまそうに見えたなw


対決は
和食に造詣のある
落語家、雑誌編集者、茶道の先生3人の判定によります。

3人が会津若松と福井に脚を伸ばして試食に行きます。

会津若松は、お食事処 桐

福井は、レストラン ふくしん

おのおの現地の応援団が盛り上げますw

判定の結果はスタジオで


スタジオの予想は50%50%

さて、どちらが勝つのか!?


判定の結果2対1で・・・・

福井のソースカツ丼の勝ちでした。


見た目は会津のほうがおいしそうに見えたのですけど、
味は想像できる感じでした。


しかし
福井のカツは、肌理が細かくて、大阪で言う「だるま」の串カ
ツのような感じでした。

だるまの串かつを2度つけ禁止のソースにひたひたつけて食う
のって
もう最高ですよ!

ああいった感じなのでしょうか?
一回食ってみたくなるなあ・・
その辺が勝利の理由でしょうか。

ああソースカツ丼食いたいなあ
ちかくにあるかな~探してみようっと!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のぬこたん | トップ | 見てないようで見てますよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。