goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

猫が見た車内の光景

2005-04-28 00:12:00 | どうでもいい話
優香・・かわいいな。






電車で、お年寄りに席を譲るかどうか?



下記のブログが盛り上がってるそうです。

http://rakudaj.seesaa.net/article/3130212.html




普通のお年寄りなら席を譲るな。
けど譲って当たり前のようにこれ見よがしに
言われると、その年寄りの常識の無さを疑うね。
天邪鬼な猫は絶対譲らないね、そんなこと言われると。

また、この若者も正論のように聞こえるけど、
普通言わないわなここまで。





猫が見た車内の光景



1.

結構満員の快速4人がけのボックス席で
じじいが座ってるんだが、かばんを隣の席に乗せたまま。
おらは、その横に立ってたんだけどね。


良くある光景だが、常識のある人間なら、立ってる人間がいると
荷物は網棚かひざの上に乗せるよね。
この時点でこのじじい常識なしってのがわかるから、
常識の無い人間に何を言っても無駄。

そしたら、おばばが乗ってきたのね。
疲れた様子で。
品のよさそうなおばばだった。
おばばはしばらく、じじいの横に立ってたのね。
ある程度常識が無くても、おばばが横に立ったら、
荷物をどけるよね。
しかし、そのじじい荷物をどけないのね。

おばば、しばらく我慢してたんですが、ついに
じじいに、「そこ、いいですか?」って聞いたのね。
おばばにしてみたら、ずいぶん勇気のいることだと思うよ。

そしたら、そのじじい



「あ~!うるさい」



って言って、完全無視。

後ろから殴ってやろうかと思いましたよ。
おばばは、むっとして車両の前部へ移動していました。
若い女の子が席を替わってやってたな。

まあ、常識がある、無いは年齢に関係ないのかもね。


2.
昼間のすいている時間帯の話。
乳母車に赤ちゃんと2歳くらいの女の子を連れた
お母さん。見た目はちょっとだらしない感じがしてた。
女の子の服もちょっと垢じみてた。
いまどき珍しい。

普通電車で、僕の対面にお母さんと乳母車、
僕の横には女の子が後ろ向きに外を見ていたの
すごくほほえましい風景。

ここまでは・・


お母さんの降りたい駅が近づいてきたのね、
そしたら、いきなり大声で







「おら!!!!!!、○○おりるぞ!」


って怒鳴りだしたの。

車両中のみんながびっくりして見るわな。


お母さんの横に座ってたおばさんなんか、
いすから、ずり落ちそうになってた。


女の子は言われなれてるのか、
平然とまだ外を見てます。




「おら~!!降りるっちゅうてるやろ!!!」



といいつつ、女の子の手をひっぱるの


あんまり強く引っ張るから、女の子、
ぺたん!!って地べたにうつぶせにこけたのね。


けど女の子泣きもしなかった

周りの人が
「あらあら、たいへん」
とかいってるの。


駅について、ドアが開いても
女の子立ち上がらず・・

お母さん



「いいかげんにしとかなあかんで!!」



といいつつ、女の子を引きずってました。


女の子は泣きもせず、引きずられてました。



女の子は泣いてなかったけど
みんな、ちょっと泣いてたな。



泣かない
ってことは、普段からそんな感じなんだ

女の子は、もう不感症みたい・・・

ああいうのが虐待するのかね?



3.
冬の時期、だいたい月曜日が多いんだけど
早朝の快速電車の風景。

スノーボード帰りの若いやつらが
大きな荷物をいすの上に載せて
寝ていたり、なかま同士で大声で話している。


普段は通勤電車で、サラリーマンばっかり
静かでゆっくり座って、寝たり新聞を読んだりできる
時間帯なのね。


でも、冬季の早朝は上記のようなバカが多くて
席は空いてるのに座れなかったり、
レジャー後の余韻か大声で笑っていたり
騒がしいことこの上ないから、ぜんぜんゆったりできないのね。


朝の通勤を快適に過ごすことがささやかな
猫の望みなのに・・・・

がっぺむかつく・・


中には大きな荷物を邪魔にならないように
している連中もいるから、一概には言えないんだよね。




でも、言いたいな。






自動車も持ってないやつが
スノーボードするな。って



4.
きれいな、すらりとした美人のねーちゃんが
電車を降りるなり、タバコの空箱を
地面に投げ捨ててるの。

人がたくさんいるのに・・・


ゴミ箱も目の前にあるんだぜ?


もう、感覚がおかしい・・


あんなおんな、いくら美人でも嫌だな。

けど、彼氏の前では猫かむってるんだろな。


おれは、皮かぶってるけどさ・・・




ほんと、感覚がわからん。








5.
4人がけのボックスいすに4人で座ってた。
対面のねーちゃんが熱心に化粧してるの。
化粧するような面相じゃね~んだけどね・・・・



あれ、恥ずかしくないのかね?



人前で、まつげ伸ばしたり、
目の周りパンダみたいにしたり、
眉毛かいたり、
ほっぺた、おてもやん見たいに真っ赤にしてるんだけど・・・

あの勢いだと、鼻毛まで切りそうな勢いだな。
鼻毛切った後は、腋毛もそりそうだね。

そのうち、パンティーずり下げて、ビキニラインまで
そろえる勢いだね。

思わず、手伝おうかって言いそう。




さすがのおれも、人前で鼻毛は切れねー・・


もうほんと、鼻くそほじくるのとかわらんな。

感覚がわからん。










JR事故の被害者の親族の方が
いみじくも言ってたね

「日本は緩んでいる」

そのとおりかもね・・




面白かったらクリック、お願い!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンニング2 | トップ | あ~疲れてます »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2018-08-20 13:12:18
ほんま、ねこさんが言うように常識あるないは年齢や社会的地位や職業なんか全く関係ありませんよね。

常識ない奴は死んでも常識なんか無いまま。

しょーもない生きてる価値もないクズですわ。
そやからわしはこんな奴らを見るとなんぼのもんじゃい!光線を両目がガンガン出してます。
この糞じじいムカつきますな。わしやったら言います。「オッサン、ここは四人掛けや。荷物棚にあげんかい」って。で・座ったります。で・そのおばあさんが乗ってきはったら席を譲ってあげます。

ねこさんのシチュエーションの場合、クソじじいが「うるさいっ!」と言った瞬間、我慢できず口でやっつけてるな。口でイテこまします。なんなら、力づくでもやった可能性は非常に高いです。

こんな何の為ににもならんジジいは廃棄物同然やと思ってます。
返信する
Unknown (案山子)
2018-08-23 13:11:40
ねこさんのブログは人生や人間模様が凝縮されてますよね。

1・の外道ジジイに引き続き、2・の虐待毒母親も外道な廃棄処分になるべくクソ女です。

こういう女に限って、何も後先考えずに性欲の思うまま股開いて計画性もなく、ボコボコ子供を産むだけ生んで育児放棄や虐待しよります。
犬猫でも愛情持って、自分の命をかけて子供を守り育てあげます。

だからこういうばか女は子供を生んだらアカンと思いますな。だって、子供を選べません。

誰が言ってるのか、よく子供は親を選んでその家に生まれてくるとか言うてるアホがいますが、それ誰に聞いたんや〜?そんなことどこの誰が云うとったんや? なんか証拠があるんか?とわしは聞きたいですわ。

あほぬかせ!誰がよりによってそんな親を選ぶアホはいてません。最近よくある虐待されて生物学的DNAは親であるとされる実親に何の抵抗もするよしもないまま、恐怖と悲しみと痛みを味わせられ殺される…

そんな人生を選んでそんな終末を選びませんわ。

運が悪いの一言で済ますはなしでもないですが、国も自治体も助けません。近所の人は見ていても助けてあげることもできませんよね。その中、運よく施設に預けられても頭のおかしい教員や施設の人間から精神的な虐待や肉体的虐待や性被害者にさせら、一生、心に残る傷を負わされています。
こんな親の元に生まれたら人生、終わったものと同じです。

この女の子、ほんまにかわいそうです… 心は抹殺されてます。周りで見ている人間も心が傷みます。

こんな鬼畜以下の外道女は絶対に子供を生んではいけません。産む権利どころか、こんな奴らは生きる権利もないです
返信する
Unknown (案山子)
2018-08-25 07:59:18
4、の社会的モラル0の不愉快な女は、お里(生まれ育ち)が知れるとはこのことでっしゃろな。親の育て方もなってない。
女はブスに生まれるより、美人で生まれた方が得や言うたら得やけどこれじゃあ、半減どころか幻滅するよなー。

やっぱり、言動が美人でないとアカン、なんぼ若いときは美人でも歳いったら崩れてしわしわタルタル、ボテボテと醜くなっていくだけで昔は40〜50代で枯れてたけど、今なんか、若作りしてるつもりでも30代で枯れてる女性差が多いなぁ〜と感じるのは何故やろか?

まぁ、そんなして重力と年月には逆らえなくなるからね。ほんま花の命は短しです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。