goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ねこ氏ニモに会うの巻き

2018-09-12 04:31:53 | どうでもいい話

 

 

 



ねこ氏リゾートへ行くの巻6

ええ年してリゾートなんかいって何するねんってよくいわれます

何にもしません

シュノーケルつけて、海でぷかりぷかり浮かんでるだけです

10年前、石垣島に来たときは

石垣のフェリーターミナルから漁船に乗って、

パナリ島っていうところまでいって、シュノーケリングをしましたが

その時の美しさといったら、本当に竜宮城のようでした

その時の話はこのくそブログに

2008年9月ころ書いてますので興味のある方は

読んでみて

今回は、リゾート内でシュノーケリングが出来るということなので

ボートシュノーケリングっていうのを申し込みました

前日の夜申し込みです

もちろん無料です。道具もぜんぶ貸してくれます

朝9時に海岸に集合し、簡単な説明の後

ボートに乗り込みます

海岸から2、3分の沖に行くだけww

なんやねん

水深3mくらいでしょうか、船の周りを30分くらいぷかぷか浮かびます

そんなに魚がいるわけでもありませんでした

ちょっとがっかり。

昔パナリで見た生きたサンゴの美しさはどこにもありません

最近どこへ行っても温暖化でサンゴが減ってきてるという話

あの竜宮城の様なサンゴ礁は2度と会えないのでしょうか

海岸へ戻り、今度は海岸からぷかぷかシュノーケリングです

そしたら、さっきよりだんぜん魚がいますw

真っ黒で好奇心むき出しのやつ。

わしの顔に近づいてきます

青くてシャイなやつ

 

色い口のとんがったやつ

小さなシャコガイ。青く怪しい色合いですw

 


好戦的な、ムラサメモンガラっていう魚がいました

こいつ、自分のテリトリーを侵されると

猛烈に攻撃してきます。

歯がありますので小さいお子さんは気を付けないとですね

根気よく探すと、大きなイソギンチャクがいて

その中に

ニモ(カクレクマノミ)が見ることができますよ

クマノミが、ひょっこり顔を出すと本当にかわいいです

いやされますわー

 



海岸には、ライフガードもいますので

安心して遊ぶことができますよ~

 

 

るるぶ石垣 宮古 竹富島 西表島’19ちいサイズ (るるぶ情報版 九州 12)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする