こないだ阪神電車で難波から神戸まで帰ってる時の話です
尼崎駅に着いたら
アナウンスで
「神戸方面特急への乗り換えは向かいの普通列車の中を通り抜け、
隣のホームに行って下さい」とか言ってました
普通電車の中を通り抜けてですよwww
笑える
難波方面から尼崎行き普通で尼崎に到着したら、
三宮行き普通は隣のホームに、
三宮方面への特急は、隣の線路の普通電車の中を通り抜けて
もう1つ向こう側のホームにいって乗り換えします。
わかるか?
隣のホームに停車させてある、列車のドアを両方開けることで、
通り抜ければ
向こう側のホームまで階段をアップダウンをする必要が無くなります、
いいアイデアですね。
大阪らしい合理的なアイデアですw
そういえば昔、東京からの転勤者の上司が、
梅田から新開地のソープランドに行くときに
必ず、阪神電車に乗り
新開地で待ち合わせしてた、わしに必ず
「猫君!阪神電車はすごいねえ~両方のドアが開くんだよ!!」
「あんな電車、東京には無いよ~!!!」
って興奮しながら言ってました。
毎回、同じこと言ってました
馬鹿です。
そんなことどうでもいいんです
阪神電車、恐るべしですぞー
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 今日のオールカントリー(50)
- どうでもいい話(5584)
- おすすめです!買ってほしい物(30)
- ダイエット日記(52)
- リーマンポケラー(54)
- 読んだ本の紹介(255)
- 映画(495)
- 役に立たない沖縄ガイド(7)
- 猫(260)
- 屋久島 縄文杉を尋ねて(7)
- ちょっとエロ(141)
- 麻雀(64)
- 裏CM天気図(123)
- なつかシネマ(42)
- 桜川の夜シリーズ(5)
- 夜の沖縄シリーズ(4)
- まじめな話(49)
- 福原いってしまったシリーズ(7)
- 株式投資で御大尽(43)
- 奇病列伝(18)
- 腹立ち日記(7)
- 宮古島(34)
- お馬鹿記事(3)
- グアム旅行(12)
- 貧乏チェック(1)
検索
ログイン
最新コメント
- neconome_2004/MR 久坂部羊
- 康太郎/MR 久坂部羊
- neconome_2004/なにが選手宣誓や
- みどり/なにが選手宣誓や
- neconome_2004/なにが選手宣誓や
- 康太郎/なにが選手宣誓や
- neconome_2004/北の海 井上靖
- neconome_2004/すこしやばくなってきた
- 康太郎/北の海 井上靖
- みどり/すこしやばくなってきた