>
> ペントハウス
>
>ナイトミュージアムのベン・ステラーとあのエディー・マーフィーの
>共演とあれば見に行かねばならないでしょうw
>
>ストーリー
>
>マンハッタンの高級マンション。
>ホテルのような設備とサービスを売りにしてます。
>そのマンションのペントハウスには富豪のショウが住んでます。
>
>管理人のジョシュは、ショウと意気投合しあう仲。
>ジョシュはショウにマンションの従業員の年金資産を預け
>運用を頼んでました。
>ある日、ショウが証券詐欺容疑でFBIに逮捕され、
>ジョシュが預けたお金が騙し取られていたことが発覚!
>
>従業員は落胆し、ドアボーイのおじいさんなんか
>個人的にも全財産を取られてました。
>ショックで自殺未遂をおこします。
>それをきっかけにジョシュはショウから隠し財産を奪う決意を
>固めるのですが・・
>いかんせん泥棒には素人のジョシュ・・
>はたして、お金を奪うことが出来るのか?
>とまあこんな感じ
>
>ここから先はネタばれ注意
>
>エディー・マーフィーを「48時間」で初めて見たとき
>衝撃をうけましたねえ、タフでソフトで機転が利いてジョークを忘れず
>でも黒人ってだけで差別されるっていう役柄。
>ビバリーヒルズコップでその役柄が確定的なものになりました。
>
>その後はあまり泣かず飛ばずなような印象ですね
>なんか黒人といえばタフガイが流行になったからでしょうか?
>とうことで久々スクリーンで見たなあ
>相変わらずの役どころですが、すこしパワーダウンしてますね。
>お互い大人になったというところでしょうか?
>
>
>物語は、相変わらずのご都合主義満載で
>そんなことあるかよ~wって突っ込みどころ満載
>でもそれが楽しいのよね
>
>配役も、悪役のショウが好々爺から悪に一変するのも
>小気味いいです。
>よかったのが、FBIの女捜査官役ティア・レオーニ。
>落ち着いた美人でハスキーボイス。
>あの声がいいわ。そそられますw。
>酔っ払って情報をジョシュに教えるシーンが格好いい
>ジョシュといい雰囲気になるんだよなあw
>最後ジョシュと結ばれるのか?
>
>
>アメリカの就職、年金、保険、事情が垣間見れますぞ
>超1流先進国のアメリカの抱える問題がすこしわかった気がします
>わしなんか絶対生活できんわw
>
>ラストもアメリカの警察ってそんな感じ?
>展開がちょっとしたドンデン返しでした。
> ペントハウス
>
>ナイトミュージアムのベン・ステラーとあのエディー・マーフィーの
>共演とあれば見に行かねばならないでしょうw
>
>ストーリー
>
>マンハッタンの高級マンション。
>ホテルのような設備とサービスを売りにしてます。
>そのマンションのペントハウスには富豪のショウが住んでます。
>
>管理人のジョシュは、ショウと意気投合しあう仲。
>ジョシュはショウにマンションの従業員の年金資産を預け
>運用を頼んでました。
>ある日、ショウが証券詐欺容疑でFBIに逮捕され、
>ジョシュが預けたお金が騙し取られていたことが発覚!
>
>従業員は落胆し、ドアボーイのおじいさんなんか
>個人的にも全財産を取られてました。
>ショックで自殺未遂をおこします。
>それをきっかけにジョシュはショウから隠し財産を奪う決意を
>固めるのですが・・
>いかんせん泥棒には素人のジョシュ・・
>はたして、お金を奪うことが出来るのか?
>とまあこんな感じ
>
>ここから先はネタばれ注意
>
>エディー・マーフィーを「48時間」で初めて見たとき
>衝撃をうけましたねえ、タフでソフトで機転が利いてジョークを忘れず
>でも黒人ってだけで差別されるっていう役柄。
>ビバリーヒルズコップでその役柄が確定的なものになりました。
>
>その後はあまり泣かず飛ばずなような印象ですね
>なんか黒人といえばタフガイが流行になったからでしょうか?
>とうことで久々スクリーンで見たなあ
>相変わらずの役どころですが、すこしパワーダウンしてますね。
>お互い大人になったというところでしょうか?
>
>
>物語は、相変わらずのご都合主義満載で
>そんなことあるかよ~wって突っ込みどころ満載
>でもそれが楽しいのよね
>
>配役も、悪役のショウが好々爺から悪に一変するのも
>小気味いいです。
>よかったのが、FBIの女捜査官役ティア・レオーニ。
>落ち着いた美人でハスキーボイス。
>あの声がいいわ。そそられますw。
>酔っ払って情報をジョシュに教えるシーンが格好いい
>ジョシュといい雰囲気になるんだよなあw
>最後ジョシュと結ばれるのか?
>
>
>アメリカの就職、年金、保険、事情が垣間見れますぞ
>超1流先進国のアメリカの抱える問題がすこしわかった気がします
>わしなんか絶対生活できんわw
>
>ラストもアメリカの警察ってそんな感じ?
>展開がちょっとしたドンデン返しでした。