戦争をどう食い止めるか
すでに自民党は戦争法、特定秘密保護法案、国民保護法の三点セットを、お決まりの強行採決と民意など無視した独裁で、無謀に法案を採決しています。ある新聞は、第一面に大きく「民主主義の否定」と見出しを掲げました。まさに民主主義の看板を掲げながらも、、この国の政治の仕組みや実態は、基本となる民主主義などそもそも成り立っては居ません。
もし、戦争を始めるか否かの決定を国会がおこなうという事態になった場合、当然、民意の代表として国会で議決権を持つ議員に、その賛否が託される。自民党が多数派ですから、安倍晋三の決断で「開戦」の決定を強行できます。
国民の多数が、戦争反対を訴えたとしても、安倍晋三の決断で戦争は始まってしまう。問題は、民意が既に多数派与党と異なっている場合でも、形式的には、どんな法律も民意として作られてしまう。
ここの仕組みを変えない限り、いかなり反対を少数野党が反対しても阻止できず、民意がNOでも、法の制定も、開戦も行われてしまうということだ。
それを、食い止めるには、どうしたら良いかを、私たちは今考えるべきときです。
例えば重要な決定を要する事態の決定は、国民投票にし、暴走政権は国民がリコールできることが前提として必要ではないでしょうか。
すでに自民党は戦争法、特定秘密保護法案、国民保護法の三点セットを、お決まりの強行採決と民意など無視した独裁で、無謀に法案を採決しています。ある新聞は、第一面に大きく「民主主義の否定」と見出しを掲げました。まさに民主主義の看板を掲げながらも、、この国の政治の仕組みや実態は、基本となる民主主義などそもそも成り立っては居ません。
もし、戦争を始めるか否かの決定を国会がおこなうという事態になった場合、当然、民意の代表として国会で議決権を持つ議員に、その賛否が託される。自民党が多数派ですから、安倍晋三の決断で「開戦」の決定を強行できます。
国民の多数が、戦争反対を訴えたとしても、安倍晋三の決断で戦争は始まってしまう。問題は、民意が既に多数派与党と異なっている場合でも、形式的には、どんな法律も民意として作られてしまう。
ここの仕組みを変えない限り、いかなり反対を少数野党が反対しても阻止できず、民意がNOでも、法の制定も、開戦も行われてしまうということだ。
それを、食い止めるには、どうしたら良いかを、私たちは今考えるべきときです。
例えば重要な決定を要する事態の決定は、国民投票にし、暴走政権は国民がリコールできることが前提として必要ではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます