goo blog サービス終了のお知らせ 

おうちCafeびより ~ジュニア野菜ソムリエ*コロのやさしい時間~

のんびり楽しい毎日を過ごしていきたいな*
mail。。。 natural_zora@mail.goo.ne.jp

** 小豆つみ **

2006年10月19日 | ZORA
「えっヽ(゜▽、゜)ノ」 外で洗濯物を干していると、 いきなり カゴを背負って私の前を通り過ぎたZORA…。 おじいちゃんと2人で 畑へ出かけて行きました(^-^)ノ~~ 小豆をつんでルンルン♪♪と帰って来た所を パチリ!! あんこにして お餅に付けて食べるそうです(=^▽^=)


** 写生大会 **

2006年10月15日 | ZORA
近くの運動公園で 写生大会が行われると聞いて、 いとこのお姉ちゃん達と 遊びに行って来ました(^O^)/ 大きな図画板と画用紙、クレヨンを借りて 広い公園を駆け回り、良いスポットを探して お絵描き開始♪ 楽しそうに描き始め 「お母さん描いたよ~!」と見せてくれたのは 『リュウケンドー』 ヒーローでしたf^_^; あはは まぁいいかな(^O^) 次々にヒーロー・そして雲や風景も描き足し 素敵な作品が出来上がりました(b^-゜) こちらは後日 作品と一緒に撮った写真と 近くのデパートに張り出される予定!! 見に行くぞ~(*^-^)b 素敵な参加賞をもらって 広い公園で遊び周り大満足だったようです('-^*) 子ども達が遊び回るのに ホント良いお天気でしたよ!! 母はだんだん 動きが鈍くなって来てついてまわるのがつらくなって来ました(*´Д`)=з あと約1ヶ月 順調に?週1キロペースで増えてる体重… かなりヤバいです(><;)


** いなごの佃煮 **

2006年10月10日 | ZORA
母が【いなごの佃煮】を作ってくれました!! 佃煮だけ撮すのは あまりにもグロいかなf^_^; と思ったので 一匹だけ‥。 zoraは 2匹食べました (^▽^) あとは 可哀相になったらしい‥。 私も もちろん食べましたよ!! 今日も沢山捕まえてきましたが 先ほど逃がしてきました♪(*^ ・^)ノ⌒☆     それではまた(^-^)ノ~~


** 幼稚園 ~お誕生会~ **

2006年09月29日 | ZORA

今日は幼稚園のお誕生会に御呼ばれし、 ワクワクしながら行って来ました

お誕生日 何回お祝いされても嬉しいですよね

私は携帯のカメラ片手に かなりニヤニヤしながら 我が子の晴れ姿を カメラにおさめてきました

質問タイムでは 
お名前をちゃんと大きな声で言えたし、
先生 「好きな食べ物は?」 
ZORA 「ぶどうです
ちゃんと 言えました こんなどうでもいい事でも 感動ウルウルの母です
プレゼントは 大好きなみずごんから受け取って 大喜びのZORAでした
美味しそうなお誕生会ランチ
                    

幼稚園で楽しく過ごす姿が見れて 母も大満足の1日でした

帰ってから お誕生カードを 見せてもらったら
好きな食べ物・・・・・【アボカド】って書いてありました。
確かにいつも美味しいって言って食べてる
ZORA しぶいね~ 

** Happy Birthday !! ~ボウケンレッドケーキ~**

2006年09月24日 | ZORA

今日は ZORAの4歳のBirthdayです

ケーキは ZORAリクエストの 【ボウケンレッド】のケーキを作りました
                         

シフォンの生地でスポンジを焼いたので フアフアです
この時期 イチゴが手に入らないので、巨峰・パイナップル・チョコで飾りつけ。

ボウケンレッドの顔は チョコペンで縁取り、
赤はイチゴジャム
目はチョコペンのチョコ
ライトは アラザンで ピカピカにしてみました

ちょっと歪んでますが、ZORAは と~~~~~~~っても喜んでくれたので
OK と言う事で 

お料理は 
ビーフストロガノフ (我が家は 白 が定番です。)   

かぼちゃの海老グラタン                    

彩りサラダ                            

ヴァンセンヌの ドライフルーツパン(今回はパンは市販です)

ボウケンレッドのBirthdayケーキ            

シナモンロールのタワーケーキ (シナモンロールを焼いて、ホワイトチョコをかけて重ね、アラザン・チョコで飾りつけ)
 
以上です



もう4歳ですよ~。なんかあっという間ですね
昨日の帰りの車で 旦那くんと ZORAの産まれたころからの
話をしました
陣痛が来てから19時間。なかなか産まれなくて苦しむ私の背中を ギリギリまで
さすってくれた事。
夜泣きが本当にひどくて 夜中に何度もドライブに行った事。
大泣きしていても まったく起きない旦那くんを蹴り起こした事
なのに、せっかく起きた旦那くんが 抱っこすると、ますます泣いて暴れるので
なんの役にも立たなかった事。(ひどい言い方
旦那くんも自分が抱くと泣き叫ぶので、とっても悲しかった事。

アレルギーが沢山あって、牛乳・卵で湿疹。。 血液検査をしたら
卵・牛乳・米・小麦・鯖・トマト・蕎麦・杉・ハウスダストetc・・・・・。
沢山ありすぎて  かなり悩んだ事。 (実際、湿疹が出たりするのは 卵と牛乳だけでしたが、アレルギーを持っていることに変わりは無いので 大量摂取や 風邪の時は与えないようにしていました)
先生の 「大きくなってくれば良くなってくるから!!」という言葉を信じて・・・。
先日まで牛乳の代わりに飲んでいたミルクも 牛乳に切り替え。(1度温めて冷やしてから)

そして、今年 蕎麦を1本食べるのから初めて、5本 10本 20本
と増やしていき、何とも無かったので いよいよ解禁
この夏 【ざる蕎麦】に はまった事。 そして、昨日【わんこそば】で、18杯も食べた事

大きくなったね お兄ちゃんになったね 

お母さんとお父さんの子どもに産まれてきてくれてありがとう

楽しくて 素敵な 4歳 を過ごせるように お母さんのお話しもちゃんと聞いてね 

** 七五三 & 誕生日お祝い(わんこそば)**

2006年09月23日 | ZORA
ZORAは明日9月24日に 4歳の誕生日を迎えます

今日は 盛岡の祖父母に 1日早いお祝いをしてもらってきました

まず 写真館に行って 羽織・袴を着て【写真撮影
(かなり緊張気味・・。 隠れて 写真撮って来ました)

その後は 誕生日プレゼント 【リュウケンドーの ゴットゲキリュウケン剣】を
買ってもらい、             

【わんこそば】の初駒で わんこそばに挑戦してきました
(食べてる側に店員さんが少量のお蕎麦を抱えて待っていて、自分のおわんが空になるたびに、「はい、どんどん!! ちゃっちゃっ!!」といいながら すかさず おかわりを入れてくれます。(入れられます) もう食べれない時は フタを閉めないとドンドン入れられますよ~

記録は【18杯】   

15杯で かけそば1杯分というので、
1杯分以上を食べたわけです
                 

店員さんもビックリ  たいしたもんです

ちなみに父は55杯。
私は食べ放題じゃないコースを選んだので、わんこそば10杯と、いくらご飯を食べました
爺・婆は35杯
そして平均は40杯だそうです。

お隣りの席の 男の人は80杯食べてましたよ
                   
                  
大興奮の1日  帰りの車では プレゼントを抱えたまま眠りました

明日はいよいよ誕生日  ケーキ作るぞ~

** ZORAの休日 **

2006年09月19日 | ZORA


16日 17日は地元の秋祭りでした。

あいにくの雨でしたが、はりきって行ってきましたよ

お目当ては【かき氷】  寒いのに~
案の定、途中で「もう食べれない・・・」 となり、残り物処理班の母が
食べる事になりました・・・。

COCOちゃん達にもあえて、ZORAは満足の様子でした。

雨の中、踊っている人たちを見ていると 近くの【長寿会】の方が椅子を貸してくださいました  大きいお腹を見て 大変だと思ってくださったのでしょう。 ほんとに良い街だ ありがとうございます

                 

 そして昨日18日は 父と2人で【龍観洞】という洞窟に探検に行ってきました

こちらは、3歳の誕生日にも3人で行ったことがある洞窟。
長靴を履いて ヘルメットをかぶらないと行けないところ・・・。
前回、私は見事に転びましたよ・・

昨日は4歳の誕生日を前に 前から楽しみにしていた探検です

今回は妊婦はお留守番。送られてくる写メを見ながらニヤニヤしてました

ビデオのバッテリーを水に落としたり、色々あったみたいですが
ZORAは頑張って 探検してきたみたいです

途中、「こんな小さいのに頑張ってるね」 と、何人にも声をかけられたらしい
よしよし、 男はこうでなくちゃね たくましい
                

** 楽しい幼稚園 **

2006年08月09日 | ZORA

昨日は ZORAが楽しみにしている幼稚園のサークルの日でした

なんと幼稚園はお休みで、預かりの子ども数名しか居ないのにサークルの

子どもが沢山集まってプールに入るという・・・なんか不思議な気持ちに

なりましたが、水泳の講師の指導の下、水に顔をつけたり浮き輪に寝てみたり 

楽しい一時を過ごしてきましたよ


最近のZORAの日課は、私のお腹の音を聞くこと

「今 ボコボコっていったから 泳いでるね

「ゴクゴクって聞こえるから ジュース飲んでるね

とか想像を膨らませて楽しんでます。 そして私が赤ちゃん役になり、

ZO「赤ちゃん 今 何してるの?」

母 「お母さんのお腹で遊んでるの

ZO「そっか~ 大ききなったらお兄ちゃんと遊ぼうね

な~んて 嬉しい言葉も飛び出して、母子の楽しい一時となってます

ちなみに、ZORAがお腹に居る時は「ビデオをみながら、自動販売機で

ジュースを買って飲んでいた」 らしい・・・


** 夏 真盛り ~海~ **

2006年08月06日 | ZORA

今日は 近くの海に海水浴に行ってきました
気温は高いのに 海水はかなり冷たかったようで、鳥肌をたてながら遊んでました
貝がらを拾ったり 砂に穴を掘って中に入ったり父と楽しい時間を過ごしてました
  その間私は PSPで、音楽を聴いたり ゲームをしたりそれなりに
楽しく過ごしてましたよ 「海に入れなくてつまんないでしょ」
と言われたけど、2人の楽しそうな姿を見てると母も楽しいんだよん
ずっと 海に行きたがってたのに父は仕事で 私は妊婦で 海に入れないもんだか
ら 保留になってたんです。 「お母さん 海に入れないから ZORAが流され
ても助けれないんだ」というと、 「え~じゃあ 浮き輪でプカプカ外国に行っちゃったら嫌だからやめておくね」 と我慢をしていたZORA。 やっと 行けて大満足だったようで 帰ってからも 「楽しかったね~」を連呼していました。 良かった良かった


 ** 夏祭り三昧 **

2006年08月05日 | ZORA

昨日・今日と、夏祭りに行ってきました 昨日は くじ引きで 剣

をゲットし、興奮しまくりで なかなか眠りにつけず・・・。11時ごろ就寝。

今朝はまたまた興奮してか7時前に起床。。。毎日10時間以上は寝てるので、

睡眠時間 短すぎ・・・。

それなのに お昼寝もせず、 今夜もお祭りに参加です

わが市の 踊りは 【まぬけ節】という踊り。 おバカのまぬけじゃなくて、

『間を抜く』 粋な踊りらしい 正直 引越してきた時は 『はっ?』

っと思いましたけどね

踊りを見て、 またまたくじを引き、綿あめを食べて、スイカ割りに挑戦し、

カキ氷を食べ・・・。かなり満足したみたい ただ、スイカ割りは失敗

で、悔しがってました とっても惜しかったんでけど、初めての経

験 しょうがない しょうがない・・・  「小学生になったら頑張

るぞ~」 と気合をみせて、スイカをパクついていましたよん

いや~ 私も 夏祭り満喫できて 楽しかったな~ 

それではお休みなさい