サンキュ!学園公式ブログ
≪ひなたぼっこcafe≫UPしました!! 今日はお料理教室の模様です*
natural_zora@mail.goo.ne.jp
昨日は、野菜ソムリエのお料理教室に参させていただきました
素敵な先生方から、美味しいお料理を教えていただき、
食べたことの無かった珍しい野菜を食べさせていただきました
TOPの画像は≪ロマネスコ≫ イタリアの伝統野菜です
ブロッコリーやカリフラワーの仲間ですが、お味はカリフラワーに近い感じ。
とっても甘い美味しいお野菜でした!!
らせん状のクルクルも、色もとっても可愛いですよね~
お値段は1個300円~500円位。 高級なお野菜です


こちらはソルトリーフこと≪バラフ≫ クリスタルリーフともよばれているそうです。
ブログのお友達ranranさんやgomaさんのところでもお見かけして
とっても気になっていた野菜です
葉や茎の表面にキラキラ光る粒がついていて、
食べるとバリバリッとすごい音を立てます!
そして、結構しっかりした塩味が!! とっても美味しかったのでまた食べてみたいな~

最後にイチゴの食べ比べ
5種類のイチゴを食べ比べさせていただきました

≪さちのか≫≪べにほっぺ≫≪とちおとめ≫≪あまおう≫≪もういっこ≫
金額に関係ない、甘みと酸味のバランス
これはもう、それぞれの好みで!という他ないですね~
私は、やっぱりとちおとめが好きでした
他が糖度10°11°という中、とちおとめは14°もありました
それぞれがそれぞれの良さがあって、、、
SMAPの≪世界でひとつだけの花≫を思い出したのは私だけでしょうか
素敵な方々と、美味しいお料理と楽しい会話でお腹いっぱいになりました
準備をしてくださった方々。大変お世話になりました
とても勉強になりました。本当にありがとうございます*^^*
今日も遊びに来てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています!!
にほんブログ村


遊びに来たよ♪読んだよ♪
の応援ポチお願いします
毎日のブログ更新の励みになっています
≪ひなたぼっこcafe≫UPしました!! 今日はお料理教室の模様です*

昨日は、野菜ソムリエのお料理教室に参させていただきました

素敵な先生方から、美味しいお料理を教えていただき、
食べたことの無かった珍しい野菜を食べさせていただきました

TOPの画像は≪ロマネスコ≫ イタリアの伝統野菜です

ブロッコリーやカリフラワーの仲間ですが、お味はカリフラワーに近い感じ。
とっても甘い美味しいお野菜でした!!
らせん状のクルクルも、色もとっても可愛いですよね~

お値段は1個300円~500円位。 高級なお野菜です



こちらはソルトリーフこと≪バラフ≫ クリスタルリーフともよばれているそうです。
ブログのお友達ranranさんやgomaさんのところでもお見かけして
とっても気になっていた野菜です

葉や茎の表面にキラキラ光る粒がついていて、
食べるとバリバリッとすごい音を立てます!
そして、結構しっかりした塩味が!! とっても美味しかったのでまた食べてみたいな~


最後にイチゴの食べ比べ

5種類のイチゴを食べ比べさせていただきました


≪さちのか≫≪べにほっぺ≫≪とちおとめ≫≪あまおう≫≪もういっこ≫
金額に関係ない、甘みと酸味のバランス

これはもう、それぞれの好みで!という他ないですね~

私は、やっぱりとちおとめが好きでした

他が糖度10°11°という中、とちおとめは14°もありました

それぞれがそれぞれの良さがあって、、、
SMAPの≪世界でひとつだけの花≫を思い出したのは私だけでしょうか

素敵な方々と、美味しいお料理と楽しい会話でお腹いっぱいになりました

準備をしてくださった方々。大変お世話になりました

とても勉強になりました。本当にありがとうございます*^^*
今日も遊びに来てくださってありがとうございます

ランキングに参加しています!!




遊びに来たよ♪読んだよ♪


毎日のブログ更新の励みになっています