goo blog サービス終了のお知らせ 

おうちCafeびより ~ジュニア野菜ソムリエ*コロのやさしい時間~

のんびり楽しい毎日を過ごしていきたいな*
mail。。。 natural_zora@mail.goo.ne.jp

**息子の誕生日 お料理編**

2009年09月27日 | ZORA
24日は息子の7歳のお誕生日でした

先月から待ちに待った自分のお誕生日*

息子は朝からテンションマックスで学校へ

児童館へも行かず とっても早く帰宅して自分時間を楽しんでました♪
(プレゼントのポケモンゲーム。。。)


前日に、お料理のリクエストを聞くと、

お寿司が食べたいとのこと!!

リクエストに答えてお刺身を購入し、手まり寿司にしました。



           



鯛・マグロ(赤)・ホタテ・サーモン・玉子の5種類。

いくらをのせたかったのに買い忘れてしまい、寂しい感じですが、、、

かわりに桜でんぶを乗せてます*




メインは、国産豚の肩ロースブロック

550g1000円弱の。。。   半額

ド迫力でどう食べようか悩みましたが、

手作りのハーブソルトをすり込んで、

包丁の先で穴を開けたところにスライスニンニクを詰めて、

ローズマリーを乗せたら、仕上げにグランマルニエ(オレンジリキュール)

を振りかけてオーブンで1時間

    

実は、パンを焼いたり、 タルトを焼いているオーブンの隅に入れておき、

勝手に焼いてもらうようにオーブンにおまかせ~~
(電気代に優しい~*)


       ≪肩ロースのハーブホイル焼き≫

半分にスライスして焼いたので同じものが2つあります。

ジューシーで柔らかくて、ハーブソルトがいい味出してて大好評でした~~



あとは、
・ホタテとじゃが芋の米粉クリーム煮。

・ゆで卵のっけサラダ。

・天然酵母のくるみ&レーズンのライ麦パン & フランスパン。


お寿司なのに、お肉やクリーム煮は合わないかなと 思いながら作ってましたが、

そんなことも無く、みんな喜んでくれて満足*^^*


息子から、

「お母さんからのプレゼントはお料理だから他には何もいらないよ^^♪」

と言われてました*

「美味しい~~!!!」 と喜んでくれる息子の笑顔を見れて、

今年も幸せを感じる素敵なお誕生会になりました*

この笑顔を見る為に毎日お料理してるんだなぁ~~♪

と実感した夜


今年1年も、元気で楽しい7歳を過ごして欲しいなぁと願っています

** 終業式 **

2009年07月24日 | ZORA
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!!

サンキュ!学園公式ブログ≪ひなたぼっこcafe≫UPしました!!  

natural_zora@mail.goo.ne.jp

こちらは、今日が小学校の1学期の終業式。

先日。人生初の子どもの【通信簿とり】と言うものに参加(?)してきました。

短い時間の個人面談で、通信簿を先生からいただいて

それについての先生からのお話があったり、

今学期の反省点などをお話していただいてきました*

通信簿。。。

私の時は、自分でもらって神棚にお供えしてと言う感じでしたが、

岩手ってすごい!!

良いイベント(?)ですよね!!!

成績と言うか、1年生ですから、先生からのご褒美という感じなのでしょうね^^

オールに近い評価を頂き、

この先落ちていくのが怖い私です^^;

このままのペースで行ってください



それにしても、先生ってすっごく子どもの事を見てるんだなぁ~。

と、夫婦ですっごく感心&感動&感謝しています。

やはり、親が気になっていたお友達との事。

苦手なお絵かきの事。

音痴な歌の事

ちょっと引いて物事を見てしまう事。。。etc...

先生が一人一人をしっかり見てくださるって、

20人と少ないクラスの良い所ですよね


クラス中が騒がしくなると具合が悪くなるという、

意外な姿も教えていただき、 

前に話した 太鼓の音が苦手だと言うこともあるけれど

うるさい音に敏感なんだと言うことを改めて感じました。。。

きっと

「うるさ~~~~い!!」

と叫べないイライラが、そうさせるんでしょうね。。

内向的な部分も多いのかな。。。


とにかく、明日から夏休み

嬉しいやら恐ろしいやら

とりあえず今日も涼しいけど、夏を楽しみます



お弁当の記事を書く予定が、

話がそれました



花巻東おめでとう
盛岡一高も残念だったけどすごいね~
頭も良いし、スポーツも出来るって

高校球児に恋していた若かりし頃を思い出して
胸がキュンとなりました

最近昔の楽しかった頃を思い出してばかりで。。。
年のせいですね

甲子園頑張れ~~~



にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村
    
遊びに来たよ♪読んだよ♪の応援ポチお願いします

毎日のブログ更新の励みになっています*
 
     

お弁当グッズニコ


**子どもの森・inトイレ♪**

2009年04月25日 | ZORA
サンキュ!学園公式ブログ≪ひなたぼっこcafe≫お花見弁当UPしてます!!  
natural_zora@mail.goo.ne.jp



岩手県一戸町にある《子どもの森》に来てました(^O^)/

入場料無料で子どもが一日中遊びまくれる遊具がある施設ですo(^-^)o

今日はあいにくの雨ですが、どこもかしこも桜が満開で楽しい~*

お弁当も作って、千円の高速を使って安上がりなプチ旅行を楽しんでます♪

お弁当もあとで載せますが、お暇でしたらサンキュ!も覗いてみてくださいね!!


これから前に住んでいた二戸の街や借家を見に行ってきます♪ 楽しみ~(^-^)


では(^-^)ノ~~


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

**最近ついてる♪ 戦利品♪**

2009年04月12日 | ZORA
サンキュ!学園公式ブログ
≪ひなたぼっこcafe≫UPしました!!  
natural_zora@mail.goo.ne.jp


正確に言うと、我家はついてる♪かな

今日久々にお買い物に街に出ました♪

山を降りたといいますか。。。

住んでいる所は大きな店も無い町なので、欲しい物がある時は、

1時間~2時間ほどかけて、北上・花巻か、盛岡にお買い物に行くのです

息子がね~~。やっぱり男の子といますか、

すぐにズボンの膝に穴が開くので、

息子のズボンを求めて。 あと、目覚まし時計も!!


ひと通りお買い物も済ませて、例によってゲーセンへ

ちょうどビンゴ大会をやってたので家族で参加したところ

息子が3番目でビンゴ

大きなぬいぐるみが景品だったのですが、女の子キャラが多かったので

息子はミッキーちゃんをチョイス

その後です!!

・電子キーボードを200円でGET

・バスケのゴールネット(?)ボール4個付きを200円でGET

・RCヘリコプターを200円でGET

     

どれも、特別に取りやすくしてる物ばかりだったのですが、楽々GET!!

なかなかの満足度で帰ってきた我が家です

その他、楽しい事が沢山あったんです


先日、お友達に「あなたに会った後に、いい事がおこったのよ~

と言われたんです

自分の事ですが、あ~~なんか分かる

私も、最近すっごくついてるから

これも 志の高い方々にお会いしてるからかな~~

昔から、類は友を呼ぶと言うか、

付いてる人の近くにいると、自分にも良い事が起こるような気がしてます

ほんとラッキー



低迷中です  皆様の応援ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村
    
遊びに来たよ♪読んだよ♪の応援ポチお願いします

毎日のブログ更新の励みになっています*




** ドタバタ初登校 **

2009年04月09日 | ZORA
サンキュ!学園公式ブログ
≪ひなたぼっこcafe≫UPしました!!  
natural_zora@mail.goo.ne.jp

昨日は息子の小学校の初登校でした!!、、

お兄ちゃん達に紛れて

大きなランドセルを背負った小さな背中を見送ってきました。

朝からバタバタは始まって。。。

みんなで6時30分に起きよう!と約束して眠った前夜8時半。。

私は教科書に名前を書いたり、色々片づけをして眠ったのは12時頃。

だんな君は多分1時頃。。

そして、翌朝起きたのは、、、

全員7時05分

「おい7時過ぎてるぞ

という、だんな君の声で起こされました

もちろん息子はぼ~~~~っとしてるし、私も焦りまくりで~

だって、両隣りのお兄ちゃん2人が7時30分に迎えに来てくれることになってるから

急いで着替えさせて

昨夜の夕飯の残りを温めなおして
(我家の朝食はいつも前夜の残り物。私が朝が苦手なためです

ご飯は早く食べれるようにお茶漬けにして

私は途中まで見に行く予定だったので一応化粧をして

娘を着替えさせて

なんとか、7時25分には歯磨きも完了したのに~

「トイレに行きたい(大)」 と言い出した息子

取りあえず、「ちゃんと済ませていきなさい」と、

トイレに入った瞬間になる玄関ブザー

お兄ちゃんが迎えに来たことで

すっかり緊張ピークで。。。

「出ない」と、、、、

心配だったし、まだもう一人のお兄ちゃんが来てないから

「もう1度行っておいで!」とトイレにむかわせたけど

「やっぱり出ない」と。。。。

すっかり緊張が高まってがちがちのまま出発していった息子。。。

初日からこんな思いさせてごめんね

途中まで見送りに行ったけど、私の見てる限り表情は硬かった

それが≪大≫のせいなのか、緊張のせいなのか良く分からず。。。

私は、初日からもらしてきたりしたらどうしよう~~~

1日気がきじゃなっかたよ~~


下校の時間になり、 帰ってくる様子を影から激写しようと

下校時刻前から娘と散歩に出て待ち伏せしてたのに。。。

20分経っても出てこない

もしかして時間間違えた?とだんな君にTELをしたり、

もしかして家に帰っちゃった??と家に戻ったり。。。

30分過ぎても息子に会えず。。。

そしたら子ども達を引率してくる担任の先生を発見!!!

今帰ってきたんだ~~~と思ったら息子がいない

「第2段で帰ってくるんでしょうか

と聞いたら、 「ZORAくんは児童館に行きましたよ~」と。

?????????????????????

息子はなぜ児童館に行ったのか???

謎のまま児童館に行ったら、

ほとんどの子が児童館にいて(新入園児20名の小さな学校なんです)

話を聞いてみたら、

「分からないから児童館に来た」と。。。。

私も分からない~。 何がなんだか分からない~~~


よくよく聞いてみたら両隣のお兄ちゃん。毎日児童館に行っているので、

一緒に帰ろうと約束したらしく、

「お兄ちゃんたちは3時に児童館に来るから、今帰ったら困る」

と言われ、1度家に帰ってご飯を食べてまた児童館に連れて行き、

4時頃帰って来る所の様子を見に行き。。。。

あ~~~もう本当に疲れました~~~

なので、今日はお弁当を持たせて 

お兄ちゃんと帰ってくるようにしました。。。

朝から、夕方までこんなにバタバタなんて、

ほんと前途多難だわ

と思った1日でした



長々とくだらない話を読んでいただいてありがとうございます。

今日からまた頑張ります

そうそう、≪大≫は大丈夫でした

家でゆっくり。。。 ねっ



広島のいたましい事故。。。
同じ新入生の母として
悲しく、切なく、やるせない思いでニュースを拝見しました。

親御さんも元気で帰ってくる子どもの笑顔を信じて
送り出したことでしょう。

無事に元気で帰ってきてくれること。
それだけを祈って今朝も送り出しました。。。

ご冥福をお祈り申し上げます。


低迷中です  皆様の応援ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村
    
遊びに来たよ♪読んだよ♪の応援ポチお願いします

毎日のブログ更新の励みになっています*




**ミニ俵ゲット!!**

2009年01月11日 | ZORA
上の記事↑大俵引きが終わると ミニ俵まきが始まります!!

高い所から豆まきのようにミニ俵がまかれて、それをゲットした人は《一年間の幸福のお約束》(^_-)☆

zoraも子ども達だけのミニ俵まきに参加し、なんと3年目にしてやっとの事で俵をゲットできました(^O^)/

子ども達だけとはいえ、 小・中学生も参加しているので 幼稚園児がゲットするのは至難の業…

毎年踏まれたり蹴られたりしてもゲットできずに 涙を流して悔しがっていたzoraだったのに(T_T)

今年は 小学校入学を控え 気合い入ってたみたい(^m^)o

転んで目に砂が入って大変だったけど、成し遂げた満足感は 計りしれないものがあったみたいです(^-^)



やった~~!! 良かったね♪


うらやましい母でした(>_<)(←大人部門に参加してゲットできず・・・(〒_〒))

** ユニクロサッカーキッズ!岩手に参加してきました♪ **

2008年10月05日 | ZORA
9月4日 岩手県営運動公園にて

サッカーフェスティバル2008 ユニクロサッカーフェスティバルが行われました!!!

800人を超える子ども達

午前と午後の部に分かれて いつものサッカー協会のプログラムに参加している仲間達と
チームを組んでを楽しんできました

上の写真は、ベガルタ仙台のコーチ2人子ども達6人 

完全に遊ばれてました



元 鹿島アントラーズの本田さんが来てくださってました!!

一緒に記念写真を撮っていただきました。

zoraが持っているのは賞状

ユニフォームもいただけて、かなりテンションのzoraでした

スポーツの秋 

子ども達が必死に体を動かしている姿は見ていて気持ちいいです


ポチっとお願いします
 
にほんブログ村 おうちカフェ
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
 
11位です* 
応援いつもありがとうございます!!毎日の励みになっています

** 冬の味覚祭り♪ **

2007年12月16日 | ZORA
昨日は ≪写真集に載せたいキャラ弁≫の記事に沢山のコメントありがとうございました!!

いつもお返事が遅くなってすみません ゆっくりお返事させていただきますね

どんな形になるんでしょうね~ 大げさに発表しちゃいましたが

ほんとちょこっと載るだけかもしれません
だって、皆さん本当にすごいんですもん 尊敬の一言です

レシピはあとで載せたいと思います

もし、この お弁当を見て りすやカタツムリを作ってくれた方がいらっしゃったら、リンクを貼っていただけるか、一言いただけると とっても嬉しいです




今朝 新聞を読んでいた旦那くん。  いつも突然やってくる。。。

「今日は牡蠣食べに行こう

でた~。。。

お隣の市で冬の味覚祭りというのをやっていて、

≪から付き牡蠣が100円≫という記事が載っていたらしい。。。

「寒いし嫌だ~

って言っても、どうせ行くんだろうな

ってことで、朝食後出発

予想通りすっご~く寒くてみんなブルブルです

ぴよは毛布でぐるぐる巻きになってベビーカーに乗ってました。

私たちは甘酒飲んだりして温まりながら楽しみましたよ~

せっかく来たんだからと味覚を食べつくしました

殻付き牡蠣を5つ買って、そばにおいてある炭火で焼いて食べました

生食も出来る新鮮な物だから、ちょっと火を通しただけでいただきました

「牡蠣は臭いからあんまり好きじゃない

な~んて言ってたZORAもパクパク食べてました

新鮮な物は何でも美味しいですね



ミニSLに乗ったりして めいっぱい 楽しんできました




色を変えれるので 今日はピンクにしてみました


いつもありがとうございます よろしくお願いします


<iframe frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2427916&pid=876464017" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2427916&pid=876464017"></script><noscript></noscript>




** シンプソンズに登場??? **

2007年11月11日 | ZORA
先日のびたけおさんのブログでおもしろい物を見つけたので、

ZORAでやってみました

シンプソンズのページに飛んで、好きな写真を入れると

シンプソンズの顔に変身できます


使ったのはこの写真

母としてはあまり似てないような。。。。 どう?どう?

でもとっても楽しいのでやってみてください

本人は「似てる~」 と大喜びでした

この絵でグッズも作れるみたいです

のびさん かなり似てるらしいですよ~





いつもありがとうございます
レシピと関係ないけどお願いします




666円セールやってます


 

** 幼稚園の運動会 **

2007年06月09日 | ZORA

先日はZoraのお腹のことで皆様にご心配おかけしました

やっぱりまだ少し痛いみたい でも大分良くなったようで

一安心です   子ども同士の遊びの中でのトラブル

男の子だし、いつ立場が逆にならないとも限りません

こうやって、人の痛みも考えられる人に成長して欲しいと願うばかりです。。

くれぐれも 怪我には注意でね



今日は 待ちに待った運動会

朝から鼻ホジホジして、鼻血ブー

おいおい  大丈夫かい

運動会中 止まっては出るを何度も繰り返し、 鼻にはティッシュが

刺さったまま

かけっこ・お遊戯・障害物・大玉ころがし・リレー・・・

どれも頑張ってました Zoraなりに 順番は・・

頑張ってたから まあ いいのさ

初めての運動会 いい経験になりました


写真は じいばあのデジカメで撮影の為 ありません

そして・・・姉に8ミリ?と言われたビデオ。。

帰って 再生したら、全く映ってませんでした

買い換えなきゃですね・・・。

洗濯機も、PCも、そして車も欲しい私・・・。

まるちゃんみたいに 家族会議で買う順番決めなくちゃ
(マニアックすぎ??)