寒さが緩み、楽しい3連休を過ごしておりました
コメントのお返事が遅れていて申し訳ありません
昨日は、市内の《道の駅》において、1歳のお誕生のお祝い行事
《一升餅背負い》のお祝いに参加してきました
地域的なものなのでしょうか???
こちらの地域では、満1歳のお誕生を迎えると、
一升餅を背中に背負って歩かせるお祝いをするんです
1歳になったばかりだから、歩けない子も中にはいるんですが、
一応、お餅を背負って歩ければ、《一生》食べ物に苦労しないとか、
食いっぱぐれないとか、そういう意味があるとききました
ぴよがちょうど、1歳を迎える頃、お友達のママさんから「こんな行事があるから参加してみたら」
と声をかけていただき、早速TEL
先着10名の枠になんとか入れてもらえました
ぴよは・・・・・
はっぴを着て、はちまきをして・・・お餅の重さに号泣
すでに はちまきは取り去り、1歩 歩くごとに泣いておりました
でもなんとか歩ききりましたよ~
食いっぱぐれなしだね

そして、驚いたのが、大量のお土産

ど~~~ん
ど~~~ん
かなり大きい紅白餅
地元の方が作っているプリン3個。りんご3玉
飲むヨーグルト3本。
きりせんしょ・ゴマのくるみ餅。(カッパの焼印入り) 赤カブ漬け・千枚漬け。
参加費はもちろん無料です
大量のお土産をもらって ほんと楽しいお祝いになりました
レシピはありませんが・・・
レシピブログに参加しています♪ 毎日すごい変動でおもしろいです

いつもありがとうございます
よろしくお願いします

コメントのお返事が遅れていて申し訳ありません

昨日は、市内の《道の駅》において、1歳のお誕生のお祝い行事

《一升餅背負い》のお祝いに参加してきました

地域的なものなのでしょうか???
こちらの地域では、満1歳のお誕生を迎えると、
一升餅を背中に背負って歩かせるお祝いをするんです

1歳になったばかりだから、歩けない子も中にはいるんですが、
一応、お餅を背負って歩ければ、《一生》食べ物に苦労しないとか、
食いっぱぐれないとか、そういう意味があるとききました

ぴよがちょうど、1歳を迎える頃、お友達のママさんから「こんな行事があるから参加してみたら」
と声をかけていただき、早速TEL


ぴよは・・・・・
はっぴを着て、はちまきをして・・・お餅の重さに号泣

すでに はちまきは取り去り、1歩 歩くごとに泣いておりました

でもなんとか歩ききりましたよ~



そして、驚いたのが、大量のお土産



ど~~~ん


地元の方が作っているプリン3個。りんご3玉

きりせんしょ・ゴマのくるみ餅。(カッパの焼印入り) 赤カブ漬け・千枚漬け。
参加費はもちろん無料です

大量のお土産をもらって ほんと楽しいお祝いになりました

レシピはありませんが・・・
レシピブログに参加しています♪ 毎日すごい変動でおもしろいです


いつもありがとうございます

