夏子のひとりごと

アラフィフ兼業主婦の日常

セルフうどんつむぎへ行ってみよう~(。・∀・)ノ

2020-06-05 04:59:29 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーの本日は肉球推しですっ(`・ω・´)ゞグフフ

後頭部もカワエエんですが写真に撮るとチョイ伝わりにくくって(*´з`)

画像を見てはしまじのカワユサはこうじゃないのよーと悶えるねこバカです

いやしかしおててもカワエエ握手握手イテテっ!ヽ(`Д´)ノ←キョーアクな爪が出たw

そんなこの日はずっと行きたかったお店へゴーゴー

手打ちセルフうどん つむぎ 高知市北竹島町3-15 TEL080-6395-8965 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 2か所にあり

4/1にオープンされたセルフうどん店です3月末プレのときご挨拶にまいりましたが

入り口の段差でゴーカイにつまづいてカメラのレンズがイッテしまわれたとゆー(T▽T)

ちなみにPは2か所にございますこのあたりの古い道は一方通行が多いっすよね

ではっ!段差にはじゅうぶんすぎるほど注意しながらいざ入店をばっ(`・ω・´)ノオー

あっ・・・挙動は不振ですがワタシです赤Tシャツのご店主がこんにちはー(ノ∀`)

某うどん店で長い間店長を務めあげたお方ですきおうどんチョー楽しみ

まずはおうどんをオーダーしておともを選びますおにぎり各種110円と(o゚▽゚)o

とろろ昆布やとろろ芋もあるんですね肉トッピングは220円とな

お会計をすませたらかけうどん温320円+桜エビかき揚げ110円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

レジから回れ左にネギと天かすとワカメに生姜など薬味コーナーもありまして

おだしのおかわりできますお気軽にお声がけくださいとご店主の笑顔がキラリ

ではアツアツのおだしをずずずzーっと昆布の優しい甘みに香ばしい旨味が効くー

そして透明感のある細めのおうどんさまが初めましてー

艶やかな舌ざわりに細身ながらもキュムっと心地よい弾力グラデーションが(´~`*)

コレは前職のあのテイストではないクリスタルな粉ブレンドですわねっ

返す刀でかき揚げをほおばればフライド桜エビがもっそいエビ香ばしくって(≧∇≦)

おだしにつばけると天ぷらの衣がサラリと軽くほぐれるっぺやー

おうどん両端のピロッと薄い部分が手打ならではの官能的食感でやんすよ

のど越し爽やかなおうどんごっとかき揚げでコクの増えたおだしをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「塩味のゲソ天って珍しいでっしゅーよね!にへーー」

おとーたまが好きそうやお半熟たまごやきつねにも惹かれたけんど( *´艸`)

冷やかけもあるそうなので次は冷たいおうどんを狙いに行かねばっ

 


人気ブログランキング

若いころこのあたりに1年だけ住んでましたがいまみたいに道路も開けてなくて迷路みたいな土地柄だったキオクがありますいまはナビもあるし便利な時代になりましたなー(*´σー`)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン食堂黒まるでござい... | トップ | ベトコンラーメン馬千山へ行... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もこたん)
2020-06-05 07:22:15
画像越しに〝やさしいお出汁〟って感じが伝わりました。
半熟卵。ひかれる~

頻繁に行く地区ではないですが、この辺りは迷路ですよね…

肉球を揉んでみたい~(≧▽≦)
Unknown (夏子)
2020-06-05 13:37:25
もこたんさん~めっちゃやさしいっすよ♪
半熟タマゴもきっと美味しいに違いない( *´艸`)
肉球を撫でると爪が出ますがこの高血圧ねこは(笑)

コメントを投稿

外食したうどん高知市」カテゴリの最新記事