先日新聞に10月3日から11月3日までの間、林道二口線を通行できると載っていました。
二口線は、秋保のビジターセンターから山寺の手前までの約19kmの区間で、この間でも午後5時から翌日午前9時までは閉鎖されます。
久しぶりに秋保大滝に行きました。紅葉には少し早いようです。

途中のイチョウの木からは、多数の銀杏が落ちていました。

宮城県側の林道は、大部分が砂利道です。

標高が上がっても、紅葉はいまいち。

山形県側の林道は、ほとんどが舗装路です。

平日のせいか、すれ違った車は4台だけでした。
林道が終わって間もなく、山寺が見えてきました。今回は膝が心配で登るのはパス。

せっかく山形に来たので、昼食は河北町の「一寸亭本店」で冷たい肉そば(税込680円)を注文。このそばは、わざわざ来る価値があります。


「一寸亭本店」 山形県西村山郡河北町谷地所岡2丁目11-2
帰りはこれまた久しぶりに、関山トンネルを通って帰ってきました。
台風23号の影響で、風の強い一日でした。
二口線は、秋保のビジターセンターから山寺の手前までの約19kmの区間で、この間でも午後5時から翌日午前9時までは閉鎖されます。
久しぶりに秋保大滝に行きました。紅葉には少し早いようです。

途中のイチョウの木からは、多数の銀杏が落ちていました。

宮城県側の林道は、大部分が砂利道です。

標高が上がっても、紅葉はいまいち。

山形県側の林道は、ほとんどが舗装路です。

平日のせいか、すれ違った車は4台だけでした。
林道が終わって間もなく、山寺が見えてきました。今回は膝が心配で登るのはパス。

せっかく山形に来たので、昼食は河北町の「一寸亭本店」で冷たい肉そば(税込680円)を注文。このそばは、わざわざ来る価値があります。


「一寸亭本店」 山形県西村山郡河北町谷地所岡2丁目11-2
帰りはこれまた久しぶりに、関山トンネルを通って帰ってきました。
台風23号の影響で、風の強い一日でした。