goo blog サービス終了のお知らせ 

なとりひより

 名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。

無事帰りました

2016-04-18 16:15:15 | 旅行
 18日0時15分発のアシアナ便でバンコクを発ち、うつらうつらしているうちに7時50分にソウル仁川に到着、仁川9時30分で仙台に11時30分到着。無事帰りました。


 アシアナ機に乗って気になったのは、機内に表示される地図の表記です。

 日本海は、east sea と表記されていました。韓国でいう東海(トンへ)という言い方です。

 まあ、韓国の航空会社なのでしょうがないのでしょうが…

 当然、竹島は、dokdo(独島)と表記されていました。


 ソウル便、バンコク便いずれもほとんど満席でした。

今回泊まったホテル

2016-04-18 08:34:28 | 旅行
 今回泊まったホテルは、ナサ ベガス ホテルといい、これまでバンコクで泊まったホテルの中では、下から?番目のホテルです。

 部屋に入ったら、蚊がいました。スリッパ、歯ブラシ、歯磨き粉がありませんでした。

 テレビも英語放送のNHKワールドはありましたが、日本語放送のNHKが入りません。

 全館冷房ではないので、廊下やエレベーターの中は蒸し蒸しです。


 旅行代金からすれば、しょうがないのかなと納得するしかありません。


暑い日は建物の中で

2016-04-17 13:39:49 | 旅行
 ホテルを11時ころにチェックアウトし、タクシーでアソーク駅近くのターミナル21ヘ。



 やっと無料のWi-Fiが安定し、数件のブログをアップしました。

 昼食は、ローストダッグヌードル150btとシンハビール90btで合わせて240bt、約800円です。

▲ 写真を撮るのを忘れたので

 ターミナル21の地下はスーパーになっていて、食料、日用品などいろんなものが売っています。お土産も売っています。

 夕食もここのフードコートで食べました。食事とジュースで72bt約250円です。





 ホテルでの集合時間は、21時15分。買い物などをしても、ちょっと時間が余りそうです。

熊本地震

2016-04-17 12:19:37 | 旅行
 日本を出発する前日、熊本で震度7を記録する大きな地震がありました。

 夜だったので被害の全容はよくわかりませんでしたが、収束すると思っていた地震が、震源地を移動しながら拡大しています。



 バンコクのNHKワールドでは、一日中このニュースばかりです。

 現地の数種類の新聞にも、一面で報道されていました。



 被災された方は、余震に怯えながら大変な日々を過ごしていると思います。がんばってください。


 5年前のことを思い出します。

汗腺全開

2016-04-17 12:18:46 | 旅行
 ホテルには、日が変わるころ着きました。

 チェックイン後、真向かいにあるコンビニにビールを買いに行きましたが、ショーケースの扉が紐で結んであり開きません。アルコールの販売時間が過ぎているからとのこと。

 仕方なくホテルの冷蔵庫のシンハビール(85bt•約300円)を飲み、のどを潤しました。



 16日は、市の中心部へ出かけて行きました。

 ソンクラン明けの土曜日のせいか、街にも電車にも人は少なく感じました。ソンクランで田舎へ帰った人が、土、日に帰ってくるため、これから道路が混むとのこと。

 爆発のあったエラワンの祠は、きれいに建て直されていました。



 バンコクの高架鉄道サパンタクシン駅を降りると、遠目には日本のサクラのような花が咲いていました。



▲ サパンタクシンの船乗り場






▲ サイアムパラゴンで10時の開店を待つ人

 昼食はパラゴン内のフードコートでカキのオムレツ150bt、オレンジジュース50bt合わせて650円ほどです。


 その後、一度ホテルに戻り、コンビニで買ったビールを飲み、夕方食事に出かけました。

 パヤタイ駅の近くのカントンハウスで飲茶と思ったのですが、見つけられません。

 仕方なく、前に来たことのあるアソーク駅近くのタイレストラン「プアンゲーオ」へ行きました。

 本来は6時開店なのでしょうが、うろうろしていると5時半なのに入れてくれました。







 本当はビールを飲みたかったのですが、まだ冷えていないというので、今回はスイカのスムージーで我慢。


夜でも30度

2016-04-17 11:39:51 | 旅行
 仁川空港18時30分発のバンコク行きは、エアバス社のA380-800(客席495席)です。


 見るのも、乗るのも初めてです。

 総2階建てで、2階にもエコノミー席がありますが、私の席は1階でした。

 エンジンに余裕があるのか、室内はとても静かでした。

 バンコクまで、2,736マイル、4,392kmの旅です。

 18時30分発で、約5時間30分のフライトで、現地時間で22時20分にバンコクスワンナブーム空港に着陸しました。機内のモニターでは、夜でも30度だそうです。


▲ 荷物を待つ人々

ソンクランの日に

2016-04-15 16:30:44 | 旅行
 バンコクの4月15日は、ソンクラン(水かけ祭り)の最終日です。

 バンコク到着は、22時05分なので、その頃には祭りは終わっているでしょう。


 今日は宮城県に暴風警報が出ていたので、アクセス線は遅れていました。列車が空港に到着すると、飛行機に乗るためスーツケースを引いて走る人が多かったです。

 待合室から外を見ると、強風のため、砂埃が舞っていました。


 アイベックスの飛行機は、風が強くて着陸をやり直していました。


仙台12時40分発のアシアナ機も出発が25分ほど遅れました。

▲ 手前が、アシアナ航空A321ー200

 搭乗するともう滑走路に向かっているのかと思ったら、 風のため機体が揺れているのでした。


 仁川空港には、15時20分に着陸しました。

 仁川出発は18時30分です。乗り継ぎ時間に空港の無料WIFIを利用して、ブログを入力しています。

ぶらり バンコク

2016-04-10 22:32:22 | 旅行
 今年も4月15日から2泊4日でバンコクに行ってきます。

 15日は、仙台空港12時40分発のアシアナでソウル15時10分着、3時間20分乗り継ぎ時間がありますが、ソウル18時30分発でバンコクには現地時間の22時05分に到着です。


 16,17日は自由時間です。どこへ行くかは決めていません。


 ただ、4月はタイの暑期で、年間で一番暑い時期です。最高気温が40度近くになるとか。

 この時期にバンコクに来るのは初めてです。暑さ対策を考えないと。


 18日は、真夜中の00時15分バンコク発、ソウル07時50分着。今度は乗り継ぎ時間が少なく、ソウル09時30分発で仙台空港には11時40分に到着します。


岩手旅行券で優香苑へ

2015-11-21 17:42:17 | 旅行
 11月20日、岩手旅行券を使い花巻市の山の神温泉「優香苑」へ行ってきました。



▲ 優香苑

 優香苑は宮大工建築で、木をふんだんに使ったホテルです。



▲ 夕食  前沢牛、フカヒレ、アワビも


▲ イワナの骨酒2合を人数分

 名取を出発してすぐ車の中で飲んでいったので、ホテルではそれほど飲めませんでした。



 今日は、中学校の遠足以来となる平泉の毛越寺、中尊寺、金色堂などに行きました。


▲ 毛越寺のシンボル 池中立石


▲ 中尊寺 この後金色堂にも


▲ わんこそば ここのは、最初から18杯限定


 花巻の週間予報を見ると、最低気温が氷点下の日が続くようです。


   優香苑 http://www.yuukaen.jp/

山形旅行券も当選

2015-10-22 17:37:33 | 旅行
 山形県の旅行券「山形日和。」も申し込んでいました。

 今日、当選のはがきが届きました。




 1枚5,000円で2枚10,000円分申し込みましたが、20,000円として使えます。

 先日、岩手県の旅行券も当たりましたが、両方当たるほど申し込みが少なかったのか、運がよいのかはわかりません。


 そのうち山形にも泊りに行ってきます。