goo blog サービス終了のお知らせ 

なとりひより

 名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。

ワクチン接種 第5回目

2022-11-19 10:54:54 | 日記
 11月18日、第5回目のコロナワクチン接種を行ってきました。

 受付から接種までスムーズに進み、15分間休んで終了です。

 発熱もなく、午後からは定例のマージャンを楽しみました。


 第8波に入ったらしく、感染者が増えています。

新型コロナウィルスワクチン 4回目接種

2022-07-20 16:55:55 | 日記
 7月20日、増田体育館(旧増中体育館)で、4回目のワクチンを接種してきました。

 名取でも真夏日になり、熱いのかと思いましたが、大型のエアコンがフル稼働で快適でした。

 7月に入って前の週の倍の感染者が報告されており、今日の宮城県は2,094人で過去最高の感染者数を記録しました。

 明日から学校は、夏休み。重症者の割合は少ないようですが、心配です。


△ パパイヤの種が発芽しました。


3回目 ワクチン接種

2022-02-12 19:19:19 | 日記
 2月12日、第3回目のコロナワクチンを接種しました。

 3回目は、モデルナ製です。様子見の15分を入れても45分くらいで終わりました。

 今年に入ってから感染者は、著しい率で伸びてきました。一部地域ではピークを越えた傾向がみられます。

 早く落ち着いてほしいものです。

眼鏡使用 解除 運転免許更新

2021-12-27 14:33:22 | 日記
 12月27日、運転免許の更新で、大河原町にある仙南運転免許センターに行ってきました。昨夜からの雪のせいか、途中渋滞もあり、約1時間かかりました。

 12月20日に高齢者講習を受けていたこともあり、更新手続きは30分くらいで終わり、新しい免許証が交付されました。

 メガネ店や高齢者講習で視力を測ったら、何とか裸眼で大丈夫だったので、今回も裸眼で測定した結果、視力は0.7以上あったらしく、眼鏡使用は解除となりました。

 近場を走るときはメガネをかけなくても、夜間や長距離のときはメガネをかけようかと思っています。
 
 年末ぎりぎりの更新となりました。

 

高齢者講習を受講

2021-12-20 20:00:01 | 日記
 12月20日、南仙台自動車学校で運転免許証の更新に伴う高齢者講習を受講してきました。

 会場の南仙台自動車学校は、施設を建て替え中であり、講習者の駐車場がどこかわからず、教習所のコースに入ってしまいました。
 教習中の先生に駐車場の場所を聞き車を移動しましたが、講習の前にコースを1周してしまいました。

 74歳以下の講習は、午前10時から主に安全確認の講義が30分、視力検査を主とする適性検査が30分、実車によるコース内を走行する運転適性が60分です。

 視力検査は、両眼による夜間視力、静止視力、動体視力の検査がありました。若い時に比べて動体視力は、かなり低下するみたいです。

 実車による運転では、S字カーブ、車庫入れ、スラローム(蛇行運転)、踏切通貨、一時停止など、基本的な走行を一人当たり、約10分間行いました。

 今回の検査により、免許証の更新が妨げられることはありません。
 高齢を意識し、安全運転の大切さを改めて認識させられる講習でした。


▲ 派手ではないが

視力検査

2021-09-14 16:44:44 | 日記
 いつころからか、家でテレビを視るときなどに、メガネをかけなくても大丈夫になってきました。

 今年12月、免許の更新があり、メガネの相沢で視力を測ってもらいました。

 免許は、眼鏡等使用が条件でしたが、検査をしてもらったところ、裸眼でいいとのこと。

 今まで使っていたメガネは、レンズを替えてサングラスにでもしようかなと思います。

 店の方に聞くと、視力が回復する人がいますとのことでした。


▲ 今年も忘れずに

高齢者講習を予約

2021-07-28 19:25:45 | 日記
 今年の誕生日の運転免許所更新に伴う高齢者講習の通知が、7月初旬に郵送されました。

 今日、M自動車学校に予約の電話を入れました。

 先輩から、予約は混んでいるよと言われていましたが、確かに、予約が取れたのは、12月20日でした。

 誕生日からは、3週間ほど後なので、講習後まもなく免許センターで更新しなければなりません。

 講義30分、適性30分、実車1時間、合計2時間の講習で、5,100円の手数料がかかります。

 こうした講習が必要な歳になりました。
 

梅雨入り

2021-06-21 11:17:17 | 日記
 6月19日、東北地方が梅雨入りしました。

 平年より7日、昨年より8日遅い梅雨入りです。


▲ 梅雨の晴れ間に

 宮城県のコロナ感染者数が、一桁になってきました。このまま収束してもらいたいものです。

ワクチン接種

2021-06-03 19:31:50 | 日記
6月3日、市民体育館での第1回目のワクチン接種に行ってきました。

受付後、問診票の確認や医師の診断の後、ワクチンの接種をしました。

それぞれのステージに移る場合には、案内係の職員から指示された場所に移動しますので、どうしたらいいか迷うことはありません。

これまでテレビで何百回も接種の画像を見てきましたが、思ったより全然痛くなく、あっという間に終わりました。

15分間なにか副作用が出ないかどうか見た後、3週間後の予約を取り終了です。

受付後、小1時間で終わりました。

今のところ、体調に変化はありません。

ワクチン接種申し込み

2021-05-27 07:40:40 | 日記
 名取市では、5月26日から65歳以上の高齢者のワクチン接種申し込みが始まりました。

 申込開始時間の9時にPCで入力すると、無事希望の6月3日の予約がとれました。

 家族の予約も、問題なくとれました。

 現役世代より先の接種、なんか申し訳ない思いです。早く免疫をつけて迷惑をかけないようにしたいです。



▲ キングサリ