ブログ
ランダム
今週のお題「#春」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
なとりひより
名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。
あれから14年
2025-03-12 18:41:27
|
震災復興
あれから14年になりました。
日和山から見ると、「3.11共に💛 能登&神戸」の文字が。
その後、震災の時刻に合わせて、消防署閖上出張所で、現職消防職員や当時の消防職団員とともに黙とうを捧げました。
あの日とは違って、暖かい日でした。
コメント
あれから13年
2024-03-12 18:57:08
|
震災復興
あれから13年になりました。
この日はいつも閖上に行きます。
献花のためのキクの花が準備されていました。
日和山に登ってみると、「未来へ 1.1NOTO & 3.11NATORI」の文字が。
2時46分少し前に消防署閖上出張所に行ってみると、現役の消防職員と当時の職団員数名が「東日本大震災消防殉職者慰霊碑」の前に整列していました。サイレンに合わせて黙祷しました。
あの日は、雪が降る寒い日でしたが、快晴の比較的暖かい日でした。
コメント
ワクチン接種 第5回目
2022-11-19 10:54:54
|
日記
11月18日、第5回目のコロナワクチン接種を行ってきました。
受付から接種までスムーズに進み、15分間休んで終了です。
発熱もなく、午後からは定例のマージャンを楽しみました。
第8波に入ったらしく、感染者が増えています。
コメント
パパイヤが成長
2022-10-22 13:20:56
|
園芸
▲ 発芽率は高い
▲ 葉の形が特徴的
コメント
ダイモンジソウ 満開
2022-10-22 13:14:52
|
園芸
少し涼しくなってきて花芽をもっていたダイモンジソウが、満開になりました。
コメント
アボカドを定植
2022-08-18 17:10:08
|
園芸
8月18日、根が出て、芽が出てきたアボカドを定植しました。
△ 約20㎝伸びたアボカドの芽
△ 3日前の状態
コメント
新型コロナウィルスワクチン 4回目接種
2022-07-20 16:55:55
|
日記
7月20日、増田体育館(旧増中体育館)で、4回目のワクチンを接種してきました。
名取でも真夏日になり、熱いのかと思いましたが、大型のエアコンがフル稼働で快適でした。
7月に入って前の週の倍の感染者が報告されており、今日の宮城県は2,094人で過去最高の感染者数を記録しました。
明日から学校は、夏休み。重症者の割合は少ないようですが、心配です。
△ パパイヤの種が発芽しました。
コメント
震度6強の揺れ
2022-03-19 18:58:44
|
震災復興
3月16日午後11時36分、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4震度6強(名取市は震度6弱)の地震がありました。
我が家では、棚から物が落ちたり、家具が動くなどしました。
この2分前にもかなり強い地震がありましたが、緊急地震速報は地震の後でした。
11年前の東日本大震災からちょうど11年になりますが、その余震の可能性があるとのことです。
生きているうちに、このような地震にはもう遭わないと思っていたのに。
コメント
あれから11年
2022-03-11 19:38:55
|
震災復興
東日本大震災から、11年になります。
今日は、午後から麻雀愛好会の例会があるため、午前中に閖上のメモリアル公園慰霊碑に行ってきました。
あの日と同じ金曜日ですが、あの日とは違って春を感じさせる暖かい日です。
午前中ということもあり、あまり人出は多くありませんでしたが、献花するキクをいただき、慰霊碑に献花しました。
その後、消防署閖上出張所に建立されている東日本大震災消防殉職者慰霊碑で、消防職員3名、消防団員16名のご冥福を祈ってきました。
午後の例会でも、午後2時46分のサイレン吹鳴に合わせて、参加者全員9名で1分間の黙祷を捧げました。
△ まちがいなく春が フクジュソウ
コメント
3回目 ワクチン接種
2022-02-12 19:19:19
|
日記
2月12日、第3回目のコロナワクチンを接種しました。
3回目は、モデルナ製です。様子見の15分を入れても45分くらいで終わりました。
今年に入ってから感染者は、著しい率で伸びてきました。一部地域ではピークを越えた傾向がみられます。
早く落ち着いてほしいものです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
麻雀愛好会
(7)
日記
(298)
園芸
(47)
消防
(19)
社協
(46)
ひより
(44)
震災復興
(68)
町内会
(38)
同級会
(24)
旅行
(130)
グルメ
(49)
文字サイズ変更
小
標準
大
アクセス状況
アクセス
閲覧
38
PV
訪問者
34
IP
トータル
閲覧
504,071
PV
訪問者
257,316
IP
ランキング
日別
42,356
位
週別
44,422
位
最新記事
あれから14年
あれから13年
ワクチン接種 第5回目
パパイヤが成長
ダイモンジソウ 満開
アボカドを定植
新型コロナウィルスワクチン 4回目接種
震度6強の揺れ
あれから11年
3回目 ワクチン接種
>> もっと見る
バックナンバー
2025年03月
2024年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
最新コメント
みーにゃママン/
40年ぶりの再会
shimama/
花の下にて・・・・その2
Y.O./
See you again.
sachi/
ブータン国王夫妻に感動
がんばれひより/
名取は晩秋です
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ご飯をおわんに盛り付ける」何と言う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「ご飯をおわんに盛り付ける」何と言う?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』