goo blog サービス終了のお知らせ 

なとりひより

 名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。

名取で震度4

2016-11-22 06:45:00 | 日記
 11月22日朝6時ころ、マグニチュード7.3福島で最大震度5弱の地震があり、名取市で震度4を観測しました。

 テレビでリーガ・エスパニョーラのサッカーを見ているときでした。


 福島県に津波警報、その他太平洋沿岸に津波注意報が出されました。



 久しぶりに強い揺れを感じました。

 名取では11月12日にも震度4の地震がありましたが、その時は秋保温泉に泊まりで、秋保は震度2でした。


 この地震に先立ち、3時25分にも名取で震度1の地震がありました。

 この地震の後にも、何回か余震が発生しています。

 
 いわき市の沖20kmで津波が観測されたというニュースが流れています。



≪追記 16:42≫
 
 のちにマグニチュードは7.4に変更されました。

 また8時9分に宮城県にも津波警報が発令されました。それを受け、名取市では沿岸部2,750世帯に避難指示が出され、約300名が避難所に避難したそうです。


 今朝の出勤時にいつも通っている踏切の遮断機が下りたままでなかなか上がらなく、別の道路へ回りましたが、そちらも渋滞です。いつもは10分くらいで職場に着くのに、今回は1時間かかりました。

1日遅れのスーパームーン

2016-11-15 20:50:00 | 日記
 11月14日、68年ぶりのスーパームーンは、曇り空のため見ることができませんでした。

 68年前? 生まれる前だな。



 1日後れの今日、外を見ると雲の上にきれいに月が出ていました。








 インフルエンザが流行っているようなので、予防注射をしてきました。

 65歳以上は補助があり、1,500円でできました。


タイヤ交換

2016-11-15 07:30:00 | 日記
 今年も初雪の便りが聞こえてきました。

 昨冬履いていたスタッドレスタイヤのゴムが固くなってきたので、スタッドレスタイヤそのものを新しくし、夏タイヤと交換しました。

 距離的にはあまり走っていないのでタイヤの溝は十分ですが、今年1月18日付のブログに書いたように、踏切で電車通過のため停車し、発進しようとしたときにスリップして進めませんでした。このときは少しバックしてからゆっくり前進して事なきを得ました。

 今年は替え時だと思い、いつもは12月に入ってからの交換ですが、新しいタイヤを慣らすため早めに交換しました。



 ところで、いつタイヤが製造されたかどこを見ればわかると思いますか。

 タイヤに4桁の数字が刻印されています。

 前の2桁が製造された週、後の2桁が西暦の製造年だそうです。



 今回交換したタイヤには、「5215」の数字が刻印されています。

 これは2015年の52週目、12月に製造されたタイヤです。

悪夢 ?? 米大統領選挙

2016-11-09 18:46:00 | 日記
 クリントン優勢が伝えられていたアメリカ大統領選挙は、トランプが当選しました。



 私には、悪夢のようです。

 アメリカの選挙人を信じていました。結果的に、クリントンを選ぶ選挙人が多いと。

 これから世界は、日本は、どうなるのでしょうか。


 
 株価は、一時1,000円以上下落しました。



 彼が、選挙期間中に話していたことを実行しないよう望みます。


立冬

2016-11-07 17:15:00 | 日記
 12月7日は、立冬です。

 天気予報では、9日水曜日に雪マークがついていました。

 ネットで見ると、仙台で一番早く雪が降ったのは、1995年の11月8日だそうで、ちょうど今頃です。




 市役所のイチョウやサクラの葉がきれいに紅葉し、真っ青な青空に映えています。






 犬の散歩に行くと、田んぼに大きな落し物がありました。


第16回蔵の陶器市

2016-10-16 19:10:07 | 日記
 10月16日、村田町で開催されている最終日の蔵の陶器市に行ってきました。



 天気がよく、多くの人でにぎわっていました。

 午前10時から蔵の街並みの会場は、車両が通行止めとなります。

 27軒の蔵などを利用して、88の窯元が出店しています。





 毎年、記念にぐい飲みを買っています。今年は、昨年の河北工芸展で河北賞をもらった大江さんのぐい飲みを買いました。




▲ 流木に野草を



 帰りに、柴田町の「花いかだ」(岩沼市側から入りました。)で昼食をとりました。


▲ ねばねば寄せ豆腐


▲ だし巻き卵


▲ 花おろしそば


 春先に花いかだにいくと、店までの通路には山野草の花が咲いています。




プミポン国王死去

2016-10-14 20:30:00 | 日記
タイのプミポン国王(ラマ9世)が、10月13日に死去されました。

多くの国民から慕われていましたが、ここ数年は体調不良で入院していたようです。

バンコクを旅行すると、街のあちこちに国王夫妻を描いた看板が立っています。

ご冥福をお祈りいたします。

不気味?きれいな夕焼け

2016-09-29 20:38:00 | 日記
 日中は雨が降っていましたが、帰るころには青空が見えました。

 社協から市役所の西口を見ていると、帰路につく職員が西を向いてスマホで写真を撮っていました。

 何かなと思って西の空を見ると、夕焼けでした。




 久しぶりの青空に気をとられて、傘を忘れました。


野分といっしょに秋が

2016-09-20 16:30:00 | 日記
 台風16号は、西日本に大雨の被害をもたらしましたが、こちらには大きな影響がないことを祈っています。

 
 日本酒のストックがなくなったのでやまやへ行くと、冷やおろしが並んでいました。
 蔵王酒造の特別純米酒冷やおろしです。



 今晩、サンマのぬたでいただきます。


 これまでフローリングの床の上で横になっていた飼い犬の空太が、人のぬくもりが恋しくなってきたのか、寄り添うようになりました。


 今日は最高気温が18度くらい。

 久しぶりに長袖を着ての出勤でした。