なてれ

“自分おこし・仕事おこし・地域おこし”をモットーに、 がんばるみんなを応援する奈半利町生まれのブログです。

奈半利のお宝をかこう展

2014-10-02 13:03:18 | 地域団体の活動
ちょっとお知らせ。

奈半利町町民会館1階、図書室前のホールで、「第9回 奈半利のお宝をかこう展」が開催されています。(主催:なはり浦の会さん)
奈半利小、加領郷小学校の子どもたちの力作が出展されていますよ~ 



いいですね! のびのびとした子どもの絵… 絵を見ると、“大人と子どもの視点の違い”というのをすごく感じます。子どもたちには、こういうふうに見えているんだーと、ちょっとクスッとくる瞬間が好きです。大きな大きな屋根が青空にぽっかり浮かんでいる絵、いいなあ~

9月20日(土)~10月5日(日)までの開催で~す! pon





スポーツの秋宣言!

2014-09-29 09:11:12 | ひとりごと
前回の更新から2カ月半、いつの間にか秋になっていました。

休養が足りていたせいか、この夏の猛暑でも夏バテすることもなく、元気にバイト(?)に励むことができました。
なんのことはない! 土日祝の図書室の当番の度に本を借り換えて、暇さえあればゴロゴロと本を読んでいただけなんですが…
…そんなこんなのツケが来て、このところ随分と体が重たくなってきました。
なので、スポーツの秋宣言!
 私ことponは、今年もゴロゴロと読書の秋といきたいところですが、諸事情がそれを許さなくなってきたため、仕方なく、スポーツの秋とすることを誓います!!(=体重を減らそう宣言なんですけどねっ)

久しぶりの更新がこんなことでいいのかと思いつつ、最近読んだ本です。




紙の月/角田光代(著)
(内容紹介) わかば銀行から契約社員・梅澤梨花(41歳)が約1億円を横領した。梨花は発覚する前に、海外へ逃亡する。梨花は果たして逃げ切れるのか?―--自分にあまり興味を抱かない会社員の夫と安定した生活を送っていた、正義感の強い平凡な主婦。年下の大学生・光太と出会ったことから、金銭感覚と日常が少しずつ少しずつ歪んでいき、「私には、ほしいものは、みな手に入る」と思いはじめる。夫とつましい生活をしながら、一方光太とはホテルのスイートに連泊し、高級寿司店で食事をし、高価な買い物をし・・・・・・。そしてついには顧客のお金に手をつけてゆく。 (Amazonより)

満願/米澤 穂信(著)
(内容紹介) 人生を賭けた激しい願いが、6つの謎を呼び起こす。期待の若手が放つミステリの至芸! 人を殺め、静かに刑期を終えた妻の本当の動機とは――。驚愕の結末で唸らせる表題作はじめ、交番勤務の警官や在外ビジネスマン、フリーライターなど、切実に生きる人々が遭遇する6つの奇妙な事件。入念に磨き上げられた流麗な文章と精緻なロジック。「日常の謎」の名手が描く、王道的ミステリの新たな傑作誕生! (Amazonより)

アヒルと鴨のコインロッカー /伊坂 幸太郎 (著)
(内容紹介) 引っ越してきたアパートで出会ったのは、悪魔めいた印象の長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。彼の標的は―たった一冊の広辞苑!?そんなおかしな話に乗る気などなかったのに、なぜか僕は決行の夜、モデルガンを手に書店の裏口に立ってしまったのだ!注目の気鋭が放つ清冽な傑作。第25回吉川英治文学新人賞受賞作。(Amazonより)

宮沢りえちゃんの顔がチラチラしたり、頭の中にマンガのコマ割りでうかんできたり、なんでアヒルだ?とずっと気になったりで、おもしろかったです。はい! pon



近況報告

2014-07-07 21:08:33 | なてれの活動
久しぶりの更新です。

私たち、なてれ(なはりテレワーカークラブ)の図書室の当番は、しばらく何の報告もいたしませんでしたが、静かにこつこつとやってます。

土日祝日に…
開館前には、図書室とその周辺を掃除し、空気感を静かで厳粛なものにする。
その後、図書の整理をし、すっきりとさわやかで緊張した雰囲気をつくる。
(ここまでは、あくまでも自分的には、ってことね。簡単に言えば、掃除と整頓。)

それから、平日担当の図書支援員さん(このかたが図書のメインね!)との連絡ノートや貸出履歴を確認し、滞りなく業務が行えるように構える、などなど。
…準備は大体こんなところかな。

そして、楽しみは、やはり!! 図書室の常連さんが増えてくれること。

大人も子どもも、本好きさんが来館してくれて、返却・貸し出しのほんの数分なんだけど、ちょこっと…
「この本おもしろかったよ、読んでみて」とか、
「この作家の本は、自分はついていけなかったよ」とか、実は情報交換、やってます。

それから、よく見ていると、
新刊コーナーを端から順に読んでいるのかな(?)と思われるかたもいらっしゃいますし、
話題の本っていうのは、なんだか読んでみたくなる!(私も)

それから、大きな絵本をうれしそうに抱えて帰る小さな手、これはたまらなくかわいらしい。

こんな時、私たちは、“本はいいよね! いっぱい読んでね!” と心の中でエールを送っています。いい出会いの場でありたいと…pon



7月6日(日)奈半利駅にて「ごめんなはり線の日」…後ろの方からそーっと、土佐おもてなし勤王党のステージを見ました。一緒に見ていたカロがとても嬉しそうだったので、報告しま~す。





女子会をするのだ~!

2014-05-08 17:37:44 | なてれの活動
雨の日も風の日も図書室の当番を務めてきた、なてれの女子5人。

なにしろ土日祝の運営なもので、大切な家族との時間を割いて、当番にあたらなければならなかったこともあったでしょう。(感謝

なので近々、日頃の感謝を込めてお疲れ会を開催いたしま~す!楽しみ、楽しみ…

なてれの女子5人、女子会・・・ふふふ pon

(庭のアメリカジャスミンが咲き始めました)






GWの図書室

2014-05-07 23:23:52 | なてれの活動
ゴールデンウィークの図書室は、表の人通りもまばらで、静かなものでした。

4日に当番にあたったtakaさんは、「メンバーのshushuさんが、前の道を通っているのを見かけて呼び止め、図書室に招き入れた」と言っていましたし、

主に午後の当番にあたったカロは、同じなてれのメンバーなのになかなか会えない(雲の上の存在的な)kenさんが訪ねて来てくれて、世間話を少々したようだし、

午前担当の私は、この5月から配属された新しい図書支援員さんに近況報告をしたり…と、こ~んな感じのGWでした。

突然ですが!!!
GWに気になった本=『大富豪になる人の小さな習慣術』



出版社からのコメント:叩き上げの百万長者であり、アメリカで最も有名なコンサルタントである著者が、「習慣」の秘める大きなパワーを説く。なぜ、大富豪になれる人と、なれない人がいるのか? なぜ成功する人と、しない人がいるのか? それは成功する人が、小さなことを習慣づけて実行していったからだ、と著者はいいます。では、その習慣とは何なのか? 人生をがらりと変える習慣術をたっぷり学んでください。(Amazonより)

…図書の整理をする時に、いつもはスルーするのに、今回ばかりはなぜか気になってふらふらと手に取っていました。…何かと物入りな時期だからでしょうか!? (大富豪云々というよりは、生き方の本のようですね!) pon









やはり西村京太郎!

2014-04-25 14:07:07 | ひとりごと
ここ数年、月日が経つのがすごく早いような気がしていましたが、ゴールデンウィーク突入前にまとまった休みが取れて、ゆったりとした時を過ごしています。

ゆっくりまったりのお供は、やはり西村京太郎!
昔から十津川警部シリーズが好きで、半年に一度は無性に西村京太郎が読みたくなります。

ありがたいことに、どなたかが寄贈してくださっているようで、図書室の西村京太郎シリーズ(文庫本)、蔵書が増えていっています。ホントうれしい~♪ ありがとうございます。



ところで、大人になると時間の経過が早い!(ような気がする??)というのは、誰しも感じていることで、同年代の友人とは、
「ほんま(=本当に)早いでね~」 「でね~!」 「でね~!」と何気に盛り上がっているけれど、
これ、「ジャネーの法則=生涯のある時期における時間の心理的長さ は 年齢の逆数に比例する」というのが本当にある(心理学)…って知った時には、驚きました。
そして、どうやら新鮮な体験や感動がなくなっているのが原因らしい!?ってとこで…
…凹みました。 pon






土日祝はよろしく~♪

2014-04-25 12:55:19 | なてれの活動

(写真:平松公園の藤棚)


ゴールデンウィークも近付き、若葉の清々しい季節となりましたが、GWの予定はお決まりでしょうか。

さて、なはりテレワーカークラブは、おかげ様で今年度も引き続き、土日祝の図書室運営業務を受託いたしました。
図書室利用者のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年の連休に、「どこへ行っても人がいっぱいだし、家で本でも読むとするか~!!」(←いつも私が思っていること
…などと思われた方、ぜひ町民会館の図書室にお立ち寄りくださいね~♪pon






奈半利町3号津波避難タワー

2014-03-26 23:22:00 | メンバーのつぶやき
そろそろ完成でしょうか。
工事用のフェンスも取り除かれ、「奈半利町3号津波避難タワー」の全貌が姿を現しました。



第3号避難タワーは、平松公園の藤棚の北側に位置しています。
南海トラフ巨大地震に備え、奈半利町では3基目の建設です。やはり近くに避難タワーがあると安心ですね。

今はまだ、見慣れない感が強いのですが、段々と…藤の花咲く頃には、風景のひとつになっていることでしょう。
できることならば、この施設を使うことのないようにと願うばかりです。pon





最初にやること

2014-03-18 21:22:12 | メンバーのつぶやき
年度末が近づき、なんとなく慌ただしくなってきました。

最後の最後に大きな山として控えていた「奈半利町パソコン教室」が、2月末で無事終了し、奈半利町民会館図書室の土日祝の当番も残すところ、あと5回となりました。( ホッ

なてれの仕事は、一つ終えるたびに、
「あそこはこうしたら良かったんじゃないか、こうやったらもっと面白かったんじゃないだろうか」と必ず考えます。
それこそパソコンに向かって、1時間2時間考えます。
しかし1時間2時間では、まだまだでしょう。

「脳がちぎれるほど考えよ(孫正義)」という記事をネット上でよく目にしますが、まず、26年度のなはりテレワーカークラブは何をしようかと、脳がちぎれるほど考えてみたいと思います。
さて、私たちは、今年度の仕事を次につなげることができるでしょうか!?pon

《 ↓ 25年度の業務(ほぼ)終了にホッとするの図 》






ひとりごと

2014-03-16 20:55:56 | ひとりごと


前回のブログ更新から2か月近くが経ち、そろそろ更新を…と思っても、久しぶりすぎて、妙にキンチョーしてなかなか書けませんでした…

おもしろい発想がわいてこないのは、疲れているからだー!(なんでだー!!)と、
ちょっと休みすぎましたね~(反省) pon