goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

深セン皇冠科技園クライミングジム

2012-09-09 | クライミング
先週は月、火、水と上海での展示会、そのまま帰らずに広東省に出張。

一週間全然ランニングができなかった。

土曜日午後やっと出張先での仕事が一息ついたので、深センでクライミングジムに行ってきました。

NETで探すと深センの福田の皇冠科技園というスポーツセンター内にあるらしいです。

代理店のスタッフもやったことがないけれど興味があるらしく、一緒に行くことにしました。



到着したそのクライミングジムは50面近くバトミントンコートのある体育館の側壁を利用したこじんまりしたジムでした。

それにしても50面のバトミントンコートはなかなか壮観です。(日本にはないよなあ)


料金は一人1時間38RMB。1日80RMB (ちょっと高あ~)

バトミントンコートは全面埋まって大賑わいですが、攀岩中心は誰もいません。

受付の女の子?のような男の子?(ニューハーフっほいけど)にレンタルシューズを貸してもらいます。

ここではクライミングシューズになれない(痛たがる)お客のために昔私たちが小学校で履いていた室内履き用のズックのようなシューズも貸出しています。(見た目ちょっと大きめの白いモカシムと言ったら言い過ぎですか)

ソールが薄くってスニーカーやジョギングシューズよりは登りやすそうです。ハイ。


高さ低めのボルダ―壁が7面ほどと9mのTR壁が1面ありました。

まだこのジムは8月にオープンしたらしくて新しいホールドはほとんどがザラザラです。(手のひらが痛いよお)

やはり壁には課題が明確ではなく、インストラクターのお兄さんに易しめ課題をいくつか作ってもらって登ってました。



蒸し暑い中2時間ほどで全身汗だくです。と同時に同行したRさんと私は指の皮が剥けたので本日は上がりとしました。

一週間ぶりの運動でいい汗かきました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クライミングジムについて (Sasaki)
2017-10-28 20:52:21
初めまして、Sasakiと申します。
来週から2週間ほどシンセンに出張となりシンセンのクライミングジムを探しておりました。

クライミングジムの詳細な場所、住所を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします
返信する
深センクライミングジム (セイザン)
2017-10-31 13:22:00
こんにちわ。 このジムはかなり以前に一度行っただけなので場所が思い出せません。

shenzhen climbingでweb検索すると何件か引っかかりますのでそちらで調べてはどうでしょう。
大きな街ですから数店はあると思うのですが。

外岩は白雲山にあるみたいです。

いいジム見つかるといいですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。