奈良散策 第405弾
3月25日に馬見丘陵公園に河津桜を見に行ったのですが、そのときに撮った花の写真です。
南エリアの春まちの丘の南側にスミレがいっぱい咲いていました。
側弁に毛がなくて、葉の形からノジスミレかなと思いました。
セイヨウタンポポもいっぱい咲いていました。
モンシロチョウも飛んでいます。
ここから三吉2号墳に登り、そこから降りる途中で見たサンシュユです。
ダダオシ橋を渡ったところにハクモクレンがいっぱい咲いていました。
これはたぶん、ヒュウガミズキ。
トチノキ橋周辺の湿地に生えていた植物です。たぶん、ミズバショウではないかと思います。4月になったら確かめにいかないといけませんね。
これは何だろうなぁ。(追記2022/04/02:akaitoriさんから、「ヤマモモの雄花に似て見えました。」というコメントをいただきました。写真を見ると確かに似ていますね。きっとそうでしょう。どうも有難うございました)
ユキヤナギが綺麗に咲いていました。
これはヒュウガミズキ。名札が付いていました。
そして、ボケの花。
チューリップも綺麗なのですが、その間を埋めるホトケノザも見事です。
ホトケノザだけを撮っても絵になります。
これはネモフィラ。たぶん、別のところに植えたものが逸出したのだと思います。
そして、いろいろなチューリップでした。
写真を見ると確かに似ていますね。きっとそうでしょう。どうも有難うございました。