奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

佐保川・秋篠川合流点まで散策2

2021-05-19 16:23:53 | 奈良散策
奈良散策 第90弾


5月14日朝の散歩のときに撮った写真の続きです。



最初は土手を戻りました。途中でサビキコリを見つけました。



これはヤグルマギクで園芸種です。ヤグルマソウとも呼ばれています。



こちらはワラビです。





秋篠川との合流点を過ぎて、佐保川に戻り、ここから土手を離れて畑の中を歩きました。これはオオイヌタデ





畑を離れて民家の間の道を歩きました。これはツタバウンラン。庭で植えていたものが逃げ出したのでしょう。





小さな神社がありました。郡山八幡神社というようです。神社のホームページがあったので、詳細はそちらを見てください。追記:郡山八幡神社は別の神社でした。訂正いたします





これはシャリンバイ



そして、夢現地蔵菩薩です。



だいぶ歩いたら、外堀緑地の北端にぶつかりました。





ケヤキに虫こぶがたくさんついていたので、写しておきました。これはケヤキハフクロフシという名で呼ばれる虫こぶで、寄生種はケヤキヒトスジワタムシだそうです。ネットによると、今頃が羽化のシーズンのようです。一度、見に行こうっと。

雑談)だいぶ急いだお陰で、溜まっていた写真がだいぶ片付きました。あと少しです。最近は梅雨に入って雨ばかり、なかなか撮影に行けません。それでも、少し雨が止んだ時にちょっと出て、写真を撮っています。この辺り、トンボが少ないと書いていましたが、その後、コフキトンボ、アオモンイトトンボ、ハラビロトンボ、セスジイトトンボの4種が加わり、全部で6種になりました。チョウもヒメジャノメが加わり、16種になりました。この分だと、チョウもトンボも何とか50種くらいにはなるかもしれません。昨日までにブログに出した鳥、昆虫、その他の動物、植物のリストをホームページに出しました。まだ、写真のリンクをしていないのですが、2月から始めたブログで、これまでに鳥68種、昆虫105種、その他の動物24種、植物163種と、順調に増えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿