奈良散策 第595弾
10月4日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は猫の動きが面白かったです。
朝早いとチョウはだいたい止まってじっとしています。これはキタキチョウ。
モンキチョウ。
ウラナミシジミ。
キタキチョウ。
ウラナミシジミ。
「猫広場」にはこの日、黒猫がいました。
子猫が何かを狙っています。左隅にちらっとその姿が。
ハクセキレイを狙っていたようです。でも、子猫だからなのか、鳥の方はけろっとしています。
子猫は途中で追跡を諦め、眼だけで追いかけています。
金魚池では「ヒゲ」が金魚を狙っています。
1匹捕まえたようです。
食べ終わって済ました顔をしています。
草を刈った休耕田にはいつもヒバリがいます。
これはバンの幼鳥。
細かいネットの向こうに猫がいました。ネットが邪魔でどうしてもピントが合いません。マニュアルフォーカスにして何とか模様だけは分かるようになりました。今年の3月頃に一度写したことのある猫のようです。
これはウラナミシジミ。
花は白いのですが、葉の形からアメリカアサガオかなと思ったのですが、よくは分かりません。
珍しくコムラサキが道に止まっていました。
用水路にいっぱい咲いていたのですが、ツユクサ科のイボクサのようです。
最後はコノシメトンボだと思います。
雑談)昨年、奈良県内の名所をあちこち回ってブログに出してきたものをまとめた「奈良 名所探訪 2021」なる小冊子がやっとできました。これから見直して、印刷製本に出そうと思っています。今日はこの間からやっている、大阪でブログに出して来た動植物リストに対応する図鑑づくりをしました。動物はだいぶ前に終わったのですが、植物になったら途端に進まなくなりました。最近、分類が変わったので、データベースの修正を行いながらやっているのが原因です。とりあえず、上位分類はAPG IVに合わせ、下位分類はAPG IIに準拠した大場秀章著、「植物分類表」に合わせているのですが、なかなか大変です。