たまにお会いしましょう

特にイベントが有る日々では無いけれど、感じた事や何処かへ出かけた事を綴ってます(のさ)

揚げ物

2017-01-30 12:18:09 | 



いけないと思いつつ 昨夜の夕食はフライ

 

エビクリームコロッケとエビフライ の海老尽くし(たった二品で)

まぁそれだけで あとは常備菜でごまかして・・・

クリームコロッケは牛乳が余っていたので数日前に作って冷凍していたのですが

柔らかいから形がマチマチだし

指は小麦粉とパン粉でぐちょぐちょ

暫くは無いですね

今日のお昼は 

鉄分補給に ニラレバ炒め定食

 

日替わりだから¥800也

 



 

コメント (2)

南禅寺

2017-01-28 20:54:22 | つれづれに
今日は本当に良い天気でした

インディアンサマーとか小春日和と言われる
そのままでした

朝10時カメラの教室で南禅寺三門に集合

人が少なくゆっくりと廻ることができました









座禅は参加していません

コメント

お初天神

2017-01-26 15:20:43 | つれづれに

久しぶりに輝く太陽の今日です

 

昨日 京都市内の北の方へ行くと 雪が舞い 空は雪雲で覆われていました

 

あぁ 25日だ

お初天神だ!

 

千本通りでバスを降りても寒い

思わず 目についたうどん屋さんの戸をあけてしまいます

あんかけにするか?鍋焼きにするか?

悩んで 釜揚げうどんに!

 

やっと暖まって 天神さんへ向かいました

ちらほらと梅が咲きだしています

長五郎餅やさんも大盛況 もちろん お参りの方も沢山に並んでいらっしゃいました

受験の時期ですからねぇ

境内の横では、市が並びます

懐かしい!大鵬貯金箱

陶器や着物などの骨董屋さん など様々な店がでていました

 

コメント

凍えます

2017-01-23 12:27:34 | つれづれに

今は 一番寒い時期とわかっていても 寒い寒い と言ってしまいます

窓際に遮光カーテンを付けて 少しでも暖が逃げない工夫をしていますが

しんしんと冷えます

今朝 道端の水たまりが凍ってました

今年初めてです

 

昨夜の全豪テニスの錦織選手の試合は実に残念でした

終了後のフェデラー選手の喜び様はその安堵感そのままでしたねぇ

上位選手が次々と敗戦し ここで勝っていたら 優勝も濃厚だっただけに

実に実に残念でした

 

テニスを見る意欲が減退してしまいました

 

コメント (2)

白浜の帰りに

2017-01-21 11:12:08 | 

予定が狂って帰るだけでは寂しすぎ

まず 田辺インターチェンジ近くの産直市場へ

イチゴが沢山
シーズンですね
買うべきだったと今後悔してます

産地ですから 柑橘が沢山ありました
金山寺味噌もありましたね

三宝柑 梅干し 採れたてイカと天然ブリのお刺身やら
沢山買いました

そして 醤油の町 湯浅へ

昔の醤油造りの古い町筋が残ってます

今 湯浅はしらす丼で売り出しているようですね

和歌山の海はシラスが今美味しい時期かな?

この街中を絵にする方や街歩きを楽しむ方がいらっしゃいますよ

 

帰って来てから疲れにきづいて12時間寝てしまいました

 

コメント