たまにお会いしましょう

特にイベントが有る日々では無いけれど、感じた事や何処かへ出かけた事を綴ってます(のさ)

収穫は

2015-06-29 16:05:35 | 

プランターに密集して植えてある 枝豆

早生品種なので 早めに収穫できるはず

房はでき始めてるけど 身が太るにはまだまだ時間がかかりそうです

 

その前に 虫に食われないと良いのですが

 

コメント

竜安寺

2015-06-28 14:21:11 | つれづれに

梅雨 雨が多いです

ゆえに 緑が燃えています

昨日は竜安寺でカメラ野外教室でした

 

石庭が有名ですが、私は大きな池 鏡容池が好きです

本当に久しぶりで 10年以上はお久しぶりです

門への道も緑が濃い

昨夜の激しい雨の名残が残ります

池の中は はすの花が咲き出しています

梅雨の花

まだ 夜の雨が残っています

 

お寺の中は大混雑

今は修学旅行シーズンですから 8時の開門後 観光タクシーで回る沢山の学生や

観光客が石庭の前で石の数を数えます

15個すべて見られる場所があるそうですが、そんなのは無粋なこと

静謐さは今は無理なようです

 

 

コメント

美術館

2015-06-21 19:36:50 | 

 

今日で最後でした

天王寺の大阪市美術館で開催されていた 浮世絵肉筆画展

20年前くらいからコレクションを始めたアメリカ人が所蔵する版木になる前の浮世絵

バブルの頃に洋画を買いあさらないで 日本の宝を買う審美眼がなかった日本人の悲しさです

人間の体のバランスが合わない 異様に頭部が大きいのはなぜ?と思う絵も多いですが

これだけの浮世絵画をコレクションできたのは それだけアメリカに行っていたのでしょうか

美術館の入り口

振り返れば

お昼ごはんは 駅の地下街で 盛岡冷麺とタン焼きを

 


 

コメント (7)

観光客でにぎわう金沢

2015-06-18 14:42:58 | つれづれに

香林坊近くのビジネスホテルに宿泊しましたが、送迎バスが到着のたびに

チェックインの長い列ができていました

様々な国のことばの観光客

着物姿のグループはお茶の会?踊り????

見るからに若いビジネスマンとビジネスウーマン達は研修会でしょうか?

 

翌日の観光は、観光タクシーを予約していました

ハイエースタイプで5名だから、ものすごくゆったりできます

金沢の町は、昔からの狭い道が多くて、一方通行でもなく 曲り道が多い

そして 駐車場が少ない

ナビがあっても よほど詳しくないと回れません

まず 東茶屋街へ

 

この前はまっすぐの広い道ですが、曲がればそこは狭い道が続く江戸時代からの遊興の場所

2階の御座敷で芸妓を呼んでの宴会をしたんでしょうね

格子戸を通した明かり 2階の雨戸の上に開けられた窓からお座敷の明かりが夜の空を明るくしていたんでしょうか

ここは 夕方の方が良さそうですね

次はおなじみの兼六園

前にも来ているし・・・と思ったのですが、観光タクシーの方が一緒に回って説明してくださると

また 新しい発見が沢山

  おなじみの景色です

この池は 琵琶湖を模しているともいわれるそうです

この大きな松は 滋賀県から移築した(江戸時代ですよ)あと どんどん大きくなって

冬には大規模な雪吊りで保護しているそうです

何代にもわたって この庭園を拡張整備したお蔭で 非常に広い庭には

巨木が沢山

松と桜が点在します

これは 松の根っこ

大きいです。瘤みたい

  

庭の高低差は思った以上にあって、池以外に このような滝もあります

庭の池にどこから水がきているのか??

教えていただきました

犀川から暗渠を堀り、低い川から高いお城まで水を届けるために サイホンの原理を使った

それが江戸時代

今もそのままで利用され、その原理で動力なしに噴水が湧いています

 

知りませんでしたわ

 

そして 最後に 忍者寺とも言われる 妙立寺

金沢の東西に作られた寺町は、数多くの寺が密集していて、金沢の城の砦の役目をしていたそうです

その中の 司令部の役目を持っていたのがこのお寺

普通のお寺ですよね

加賀藩前田家の祈願所で 藩侯専用のお部屋もあります

そのためもあって、隠し階段 隠し部屋 など迷路のようになっています

屋根の一番上は、窓になっていて ここから遠くまで見通すことができるそうです

実は このお寺の拝観は予約制です(タクシーの方が予約してくれました)

ここには映っていませんが、次の拝観時間が来るまで 数十人が待ってます

この日は、真っ青な晴天で暑くって~ヘロヘロ

時間が来ると予約した人の名前が呼ばれて、拝観料(800円也)を払い 中に入ります

いくつものグループに分かれてそれぞれの案内の方に付いて回ります(日本語のみ)

中は涼しかったので うれしいけど 部屋は狭く天井は低いから お気をつけてくださいね

 

この後 昼食 

暑くって もう疲れたから帰りましょうと 金沢滞在は非常に短かったけど 内容は濃かったです

コメント (1)

金沢の夜

2015-06-16 21:25:19 | つれづれに

鶴来から金沢へ移動して 同行者と待ち合わせのはずの金沢駅

サンダーバード車両故障で1便遅いのに変更 & 湖西線経由が米原経由になって

1時間半遅れると連絡があったし 暑くて汗もかいたから 

先にホテルへ移動

ホテルは香林坊そば

駅からバスで移動しました

若き頃 良く仕事で泊まったここですが 随分変わりましたねぇ

東急ホテルの場所は以前は私が通った飲み屋街でした(食べ物も美味しかった)

表通りはどこででも見る繁華街になってます

その裏側の川沿いの店も綺麗になったというか変わりました

 

当たり前ですね

夜は、金沢おでんの店です

おでんだけでなく 刺身 揚げ物 煮物 酢の物

何でもある居酒屋です

名物は車麩

優しい味のおでんです

おでんの店は沢山ありますよ 私たちは笠舞のつぼみ でした

その行く途中でのタクシーで

帰りに 玉泉院庭園にぜひ行きなさい

お土産は とり野菜みそ

だそうです

玉泉院庭園は今年整備された庭園で 兼六園のそば 尾山神社裏にあたります

ライトアップされています

大きな石組みの下に広がる池がライトアップで綺麗  なんですが・・・・・

カエルの合唱は興を削ぎました

田んぼじゃないんだから・・・・・・・

昭和の香りの飲食街 美食街

面白かった・・・・昔の話もわかってもらえた~~

 

ちなみに

とり野菜みそはケンミンショーで紹介されたそうですが、金沢駅の2階のスーパーで販売してます

今夜使いましたよ。 豚肉にまぶして焼きました

美味しかったです

 

 

コメント