たまにお会いしましょう

特にイベントが有る日々では無いけれど、感じた事や何処かへ出かけた事を綴ってます(のさ)

初雪ですか

2013-11-29 09:03:14 | つれづれに

昨夜(夜中) 大阪で霙が降ったそうです

朝の天気予報でその霙を初雪と認定したとのことですが

大阪在住の人で一体何人の人が気付いたのでしょうか?

寒い京都市内は、今朝は2度台

遂に 今朝ダウンコートを着ました

電車をやめて徒歩で通勤(地下鉄1.5駅くらい)運動です

40分の内で30分くらいするとこの寒さの中でもホカホカしてきました

風もなく 空気がきりっとした中を歩くのも良いものですね

 

コメント

昆布

2013-11-28 16:59:58 | つれづれに

西陣の昆布 と言えば 五辻の昆布

贈答用を買いに行ったら精算待ちの間にお茶を出してくださいました

その前には、各種の商品が置いてあって試食できます

つい 手が出まして カツオがまぶされた昆布の煮物も買ってしまいました

こんな包みでお化粧してます

 

コメント (2)

大阪のクリスマスマルクト

2013-11-25 16:32:57 | つれづれに

大阪駅の西側

空中庭園があるスカイビルで11月中旬から ドイツ総領事館などが主催でクリスマスマーケットが

開催されています

金曜日 風も止んだのでちょっと状況確認 とかなんとかで見に行ってきました

グランフロントが完成して新梅田地域へ行く道筋が変わってしまって・・・

連絡通路を通っていくと まず 移動遊園地風に メリーゴーランドがあります

飾りではなくてちゃんと大人も楽しめます

中心部に ツリー

周りに お菓子の店 キリスト誕生の館 

ワインやビールの店 そして焼きソーセージやサンドイッチの店があります

狭い場所に効率よく置かれていて、仕事帰りのサラリーマンや子供と一緒の家族連れなど

私 赤ワインとビールを焼きソーセージと共に頂きましたよ

 

 

コメント (2)

恒例の伏見の蔵巡り

2013-11-24 09:10:15 | 

土曜日に祝日なってなんと不幸なことか・・

昨日の土曜日 すばらしい行楽日和でした

京都駅で姪と待ち合わせて伏見の酒蔵へ行ってきましたが、京都駅の混雑はすごいです

普段は混雑と言っても大阪に比べて随分ゆったりしていますが

昨日は人で埋まってました

近鉄電車で桃山御陵駅へ。徒歩で斉藤酒造まで大手筋商店街を抜けていきました

今年のお酒もおいしく、1時間くらい楽しんで駅へ戻る道すがら

今度は 北川酒造さんでまたお酒を頂き

大手筋の油長酒屋でまた・・・ 

よろけながら帰ってきました

酔っておりました

反省しております

なんとなく 今朝体が重い(体重ではなくて)

 

コメント

今朝の寒さ

2013-11-22 17:14:45 | つれづれに

今朝の冷え込みは中々のものでした

昼間は気温が上がってくれましたが、今朝はずいぶん寒くて5度くらい?

予約時間にちゃんと床暖房が入っていたのでほっとしました

でも寒さはまだまだ序の口

まぁ この冷え込みで紅葉が綺麗になるかな?

明日は伏見の酒蔵開きに行くので今夜はおとなしくしよっと 

 

コメント