雨漏り診断士が行く・・・・雨漏り例・・・ 2022年01月28日 09時33分02秒 | 日記 とある、防水現場でお話し。 防水をしていると1か所だけ常に湿ってい場所があり、一度乾燥させて次の日確認するとまだ、湿っており室内の床下を確認う~~ん、問題なさそうだけどなぁ~ 配管が多いな~う~ん、家主さんに許可を頂き、壁に穴あけを行い確認します。 穴を開けると、やっぱり水が・・・ カメラで確認すると、給水管が老朽化して、水が滲み出ていました。原因が分かり水道管を直し、壁面補修を行い、無事、防水施工完了です。 #沖縄 #塗り替え #外壁塗装 #コンクリート爆裂 « このような現象は・・・住ま... | トップ | 雨漏り診断士が行く・・・・... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます