goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

マイナーな漫画家の話

2007-10-31 01:38:02 | 突発的な戯言
 今日、偶然にも発見しビビビッ!と来た画像。



 何がって平野耕太だからです。うっひゃぁ

 あと広江礼威公式サイト”VIOLENT DOGS DIVISION”ね。
なんか普通に絵が置いてあって驚いた。お金が自由になれば、「BLACK LAGOON」を買おうかと思うのです。

 「HELLSING」OVAシリーズ第4巻早く出ないかしら。あと新刊も。
余談ながらそろそろ「TRIGUN」の最終巻が出るはずなんですが、どうなんでしょ?

 あ、あと、以前僕に「11人いる!」を貸してくれた(読ませてくれた?)方いらっしゃいませんか? また読みたいので是非連絡ください!
 よろしくお願いします。では~

芸事

2007-10-30 23:59:59 | 日々の徒然
 こんばんは!
やっとこさ「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 Episode 11」を見ましたよ!
キャー(≧▽≦)ーッ!
 いやねぇ~ 良かった!(遅
前回Episode Ⅹでは新人が多数出つつも妙なアンバランス感が漂っていたのですが今回はなんかバランスが良かったですね。ベテランの安定感と初披露のネタの新鮮さというメリハリが素敵でした。

 初登場の方々、「サ行が言えない人」とか『「いらっしゃいませ」が「エアロスミス」に聞こえる経堂駅前のコンビニの店員』とかもぅどんだけユルいんだwww
 今回も登場の現役高校生の変声ネタも(芸自体は同じですが)変化があって良かったです。

 あと個人的にはテルね!!
第1回で「ハンマー投げをするロバート・デ・ニーロ」以来、芸をする前に落とされていたテルですが今回もまt(ぉ
 いや、でも好きです。マイク・マイヤーズのまねも好きです。

 あと、「ホテルの有料チャンネルで見る各国別のセクシーボイス」も新鮮でしたね。今回もまたギリギリ感満載のものまね(?)だったのですがブラジル人編で(ry

 どこで見られるのか分かりませんが面白いよ!

Touch!

2007-10-29 23:59:59 | 日々の徒然
 ニンテンドーDSの特徴、タッチペンを仮想の犬のアゴを撫でたり今日のレシピをめくる程度の活用法で終わらせてはいけない!
タッチしたいところを自在にタッチし、人の手のみぞ為せる細やかな動きを再現する、
『DSで「芥川龍之介」』なんてDS with タッチペンにはユル過ぎるんじゃー!


 DSで「通勤快楽」。


 あぁぁぁぁぁぁぁ…
   _| ̄|〇




 時々思うのです、
冗談で済むネタと、冗談じゃすまないネタがあるということを。

東急ハンズに行ってきた!

2007-10-28 23:59:59 | 日々の徒然
 一昨日嵐の日に久々に車に乗ったのですが、なんか色々急いでいたので半ドアのまま丸一日以上放置してしまいバッテリーがあがってしまいました、ふるかわです。
 でも保険が効くらしいので良かったです。

 今日は「仕込み」でした! といっても舞台の基礎はだいたい出来ている状態からだったのでなんというか作業をしているような感じではありました(しかも途中2時間くらい抜けた)。

 で、なんで抜けたのかというと東急ハンズに材料を買いに行っていたのですね。
目的の材は意外とスムーズに買え、「あ、ハンズ行くならついでに見てきて」と言われた材に時間がかかり、でもまぁ買い物を済ませ階段を降りていたら!!

 ドンッ!
  「あっ!」
   「キャッ」

「あ、す、すみません。」
「あ、いえ、こちらこそ。」

 なんかスゲー清楚な感じの人とぶつかってしまいまして、その人が持っていたものを拾ったりなどして、なんだか照れました、というか素で焦りました。

 ぅおーい!
  ( ̄Д ̄∥)

 ありえるのか!? いったい何処でこんなイベントフラグが立ったんだ?って感じで焦る焦る。街を行くときはイヤフォンで外界を遮断している人間ですから突発的な現実の再来に弱いのね。「すみません」とか言ってる場合じゃないのね。
 一応落としてしまったものを拾って別れました。

 お互いになんか持ってるものをひとつふたつ落としたのですが、なんかそんなひとつひとつこぼしてしまったものをふたりでひろうという共同作業がとってもアンニュイな感じだったというか、ある意味ありふれたこの瞬間から「大人」という物語が始まるんじゃないだろうかというか、日曜の昼下がりの喧騒の中あの階段だけはふたりだけの空間になっていたというか・・・











 嘘です。
何もありませんでした。

 でも素敵なオモチャがありました。

 これ! 六本足で歩くんですよ!
しかも手を叩くと向きを変えたり、壁にぶつかると反対方向へと歩いたりと
 うわぁぁぁぁ!!! こんなんがジコジコいいながら歩いてたらヤバイね!
噛り付いて見ちゃうね!

 更にはこれ! 


 リアル 蟻
なんかこの色の付いたゲルが蟻の餌であり水分であり巣になるという超便利な飼育キット(正確にはキットですらない)。随分前に発売されたものだった気がするのですが今でもコーナーを持って売られているんですね!
 しかも実演販売(?)として実際に飼われているんですよ♪
余談ながら左上にいる蟻(黒い点)は死んでます(ぉ

蟻はベランダにいっぱいいるから別段飼いたくは無いけれどずっと見ていたいですね。昆虫という「機能の塊」が素敵過ぎて仕方ない。

 日曜の昼だからってカップルがにこにこしながら見ている「音楽に合わせて踊る人形」のどこが良いのかと。「蟻」という生命体の美しさに勝てるのかと。おまいらはペッペコ踊るそれの何処がそんなに微笑ましいんだと。


 まったく、そんなおもちゃ羨ましくなんかありません。
ありませんったら…
  _| ̄|〇

他大回りに行ってきた

2007-10-26 23:22:36 | 日々の徒然
 どうもこんばんは、今日は「他大回り」という作業に従事(派遣)してきました、ふるかわです。

 行ってきたのは自転車で5分の距離にありながら一度も行ったことがない明大和泉校舎と東大駒場校舎。めっちゃ地元です。

 さて、最初に行ったのは明治大学。





 …刑務所?


 なんかね、学舎が超クリーンなんです。掲示板のひとつもなく、ゴミも落ちていないという。学生会館はまぁそれなりの汚れっぷりでしたが、学生会館の汚さで言ったら東大の方が遥かに上ですね、




 (写真撮り忘れました)



 うん。小生の貧困な語彙の総力を以ってしても「汚かったです」としか表現出来ないのが悲しいのですがすわ70年代かと思いました。地下の電気一つ無い「元・更衣室」とかマジホラーです。

 こちらはサークル棟


 余談ながら東大には、
・学生会館(ボロい)
・新学生会館(新しくない。ボロい)
・サークル棟A
・サークル棟B
と計4っつもサークル関係の建物がありまして、
どこに演劇系サークル入ってんだコラァ!!
  (ノ`Д´)ノ⌒┻┻.;

 「チラシを貼るついでにDMを投函する」という崇高かつ鮮烈な使命の為に探しましたよ雨の中30分(サークル棟Aにありました)。
  _| ̄|〇

 以下は新築のラウンジ(?)。何年か前に駒場小空間に行った時は俄然工事中だったのですがこんなにキレイな建物が建ったんですね。



 あと駒場校舎のウリの(?)銀杏並木。ぼんやりと灯りがついてキレイでした。

おたまじゃくしも

2007-10-22 23:59:59 | 日々の徒然
タダじゃないんだぜ

 なんか一ヶ月半おきくらいの頻度でアクセス数が爆発的に高い週があるんですけどなんなんでしょうか?
  _| ̄|〇

 なんかもーHello! Big Brother!って感じで、そんな矛盾も愛しいですね。頭痛いー

 サクライ先生が『カオス状態ってのはつまり「鋭敏」ってことですよ』と言っていましてバタフライ効果の話が出ました。だから、どうだ、と言うことも無いですが(ぉ

 坂口安吾を読了しまして、次は何を読もうかと思っております。
友人から借りっぱなしの「金閣寺」を読もうかしら。これ確か高校一年の時に授業でやった気g

何かをすり抜けて壁へ

2007-10-21 23:59:59 | 日々の徒然
 うたわれるものとかやりたい・・・
  _| ̄|〇

 どうも、語ることもなければ聞く話もない、ふるかわです。こんばんは。
 とりあえずリンク先を公式ではなくwikiにする小生の日和っぷりを笑うがいいさっ!!(何


 今日はですね、常に新しいことに挑戦し続ける漢・ふるかわとして机周りをキレイにしたりして相変わらず過ごしたわけですよ。
 とりあえず手付かずのまま机の上に積み上がっていた諸々の紙類を然るべきフォルダにまとめ、更には増殖し過ぎて机を取り囲んでいたぬいぐるみ達を大幅リストラ(←ここがちょっと新しい) 袋に入れたり他のところに置いたりと机周りを改善したところ、なんと! 座った状態で窓の外が見えるではありませんか!


 また正面に壁の様にそそり立っていたぬいぐるみ群がいなくなったお陰で妙な圧迫感からも解放され視界良好、開放感満載の環境になり・・・




 すごく不安。
  _| ̄|〇

 解放されたお陰で落ち着かない… なんか見られているわけじゃないんだけれど誰かの視線があるような気がする… ぶっちゃけ朝日さえ差し込めば窓の下半分が埋まってようと構わないっていうか右向いただけで窓の向こうに街並みが見えるよ!
 ヒィィィ…
  _| ̄|〇

 加えて言えば正面に積もっていたぬいぐるみ群が無くなったせいで妙に空間に隙間が生まれたような気がして、なんだか、あぁ、足りない! 足りていない…!
 これが宛てのない虚無感?(ナニソレ
 あとぶっちゃけ日が差し込みやすくなった分、部屋が明る過ぎる気がするんですよね。

あぁ… _| ̄|〇

日頃の成果を…

2007-10-20 23:59:59 | 日々の徒然
見せてやるっ!!



ピアノで「混ぜ過ぎし曲数は億千万」を弾き倒した

FF6 決戦のキワミ

ギターでらき☆すたの「もっムてけ!セーラーふく 」を涙目で弾いてみた

【らき☆すた もってけベース Full】 視界不良で弾いてみた

馬インフルがらき☆すたのドラム叩きます

らき☆すた「もってけ!」セッション 無断で合わせてみた

にんげんっていいな・ジョジョver

※皆さんも笑うベジータに負けないで下さい(だいたい3分)



 どうだっ!(何
ギターは上手いです。ベースも上手いです。ドラムは荒れています

Noisy kiss

2007-10-19 23:59:59 | 日々の徒然
 どうもこんばんは、「mixiで踏まれた足跡を怖くて踏み返せない会」会員ふるかわです。


 イヤフォンにノイズがっ…
  _| ̄|〇


 使って一年くらいでしょうか。毎日お世話になっているイヤフォンにノイズがっ…!
  _| ̄|〇


 これは由々しき事態ですよ。
なんてったって日々の精神安定剤である音楽を聞くためのイヤフォンにノイズがっ…!!
  _| ̄|〇


 あぁぁああぁあぁああ…!
 誰か!
誰か小生にイヤフォンを!
 なんかひどく重なったりするところとかで音が割れるんだよぅ!



 「いや、もうこれ以上の表現は無理ッス」




みたいな!
。゜・( ノд`)・゜.

 バイトをしなくては… このような生活から脱却する為にもバイトを、バイトを…バイトを……

茜雲に告ぐ

2007-10-18 23:59:59 | 日々の徒然
 下北にいる漫画を全力で読んでくれる人のレパートリーに「ふたりえっち」があったことを思い出す… そんな秋の夕暮れ。
 みなさんはアレですか? 彼氏彼女と「寒~い」とか言っちゃってるんですか?
 そんなイチョウ舞い散る秋なんですか?
   (´∀` )
 まったくもぉぅぅぅうぉうう゛!
は~い♪ そんな幸せカップル’sはこっちに集まって~
 さぁさぁこっちこっちみんなみんな集まって~~~
















ザラキ!


 …。



     ペッ
 ( ´A`)、

 はい。そんな誰も彼もが身に染みて分かってること言ってないで講義のひとつも黙って聴きやがれっ!


 今日は客席を作りましたよ。後半半分(?)は授業抜けでしたが。
あるお話がですね、再現されようとしているのですよ。
 11月中旬の北京蝶々をお楽しみに!
   ⊂(。A。)つ⌒

立つ瀬

2007-10-16 23:59:59 | 日々の徒然
 あーたーまーがー
  ジンジンする~
 _| ̄|〇

 何が何やら思考は無化し、言葉は頼りなく、薄ぼんやり誰かの声を聞いてる

 今日も今日とて
・哲学
・映像文化の分析
・英会話
と授業がありまして、ともかく眠い… 頭が回らん… こういう時の積み重ねが後々芝居の方が大事になってきた時に活きてくるんですけどね。ヌルッとしていたら去年は24単位しか取れませんでしたから!(ぉ

 なんかやっぱり芝居が面白くて演劇集団に参加しているわけなんですが、未だに飲み会で何処に居たらいいのか分からない。
  _| ̄|〇

 随分と前から同じことを言っている気がしますが、そういった機会に色々な方、特に外部の方々とか(!)と話せたら良いのだろうことは分かっているのですがなんていうかまともに話せない?

 皆さま風邪の初期症状にはお気をつけて。
「沈黙は金」、ということにしておきたい。