子供の頃に良く見た『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』の劇中曲「ソリッドステートスカウター」(YouTubeで聞けます→「DBZ ドラゴンボールZ ソリッドステートスカウター」)がY.M.O.の「SOLID STATE SURVIVOR」へのオマージュだとWikipediaで知って驚いた(Wikiには“アレンジ”と書いてあるが、そもそも作曲者が違うが・・・?)。ちなみに演奏は「Dragon Majic Orchestra」www 同曲を作曲した岩崎文紀は「機動戦士Vガンダム」の挿入歌「いくつもの愛をかさねて」を作った岩崎元是の兄らしい。
原曲は色々バージョンあるけれど面白いのは某教授が授業で使っていたこちら「YMO-SOLID STATE SURVIVOR('79LIVE)」。何故かというとやはり映像的に「演奏していることが伝わってくるから」である。midiなんかでは無いのである。
ちなみに高橋氏(ドラム)の後ろにいるのはシンセを調整する人(なんて言ったら良いのか分かりません)とアナログシンセの電子回路が収まった筐体。デジタルシンセサイザーしか見たことが無い世代の自分は最初ライブPA用の何かかと思ったくらい不思議な存在であった。デジタル物は便利ですが、アナログ独特の音色も素敵ですね~
原曲は色々バージョンあるけれど面白いのは某教授が授業で使っていたこちら「YMO-SOLID STATE SURVIVOR('79LIVE)」。何故かというとやはり映像的に「演奏していることが伝わってくるから」である。midiなんかでは無いのである。
ちなみに高橋氏(ドラム)の後ろにいるのはシンセを調整する人(なんて言ったら良いのか分かりません)とアナログシンセの電子回路が収まった筐体。デジタルシンセサイザーしか見たことが無い世代の自分は最初ライブPA用の何かかと思ったくらい不思議な存在であった。デジタル物は便利ですが、アナログ独特の音色も素敵ですね~