goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

演劇日和

2007-10-15 23:59:59 | 日々の徒然
 もう縛られるのは嫌なんだ! 与えられたものを理解するより、自由に歩き回れる力が欲しい。だから教科書は買わないけれど定期は買うぜ。どうも、懐が寒ければ人間も小さいふるかわです。

 今日はカムカミミニキーナを観に行きました!
面白かったですよ~! あと3日?かな? お時間ありましたら是非観に行ってみてください♪
 余談ながら当制に某早大劇研のアンサンブル、そう! 某北京蝶々のSさんが入っていました。あとチャリTのNさんも。
 あ、関係無いんですけれど先日毛皮族を観に行ったら、いのうえひでのりらしきメタリカのTシャツを着た長髪でガタイが良くてアゴの出ているおじさんが居ました <本人です

 最近劇研内で風邪が蔓延し始めているのですが、小生も例に漏れず染されました。犯人は多分Mです。もう寝ます。

遊ばないけど言う Somebodyは?

2007-10-12 23:59:59 | 日々の徒然
「バイトっつたって長くやってりゃ社員とかにだって指示出しちゃうんだよ」
 「ってか☆☆ヤバクね?」
「え? それってスゴクね?」
 「え~? なんで? わかんない」
「いやー でもなんかもう十分やったからいいかなって辞めた」
 「だってこないだ自分で言ってたじゃん」
「あー なんか高みに達したって感じ?」
 「え~? そうだっけ? 私ヤバいかも~(笑)」


 あぁ大学だなって。
夢みたいだなこんな暮らしは 働かないくせに偉そうね

妄想リアル もっとSO REAL

2007-10-11 23:59:59 | 私撰現代草紙
いいんですか いいんですか
こんなに人を好きになっていいんですか?
いいんですか いいんですか
こんなに人を信じてもいいんですか?

いいんですよ いいんですよ あなたが選んだ人ならば
いいんですよ いいんですよ あんたが選んだ道ならば


 どうもこんばんは!
現代草紙、2周年でございます♪
 わー わー わー
  ヾ(゜Д゜)ツ

 radの歌に意味はありません、っていうか無くなりました。
まぁたまにはポジティブにいくのもいいんじゃないかと、思うのですよ。

 さてさて光陰矢のごとし、早くも3年目に突入ですね~
総記事数も839本となりまして、いったいどんだけ時間掛けてんだと
 最近は書いていない日がままあるのですが一時期は連日何かしら書いてましたからね。「ゲーム」「芝居」に次いで長く続けている趣味が「ブログ」とは…
  _| ̄|〇

 でも趣味欄には絶対書きません(ぇ


 「会おう」と言ってくれる人、なかなか時間を作れずすみません。ふるかわは元気です。
 そちらはもう随分と、色々変わっていることでしょう。
「上手くいくこと」もあり「ままならぬこと」もあり、誰しもが喜びそして悩んでもいる。穴蔵に居ながらそんな話を零れ聞くと、なんだかその苦しみすら羨ましく思えてしまいます。他人事ながら、あなたが抱える全ての悲喜交々は人生の輝かしきダイナミズムの一端というか、ね、うん。なんでもないです
 そちらの話をまともに聞くことも出来ないまま励ましの言葉を送るばかりになるのは嫌で残念なことなのですが、頑張ってください。あなたの人生は素敵なものです。

 そうそう、タイトルを「autocrine」とするか「ソドシラソ」とするか迷ったのですが、結局違うものになりました。っつーか「autocrine」って先日使ったよね(ぉ
 まぁこれからもそんな適当さで続けていきたいと思います。
すべての言葉しっぽ巻いて逃げ出すほどのリアルはここに!

暗号のワルツ

2007-10-10 23:59:59 | 日々の徒然
 Windows Updateを久々にやってみたら
「Windows Updateの最新版を利用するには、コンポーネントの一部をアップグレードする必要があります。」と表示され、そもそも流れについていけてない感じでした、ふるかわです。Realも更新版が出ていました。なんか、もういいんです。


 今日はその後、用があってインターネットバンキングを利用しようと思ったのですが
郵貯銀行のパスワードが分からない・・・
  _| ̄|〇

 使っているパスワードを複数入力してみたのですがどれも一致せず、
「ログインパスワード」は英大文字2文字以上の入力が必要です。』と言われるばかり。

 そんなパスねぇよ!
  (ノ`Д´)ノ⌒┻┻.;

 半角英数字とかならいざ知らず「英大文字2文字以上」なんて括りでパスワードを作成することなんてまずないだろ。っということはこの郵貯のアカウントの為だけに作ったパスがあるということかっ!? 郵貯、空気読め。

 いや、しかしほんとにそんなパス持っていない。
英語と数字の混ざった昔のパスワードも不可だったし、そもそも郵貯のインターネットバンキングを使えるようにしたのが去年の頭だから意外と新しい単語のはず・・・
 っということで試してみました、Waseda-netのパスワード。
これ、英語の曲名なのですよ。これを全角で入力してみるっと、


 …。





「お客さま番号」もしくは「ログインパスワード」のご指定が間違っています。
 お確かめの上、もう一度ご入力ください。

 違った…
  _| ̄|〇

 じゃあなんなんだ、と。
どんな単語なんだよ、と。
 (設定したのは自分です)



 …。





 ……。






 ! Σ( ̄Д ̄∥)

 『ARCUEID
 いやいやいや、それはマズイ。色んな意味でマズイ。
PCのパスワードが昔それだったので残念ながら「正解の可能性が有る」んですけど正解して欲しくない。








 でもダメもとで打ってみました(ぇ







「お客さま番号」もしくは「ログインパスワード」のご指定が間違っています。
 お確かめの上、もう一度ご入力ください。

 良かった……
  。゜・( ノд`)・゜.

 いくらパスワードの条件が時代の流れを読まないからってエロゲのヒロインをパスワードにするような人間じゃないよね。普通しないよね。

 ってじゃあなんなんだよ!
  (ノ`Д´)ノ⌒┻┻.;

 うだうだと他のパスを組み合わせたりし始め

 パスA aaa++++(a=英語 +=数字)
 パスB -------(-=数字)

を元に

 パスC aaa----

と打ったら開きました。



 何故複合させたのか自分
  _| ̄|〇
分からん。我ながら意味が分からん。まだ「ARCUEID」の方が思いつく確立が高いだろ(残念ながら本当です(ぉ

 思いつきとかでパスワードを設定するもんじゃないですね。以前も似た様な事をこれまた郵貯でやらかしたことがあります。
 まぁともかく、開けたので第一にパスワードを変更しました。そもそもは振り込みがしたくてログインしようとしていたのですが、なんでこんなに手間g

ゆうちょ銀行間のお客さまの口座から受取人の口座へ送金します。』

 地銀に振り込めない・・・
  。゜・( ノд`)・゜.

わー

2007-10-09 23:59:59 | 日々の徒然
 さっき帰ったぁ!
  ヾ(`Д´)ツ

 ネタが無いあまりに一週間前に載せた「ふえはうたう」を再度記事にしそうになりましたもう健忘症とかを越えて劇研病って名付けたい(ぉ

 今日なななんと遂に、北京蝶々のメンバーが全員揃っての本読みと相成りまして、そのやり取りを聞いていれば「お~! これはまさしく北京蝶々!」と当たり前な感慨に耽ったふるかわです。いや、上の年次の人は上手い。恐縮萎縮無く遊べるというのは素敵なことだなぁと思うのです。

autocrine

2007-10-08 23:59:59 | 日々の徒然
浅き夢 淡き恋
遠き道 青き空

今日をかけめぐるも
立ち止るも
青き青き空の下の出来事

迷い雲 白き夏
ひとり旅 永き冬

春を想い出すも
忘れるも
遠き遠き道の途中での事

浅き夢 淡き恋
遠き道 青き空


  結詞/作詞 井上陽水

テクテク

2007-10-02 22:22:24 | 日々の徒然
倉敷市って、何処ですか~?

岡山県って、何処ですか~?

 久方ぶりの英会話、帰郷話で何より困るのは英語力でもスピーカーの名前が分からないことでもなく地理感覚がまったくないことで。

 どうもこんばんは、
「劇研入る前の方がブログ面白いね」でお馴染み、ふるかわです。
あと「ブログだとテンション高いね」とか、
もう死にたい。
  _| ̄|〇

 何がアレってここが発見され、劇研内で読み手の多いある人のブログでっていうか原田さんのブログで記事になったってことですよ。どうしたらいいんでしょうか。

 さて! さて! さて! さて!!
そんなことはともかく授業が始まりましたね。教授が前期と似たような話をしているのは気のせいです。楽しみにしていた新授業「現代思想」ではデカルトの思想とそれを脱却できていない現代社会の問題点みたいな話題の頭、デカルトの生い立ちで寝ました。来週はハイデガーをやるそうです。たぶん寝ます(ぉ

 っていうか企画公演があったり北京のOFFの日と授業が100%被っていたりと休みは無いのかと、休みは。聞いた話なんだけど大学生って超長い夏休みとかがあるんじゃないの?(もう終わりました)

 バイトの面接には落ちるし、教授はそしらぬ顔で教科書を買えと言うし、定期は切れそうだし… もしシュミレーションゲームとかで未来を予想できるなら回避したい… でもそんなifがあったとしても、めくるめく人間関係、ままならない日常をコントロールすることは可能なのか?

北京蝶々第9回公演
コントローラー
11/9~11/
 こうご期待!!(ぇ