goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

テクテク

2007-10-02 22:22:24 | 日々の徒然
倉敷市って、何処ですか~?

岡山県って、何処ですか~?

 久方ぶりの英会話、帰郷話で何より困るのは英語力でもスピーカーの名前が分からないことでもなく地理感覚がまったくないことで。

 どうもこんばんは、
「劇研入る前の方がブログ面白いね」でお馴染み、ふるかわです。
あと「ブログだとテンション高いね」とか、
もう死にたい。
  _| ̄|〇

 何がアレってここが発見され、劇研内で読み手の多いある人のブログでっていうか原田さんのブログで記事になったってことですよ。どうしたらいいんでしょうか。

 さて! さて! さて! さて!!
そんなことはともかく授業が始まりましたね。教授が前期と似たような話をしているのは気のせいです。楽しみにしていた新授業「現代思想」ではデカルトの思想とそれを脱却できていない現代社会の問題点みたいな話題の頭、デカルトの生い立ちで寝ました。来週はハイデガーをやるそうです。たぶん寝ます(ぉ

 っていうか企画公演があったり北京のOFFの日と授業が100%被っていたりと休みは無いのかと、休みは。聞いた話なんだけど大学生って超長い夏休みとかがあるんじゃないの?(もう終わりました)

 バイトの面接には落ちるし、教授はそしらぬ顔で教科書を買えと言うし、定期は切れそうだし… もしシュミレーションゲームとかで未来を予想できるなら回避したい… でもそんなifがあったとしても、めくるめく人間関係、ままならない日常をコントロールすることは可能なのか?

北京蝶々第9回公演
コントローラー
11/9~11/
 こうご期待!!(ぇ