goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

あらら

2006-11-30 23:59:59 | 日々の徒然
 記事を編集しなおして投稿したら、何やら消えてしまいました。

 今回も客演されている目黒さんは素敵な方です。
どうにも困っている時に、「お疲れ様!」と元気に言ってくれました。
 そんな目黒さんに、劇場で会おう!みたいな内容でした。

 また明日。
あ、全部「た」で終わってる。味気ねぇ~
 ともあれおやすみなさい。今日一日お疲れ様!
  ⊂(。A。)つ⌒

初日!

2006-11-29 23:56:06 | 日々の徒然
 今日は緑ver.初日でした!
みなさまお疲れ様です。プロジェクタの操作はですね、えぇ、一度ヤってしまいましたが、えぇ、まぁ「しょうがない!」と忘れます。テープが届いたのが開演の1時間ちょい前だったのでね、えぇ、ぶっつけ本番でしたしね、えぇ、ともかく明後日の公演以降はノーミス完璧な操作をやります。

 明日は赤ver.の音響です ふふふ( ̄∀ ̄;)
まだやらなければいけないことが沢山ありますがきっと気のせいです。たぶん誰しもにとって最初の3日間が山になっていると思いますので頑張ります。

 時間が無くてどうにもならないこともある、

突然のハプニングだってある、

 それでも、最善を尽くし、遂には完璧を成す。


 そんな方向性で来週月曜、楽日の赤ver.まで頑張りたいと思います!
例えば、毎朝7:50の学館集合とか

 今のところ無遅刻です。もちろん音響照明スタッフで起床メールを交し合いみんなで起きているんですがw

 では! また明日 ヽ(^^
明日も終日ふるかわは、基本的に音信普通です!!ww
  _| ̄|〇

圏外

2006-11-28 23:56:52 | 日々の徒然
 ということで一日中B203にいまして一切の通信が出来ませんでしたー!
  ⊂(。A。)つ⌒

 今日は朝から仕込みであっという間でした。これは絶対に楽しい芝居になります(笑)

 返してないメール今日中(僕が寝るまで)に返します! すみません。
 んでは! おやすみなさい(寝れないけど

RH

2006-11-28 00:15:02 | 日々の徒然
 新宿駅は京王線-JR線連絡通路にて広末涼子氏のポスター(京王線の広告)が貼られています!
キャーヾ(≧▽≦)ーッ

 どうもこんばんは。「負の連想ゲームになんか負けない!」でお馴染みふるかわです。基本的に負けてますが何か?

 っということで昨日は今日の6時まで起きていたため、KKFKKに遅刻しました
  _| ̄|〇
今日は早く寝たいと思います。多分。風呂にも入りたいです。絶対。

 ちなみに明日は6:45までには起きなきゃいけません。
きっと小屋入りする前にみんなで遠足に行くんだと思います。
 集合は7:50、学館前です。 ⊂(。A。)つ⌒

少し優しくなる

2006-11-26 23:59:59 | お勧めの何か


 いや~ いいですね!
TRIGUNの最新刊をやっとこさ読みました! 逃避じゃありませんよ!

 音響のQが100を超えているだなんてまさかそんなことは・・・
  _| ̄|〇


 ヴァッシュはカッコイイですね!
僕は小学校時代に行っていた塾で会ったHが「トライガンってまじ面白い漫画があるんだよ。色々出てくるんだけど、こんなやつが出てくる。」といってE・G・マインのマネをした頃からずっと大好きです。
 武内崇も好きらしいです、っていうか元コンパイルのグラフィッカーさんだったのですね。え? 武内崇を知らない?
 月姫をやれば分かります。
 まぁ、絵を描く人ですね、エロゲの

 結局もうつまらない日々を小さなからだにすりつけても減りはしない少し淋しくなるだけハローもグッバイもサンキューも言わなくなってこんなにもすれ違ってそれぞれ歩いてゆくしかなくても愛するしかないんですね。

 愛せないけど(あはっ♪

 どうしましょうね。

微熱(昨日の分を、なんとなく)

2006-11-26 17:32:27 | 日々の徒然
 土曜はですね 夕方以降頭痛と吐き気がしましてね
GSさんが参加するとかいう飲み会を断ってまで帰宅してそのまま寝たんですよ

 んで今日はですね 起きたら7時過ぎで結局お風呂にも入れずぐだぐだのまま出勤したんですよ
お店の鍵開けなきゃいけないからね 出勤するし、出勤したらもう働くしかないわけですよ

 電話がかかってきたんですよ

 その子風邪で休むらしいんですよ

 38℃くらいで休んでんじゃねぇ(ぉ

クリスマス恒例

2006-11-24 23:58:39 | 日々の徒然
 僕はこれが欲しいっ!!(Echo)
  わーわー
 ヽ(°∀°)ノ
      わーわー
     ヽ( °∀°)ノ


 なんか去年辺りも同じような内容で色々を並べた気がしますがなななんと今回はたった一つです

 独語入り電子辞書…要らない!

電気シェーバー…買った!

   …買った!


 あ、うん。


 んで今年僕が欲しいONLY ONEはこれだぁぁぁぁぁ!!!!!!

 BOSE
In-ear headphones

「ついに耳の中へ」
 そのコピーはどうなのよ?
  ( ̄д ̄;)

 しかぁし! BOSEですよ!BOSE!!
正しくは「BOSE」ですが <同じだよ


■ BoseR in-ear headphones(TriPortR IE)(ボーズ・インイヤーヘッドホン)
税込価格:15,540円(本体価格:14,800円)
発売日:2006年12月1日(金)



「BoseR in-ear headphones(ボーズ・インイヤーヘッドホン)」は、ポータブルオーディオプレーヤー専用に最適化設計された、まったく新しいタイプのインイヤーヘッドホンです。ボーズ独自の技術により、これまでの常識を覆す臨場感あふれるサウンドを実現。従来のインイヤータイプでは味わえなかった迫力ある低音と、クリアで自然なサウンドをお楽しみいただけます。
また、独自デザインのイヤーチップは、耳穴に押し込まなくても遮音性とズレにくいソフトなフィット感を両立。これまでのインイヤーヘッドホンには無かったライトな装着感と快適性を提供します。

■自然な音楽再生を実現する“パッシブイコライゼーション”
ボーズ独自の“パッシブイコライゼーション”により、コンパクトなインイヤータイプでは成し得なかった音響性能を実現。「ポータブルオーディオで音楽を聴く」という環境条件に合わせた音質チューニングを施すことにより、最適なバランスでの音楽再生を実現します。

■迫力ある重低音を実現するTriPortRテクノロジーを採用
側面に設けられた独自のポートが、内部のわずかな空気質量を緻密にコントロール。その極小サイズからは信じがたい力強い重低音を再生します。

■卓越した音楽音質を実現する小型高性能スピーカー技術を投入
NASAのスペースシャトルにも搭載され、高い評価を受けたボーズの小型高性能スピーカー技術。この永年の研究により達成した、卓越した音響技術の投入により高音質な音楽再生を実現します。

■快適な装着感を提供する独自形状のイヤーチップ
耳の中に押し入れることなく遮音性を高める独自形状のイヤーチップには、新開発のソフトシリコン素材を採用。耳にフィットしながらも圧迫感が無く、動いてもズレにくい軽快な装着感を提供します。



 お待ちしております。 (´∀` )

マンガバトン(改訂)

2006-11-22 23:31:56 | バトン
 理工でランダムで質問紙50部やりました。
理工ってすげぃアウェイな! 雰囲気がアウェイ! キャラがアウェイ!

自分達だけなんか違う」という漠然とした実感をひしひしと感じながら笑顔をふりまきましたよ。演劇やってて良かった!(違
 _| ̄|〇


 以下マンガバトン

●◎マンガバトン◎●

1、最近読んだマンガは?

 DMC(?)
 ドラえもん


2、特におすすめのマンガは?

 え…
「シガテラ」
 最後まで読んでみて
   d(^^


3、好きなマンガは?

 「TRIGUN」内藤(少年画報社)


4、苦手なマンガのジャンルは?

 なんだろ、『薄い』の。


5、大爆笑したマンガは?

 すごいよ!マサルさん


6、号泣したマンガは?

 無いです (´∀` )


7、全巻揃えたマンガは? (連載中含む)

「TRIGUN」

「NANA」

「ピューと吹く ジャガー」

「封神演戯」(完)

「すごいよ!マサルさん」(完)
(その他うすた作品全巻)

「ドラゴンボール」(売却)
 _| ̄|〇

「北斗の拳」(売却)
 _| ̄|〇


8、アニメ、ドラマ化してほしいマンガは?

 3Dじゃ表現できないものを持った漫画が好きです。


9、あなたにとってマンガは?

 漫画。

細いポッキー

2006-11-21 20:00:44 | 日々の徒然
 はい。
今日はですね、超寝過ごしまして、13時からの活動となり、えぇあっちゅう間でした。

 音響のために買い出しに行ったり、代役やったり、芝居と関わるのは楽しいですね!


 上のは極細です。チョコが美味いです。最新アイテムかと思って買ったらみんな「あぁ、これね」みたいな感じで反応が薄くてお兄さんがっかりです


 明日は梅ちゃんと朝早く(11時~)から理工に行って質問紙調査ですよ!
 うわーぃ ヾ(゜Д゜)ツ

 みんなも生き延びてますか? 何があっても生き延びましょうね。
来年の鴻上の芝居がちょっぴり楽しみです。
んじゃまた明日! ⊂(。A。)つ⌒


忙しかったです

2006-11-21 01:06:51 | 日々の徒然
 え~っと、忙しかったのです。その上ストックもなかったのです。足を運んでいただいた方、すみません。


 昨日今日と昔のことが頭をよぎり続け「い~きた~いよ~」って感じだったのですが、こう忙しいともう悩む時間もないな! あははははは

 昨日はまちゃが出ている芝居を観に行きました。今日はKKFKKでした。

 まちゃさんのお座敷コブラ「プラマドンナ」については後日必ず。

 では諸君、また明日会おう!! ⊂(。A。)つ⌒

流れ星になったおっさん

2006-11-19 22:32:37 | 私撰現代草紙
 2年前、僕は四ツ谷にある学校に通っていて、四ツ谷駅の近くでは歴史ある(?)おでん屋さんが屋台を出していました。

 ある小雨の日、学校帰りに寄った時のこと、そこでおっさんと話す機会がありました。えっと、向こうから話しかけてきたのです。

 どこの学生だい、なにやってるんだい、将来はどうするんだい。
ひとしきりの質問の後おじさんは自分の話を始め、こんなことを言っていました。

「本当にやりたいことが見付からないなら、一週間じっと何もしないで家にいるんだよ。
 それで図書館なりに行ってみるんだよ。
 そしたら、必ず読みたい本が見つかるんだよ。」
「40歳までは独身でいていいんだよ。」
「俺は独りでやってきて社長になったんだよ。」
「だから俺は来週、結婚するんだよ。」

 おっさんは小生を相手に自分の人生を振り返り、「そういうもんなんだよ。」みたいなことを言いながらおでんをつまむ。

 それらは、おっさんの事実でした。
 「結局方法論なんてものは後からついてくるもんなんだな」などと思えば四ツ谷の片隅で営業しているこの質素な屋台のおでんと熱燗が妙に美味しく思えた、なんてわけもなく当時の僕はただ見も知らぬ中年男性の人生の事実とやらに頷くばかりでした(ぉ


 誰かを巡る物語は結末を迎えることなく、ふらふらと解釈で破綻だけを回避しながら、ただ、時間だけが過ぎていく。

 全ての終わり方に夢を見られなくなって、刹那に笑うのか狂うのか、悠久の理想論に酔うのか遊ぶのか。

 そのどちらでもないところからジャンプして、もう一度ここに着地する。

 何を得るでもなく失うだけでもなく、信じるわけでもなく否定するわけでもなく、
 運動の頂点にある真空地帯で心を思い切り躍動させて、事実と取っ組み合う。

 そんなものをやはり、僕は志向したいのかもしれません。


 カーバイトなんちゅうレアな照明器具を前におっさんは持論を振る舞い、僕たちはおっさんの結婚に「おめでとう」を言いました。

CCLemmon

2006-11-18 23:53:32 | 日々の徒然
さあ行こう 今混沌の海へ
飛び込めカオスダイバー
恐れることはない

果てしない あの電脳の闇を
切り裂けカオスダイバー
虚しさを超えよう

魂の両手を拡げて
野蛮なエナジーで
生きることを掴まえるんだ



 意味まみれの病を

  打ちのめすは爆音
    (°∀°)