
4月18日 発明の日

1885(明治18)年のこの日に専売特許条例(特許法)が公布されたことを記念しています。工業所有権制度の普及・啓蒙を図ることを目的として、1954(昭和29)年1月28日日通商産業省(経済産業省)省議決定に基づいて制定され、同年4月18日に施行されました。

よい歯の日

日本歯科医師会(日歯)が1993(平成5)年に制定。「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合せ。

三重県民の日

1976(昭和51)年、三重県が置県100年を記念して制定。1876(明治9)年、度会県が三重県に併合され、三重県が現在の形になりました。

世界アマチュア無線の日

1925年、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合(IARU)が創設されました。

よい刃の日

「よ(4)い(1)刃(8)」の語呂合せ。