Life Support 【毎日元気】健康生活  

『何はともあれ身体が資本』 新陳代謝を良くして心も体もリフレッシュ。
364.5日元気に働ける身体に・・・

チャリ通

2009-04-05 09:13:42 | チャリンコ生活
昨夜は帰宅時に不意の雨に遭い濡れて帰りました。今日も予報では快晴でしたがイマイチの花曇りです。それでもお花見に出かける車は多いようです。チャリ通DATA:22.1㌔・1時間1分・時速21.7㌔

<今日の雑学>・今日(京)ことば

2009-04-05 09:08:35 | 今日の雑学
戦争好きなチャーチル
第2次世界大戦ではルーズベルトやスターリンとともに連合国側のリーダーとして腕をふるい、53年には『第2次大戦回顧録』でノーベル文学賞も受賞した軍人・政治家、ウィンストン・チャーチルは1955年の今日、政界を引退した。彼は腕白小僧で、子供のころから戦争ごっこが大好きだった。保守党の下院議員だった父親は、息子を法律家にしたいと思っていたが、中学生になったチャーチルが弟とオモチャの兵隊で夢中になって戦争ごっこをしているのを見て、息子はもしかしたら軍人に向いているかもしれないと考えるようになった。父がチャーチルに「軍人になりたいか?」とたずねたると、彼は「なりたいです」と即座に答えたという。父親は息子を法律家にすることを諦め、軍人への道を選ばせることにした。チャーチルは自伝で「オモチャの兵隊が私の人生の流れを変えた」と書いている。
今日(京)ことば
きんの・・・・・・昨日。 「うち、きんの顔見世に行ってきましたんえ。」

しっかりしましょう!

2009-04-05 08:41:10 | 一日一語
「勘違い」伝達、誤発表に=速さ重視、確認追いつかず-防衛省(時事通信) - goo ニュース
多額の予算を使っているわりには何ともお粗末様です。こんな事してる日本人は他国から見れば気楽で平和な人種に思われる事でしょう。危機管理とか大そうなことを言っていても所詮マニュアル道理に動いているだけで訓練の様に思えるのは私だけでしょうか???「・・・仕事」ではなく危機感を持って行動しないと相手を逆撫でするのでは行事ではありませんよ

今日の一語

2009-04-05 08:39:03 | 一日一語
『渇(かっ)すれども盗泉(とうせん)の水を飲まず』
いくら苦しく困っていても、不正、不義に汚れることを嫌い、身を慎むこと。故事:中国の孔子が「盗泉」という所を通った時、喉(のど)が渇いていたが、その地名の悪さを嫌ってそこの水を飲まなかった。類:●鷹は死すとも穂を摘まず●悪木盗泉出典:「淮南子-説山訓」「曾子立廉、不飲盗泉、所謂養志者也」 人物:孔子(こうし) 中国、春秋時代の学者、思想家。前551~前479。名は丘(きゅう)。字(あざな)は仲尼(ちゅうじ)。儒教の開祖。魯の昌平郷陬邑(すうゆう=山東省曲阜県)の生まれ。最初司寇(しこう)として魯国に仕えたが、容れられず、辞して祖国を去り、多くの門人を引き連れて、約14年間、70余国を歴訪、遊説。聖王の道を総合大成し、「仁」を理想とする道徳主義を説いて、徳治政治を強調した。晩年は教育と著述に専念し、六経(易、書、詩、礼、楽、春秋)を選択編定したとされる。後世、文宣王と諡(おくりな)され、至聖として孔子廟(文廟ともいう)に祀られた。
<松下幸之助一日一話> PHP研究所編
学ぶ心
人は教わらず、また学ばずして何一つとして考えられるものではない。幼児のときは親から、学校では先生から、就職すれば先輩から、というように教わり、学んでのちはじめて自分の考えが出るものである。学ぶという心がけさえあれば、宇宙の万物はみな先生となる。物いわぬ木石から秋の夜空に輝く星くずなどの自然現象、また先輩の厳しい叱責、後輩の純粋なアドバイス、一つとして師ならざるものはない。どんなことからも、どんな人からも、謙虚に、素直に学びたい。学ぶ心が旺盛な人ほど、新しい考えをつくり出し、独創性を発揮する人であるといっても過言ではない。

年中記念日

2009-04-05 08:34:55 | 何かと役立つ「四字熟語」
4月5日 ヘアカットの日
1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布しました。これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日にしました。前年に「散髪の許可」が出されましたが、慣れ親しんだチョンマゲを切ることができない男性が多くいた一方で、女性は好んで散髪するようになっていました。
横町の日
「よ(4)こ(5)ちょう」の語呂合せ。
デビューの日
1958(昭和33)年、読売巨人軍の長嶋茂雄がデビューしました。
これにちなんで、その年デビューした新人にエールを送る日。