めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

高校野球。

2014-07-29 13:35:36 | 日常の話
甥っ子が高校球児。

今日はベスト4が決まるのだ~~

時間があれば応援に行くんだけど
・・・行けません。

結果を速報で見てるんだけど
なかなか更新されずにイライラしちゃう。

高校3年最後の夏。

この暑さにも負けない強靭な体の高校生だねぇ。

がんばれよ~~




小僧さんのお供。

2014-07-28 13:50:24 | 育児の話
昨日相方が昼で帰ってきた後に
温水プールに行きました。

天気が不安定で雨降ったりやんだりとなんとなくねぇ。

2時から5時までガンガン流れるプールで流れておりました。
私は相方にお守をまかせて
一人ふらふら。

のんびりすごさせてもらいましたよ。

「Aちゃん泳げるよ~~」
と見せてくれましたが
どんだけおまけしてみてもおぼれてる・・・。

かわいいけど教えないといかんね~

どこかに行きたい

2014-07-24 19:03:57 | 思想の話(ふと思う)
夏だしどこかに行きたい
ユニバーサルには行きたいと思うんだけど
ハリポタが始まったばかりで
大変だろうとおもうんだよね~~

ワンピースのショウを見に行きたいんだけどね。

今年で3回目なのか?
楽しいんだわ~~

でもお金かかるね~~
今年で小僧さんの電車賃や宿泊費がタダなのが終わるからさ~
来年はもっとかかるんだよね・・・。

10万は軽く飛ぶと思うと少し躊躇しちゃうもんだわ
でも今だけだしね
こんなにつきまとってくれるのも・・・。

かわいいうちに家族旅行をたくさんしとかないとね~~

相方の夜勤。

2014-07-09 14:04:47 | 日常の話
またも地獄の相方夜勤が始まりました。

夜中12時に起きて1時に出勤、昼の12時ごろ帰宅。
反転のしかたが何とも中途半端な・・・。

寝るの19時ごろだから
ご飯が18時ごろ。

昼に帰ってくるからご飯を気にしたり
昼寝してくれと言ってみたりと
弁当も作らないでよくなるけれども、おにぎりか何か簡単に食べれるものを用意したりと
何かと面倒。

一番困るのが私の仕事で夜の予約が取れないことでして。
前倒しで20時までに終われるように予約を取るんですが
なかなかうまくはいかなくて。

なにぶん小僧さんがいるから育児バトンタッチに少々困る。

私が世の旦那さんのような生活を普段はしているので
(仕事で家に帰るのが22時くらいかな)
19時くらいから小僧さんとがっつり遊ぶなんて
週に1度あるか無いか。
18時ごろにご飯を作ってまた20時位に仕事って生活なのでねぇ・・・。

昨日も小僧さんが「ラQ」を作ってくれと大泣き。
知らんがな。
わたしゃそんなもん作れんわい。

あと
ゲームがクリアできんくて泣く。
知らんがな
わたしゃゲームなんてやらないし。

あと
本読んで一緒に遊ぼうと泣く
これだけは何とかやってあげれるが
いかんせん
今は声が枯れた直後で
まだ喉が本調子でなくて痛いからいやなのだ。

どんだけ遊んでやらないんだって話よ。
本当に世の中のお父さん的な子供の扱いの私。

小僧さんと遊ばないわがままなお母さんに育っておる私だわ~~
愛情がないわけでもないのですが
どうも接し方が相方メインになっているのに愕然。

お父さんたちもそう思うんだろうな~~
「子供がお母さんとは遊べるけどお父さんとは仲良く遊べない」的な・・・。

まぁいいんだけどね。
私と小僧さん、付かず離れずで。

昨日は遊ぶのも疲れるし、相手するのも疲れるから早めに寝てやりました。
小僧さんに寝る前の物語を読んであげて
10時半には二人で寝てみた。

意外といい感じ。
朝は早く二人ともパチッと起きれるしね。
私は疲れがとれるし。


でも、先週台所奥の食器・レンジ棚家具を買って入れまして
部屋をカスタム中でして、
部屋がぐちゃぐちゃになってる・・・。

こんな時こそ
早くそれをきれいに片づけてしまいたいのですが
あんまりはかどらない・・・。

あ~~引っ越ししたいかも~~~~
(ぜったい無理だけどね)

来年は小僧さんは小学生だから
そろそろ部屋も作ってあげたいけどね~

そこも倉庫となってるし。
何とかしないといけないね~~







しゃべりすぎで声が枯れる。。。

2014-07-04 13:56:29 | 仕事の話
もうじき検定試験・・・。
いろいろ教えておきたいこともあり
べらべら喋る。

そしてうれしいことに
スタッフさんが来てくれることになり
いろいろなことを説明しないといけないので
べらべら喋ってます・・・。

はい
声枯れました。

風邪ではない感じ・・・。
熱も体のだるさ等もない。

昨日の夕方仕事中に
なんか声の出かたがおかしいなぁ~~と思ったら
もはや声出ない。

何ともできない
小僧さんは
「かあちゃん~~やだ~~」
と私の声を聞いて嫌がる。

スタッフさんは
ちゃんとしっかりキャリアもあって
かわいくていい子そうです

いろんなことがやらないといけないから
今、店が最高に汚い。

今までこんな感じ?
と勝手に私の好き勝手してきたから
しゃあないねぇ・・・。

今私も勉強中です

よりよい環境になるために前進あるのみですわ。

汚い環境をまずは改善だわね・・・。