めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

2月末ですね。

2011-02-28 21:58:51 | 思想の話(ふと思う)
今日は月末の大雨でなかなかやる気のねじが締まらない感じでしたが、
私なりに心を奮いおこして頑張りましたよ~。

なんとなくふと思ったのですが、
自分が結婚して子供ができて、仕事もさせてもらえて・・・。
とぼんやり考えてたら、

「随分欲張りになったもんだなぁ~」と言う言葉が心に浮かびました。

今までを振り返ってみても順風満帆で無い時期が山盛りですし、
こんな自分でも結婚できて親にもなれて、今が本当に幸せなんだと思うし、
周りの人にたくさん助けてもらって今のこの生活があるのですが、

相方や小僧さんと毎日一緒に暮らして、よけいに頑張らないとなぁと、
心に思うときが増えました。

母は強しなのか、それとも私が欲張りすぎるのか?

でも自分をどんどん追い込んでやらないといけないぜ!って状況を維持し、
ガンガン前進したいと思います。


さて、新店舗はですね・・・。


少し前なのですがこんな感じ。

クーラーとその横に換気のためのダクトが付きます。

壁は棚マニアとしては収納棚満載にしてもらってます。

反対側は

こちらも棚を作ってもらいます。

上に梁があるので、そこを隠しながら作ってもらいます。
と言っても天井はコンクリートに色を塗って仕上げなので
梁があってもそんなに影響は無いらしいのですが・・・。

今日は天井などに色を付きました。


少しずつ工事が進んで、見るたびに心がわくわくします。






一日有意義?

2011-02-27 22:18:07 | 日常の話
今日は朝から小僧さん+相方チームと私一人チームで、朝は別行動。

朝から私は仕事関係のことで打ち合わせに出かけました。
この方、Nさんに私はこの何ヶ月かとてもお世話になった方でして、
この人のおかげで今現在があるといっても過言ではない!

Nさんは今日初めて年齢を聞いたけど想像以上に若い。
お世話になっているとやはり歳を取っている様に見えるのね~。
まだ20代。

そう思うと私こんなに年上なのにしっかりしてなくてごめんなさいって思います。

Nさんに会うと、いつも千原ジュニアを思い出す・・・。


そんでもって相方+小僧さんチームは何してたかというと、
暇なので相方の実家に行って、私の用事一件代理で済ますのと、
ご飯などのお世話をしてもらってくださいと
相方の実家に○投げ・・・。

本当に相方の実家には申し訳ない。。。

昼前に私の用事は終わり、相方チームを迎えに行きがてら、一人ご飯。
何を食べるか迷ったけど、思わず幸楽苑に。

昼のとてもいい時間に一人でラーメン+ギョウザを食す。
なんだか大人だ!
というか面の皮がとても厚くなった感じか?

その後合流してからせっせと細かな用事を済ましながら小僧さんと遊ぶ。
が、小僧さんお昼寝の時間で車中で寝る。
その眠気をみんながもらい、家族全員で公園に車を止めて昼寝・・・。

・・・貧乏家だな。

結局小僧さん公園にいても車から降りずまた相方の実家に戻る。

晩御飯もご馳走になり帰宅。

有意義なのかもっとやりようがあったのかは分かりませんが、
小僧さんは楽しかったみたいです。

私もご飯などの支度をしなくて済んでありがたい。
たまには人に甘えた休みもいいものだなぁ~と思います。






カッチン玉祭

2011-02-26 23:47:27 | 育児の話
いつも行く神社が今日お祭りでした。
カッチン玉というへその緒をかたどった飴が象徴的なお祭りでして、
安産・丈夫に育ちますようにとか子供の成長を願ってのお祭りです。

しかし保育園の帰りに寄ったのですが、もうカッチン玉無い・・・。

おいおい~それを目当てに来たのに!

今日は土曜日で天気も良く、結構な人出だったんですね。
毎年2月26日と決まっているので平日の時はあんまり人いないのに。

しかもこの3年ぐらい天気が悪くて雪やら雨やらで今日みたいに
いい天気は私が行き始めてからは初めて。

小僧さんはいつも行く神社が何かすごいことになってる~って感じで
きょろきょろ。

しかし水笛のところでテコでも動かなくなり訳のわからん笛を買う羽目に。
500円・・・。
こんなものが高い!100均にありそうだよ~

ウチに帰ってからぴいぴい~と大きな音を鳴らしてゲラゲラ笑っているので
「夜鳴らすとお化けくるよ~!!!」と
思いっきり脅かしておきました・・・。

「こわい~~~」と半泣きになってましたが、近所迷惑だしね。

私も小さい頃、夜に口笛吹くと蛇が来ると教えられたくちでして。

これは親がうるさいから言い出した迷信と確信!

後は紅白のお餅と干し芋とチョコイチゴを購入。

チョコイチゴ、2個串に付いてチョコが付いてて300円・・・。
おい~っ!スーパーなら1パックイチゴが買えるぞ~

なんか祭りに来てなぜか堅実な買い物を目指してしまう私でした・・・。


はい~・・・。(気分重め)

2011-02-24 14:53:48 | 日常の話
仕事をしていて一番嫌なのがよくわからん営業の電話。

携帯に転送してあるので番号を見ると市内で無い番号や、
電話を取って、男性の声だとテンション下がる。

先ほどもかかってきて
「はい~・・・。」とテンションが下がっていたら
ちょっとだけ必要な電話で、相手の方に申し訳なかったです。

「色んな電話があって不信になりますよね~」と言われてしまいました。
ごめんなさい・・・。

もちろん皆さん仕事だし、喜んでかけているわけでも無いと思うのですが、
受ける私はもっとテンションが下がる。

題名の「はい~・・・。」につながります。


もっと嫌なのは訳も分からない勝手にFAX攻撃。
これは止めれないから本当に嫌。
紙の無駄だし、携帯に転送の時は止めるわけにいかないので、
電話を取って「ピ~ピ~」という音を聞くはめになる。

しかも深夜2時とかにかかってくるのもあり、夜中何度起こされたか。
そして勝手に3回くらいりダイアル機能がついてるのがあるから
毎度3回時間を置いてかけなおししてくる。

なんとも律儀な迷惑電話。

着信拒否に片っ端から登録してますが、全部使ってもまだ足りない。

用事があればこちらから探してでもお電話しますからそっとしておいてください。


何とかならないものでしょうか・・・。




保育園の懇談会

2011-02-23 10:38:45 | 育児の話
昨日保育園で懇談会がありました。
小僧さんの保育園での様子をDVDで見せてもらったり、お話したりと、
日々楽しんでるな~と思いました。

一人ずつ今思ってることや、育児に関しての話をみんなの前で話すのですが、
皆さんオムツトレーニングを気にしているんだなぁ~と痛感。

ウチはそのうち外れるだろうし、まだ2歳になったばかりだし、
寒い時期はあんまり適した時期でないって思いな~んも考えてませんでした。

最近はシッコとウンチがごっちゃでおしっこでも「ウンチでた~」と教えてくれますが、
したくなったからで無く、事後報告なのであまり意味が無い。
「教えてくれてありがと~」と大げさに誉めますが、
これがオムツトレーニングに繋がれば良いかな?くらいです。

でも保育園に入園して約一年。
本当に成長しました。
みんなと一緒とという集団生活が小僧さんには良かったかなぁと思います。

言葉もだいぶ出てきましたし、わがままも増えました。
魔の2歳児と言いますが、今はまだまだかわい子ちゃんです。

これからもがんばって保育園に行ってね~!!


新店舗~

2011-02-21 10:58:59 | 仕事の話


ここに引越しです。
できれば3月下旬に完成したい。

中は

これは2月初旬に撮った写真。
以前は喫茶店でした。

こんなにがら~んとした場所が、今着々と姿を変えております。
楽しみです。

作ってもらっているのを見ると時間を忘れて見ちゃう。
店舗への愛情炸裂です。

大工さんになりたいとか関係ないことも思ったりして・・・。

大工さんかっこいいのよ~。
やってる事がさらりと難しいことをしている感じで。

プロに失礼だけど「上手~」って思わず言ってしまいます・・・。


私は今頭にある構想を徐々に形にしないといけない時でして、
毎日ウンウンとうなっております。

サンプル作ったり、メニュー変えたり、スクールどうするか考えたり、
山盛りです。

小僧さんはパソコンを開くとそばで暴れるのであまりできないのが難点です。
でも可愛いからついついかまってしまってあんまり今は進みません。

車の事とかが妙~に詳しくなっております・・・。





移転します!

2011-02-19 22:24:19 | 仕事の話
このたび、近所にとてもいい場所がありお店を移転することにしました。

その場所は、
小僧さんが生まれた当時からず~と目をつけていた場所で、
いいなぁ~と見ていた所でした。

以前からうつらうつらと、ああしたいこうしたいと思っていて、
色々勉強したり動いてはいたのですが、
まったく実現できませんでした。

しかし
急に大きな波に乗ったように物事が「ぐるり!どど~ん!」動き始めました。

私の人生でこんな感じに物事が動くのは2回目です。

店を移転したいと強く思ってから、私を助けてくれる人にどんどん出会い今日があります。
本当に感謝しています。

もちろんこの店がちゃんとできてもそれを継続させるっていうのが一番の目標なので、
これからもっと頑張らないといけないのですが、
今は私に関わってくれている人、総ての人に感謝してます。

これから少しずつ店の状況もアップしていきますね。

何かグダグダな・・・

2011-02-18 21:48:09 | 仕事の話
色んな事をしないといけないのですが、気持ちばかり焦ってなかなか進まず。

アートサンプルを作ってみたり、ネット環境を整えてみたり、
色んな書類を作ってみたりと脳みそばかりぐりぐりさせないといけない状況です。

パソコン関係は、小僧さんがいない間にやらないと進まないので家でデスクワークも多くなり、
仕事してるんだか、何してるんだかと気持ちばかり焦ります。

自営業は線引きが難しいなぁと本当に思う。
今私がしていることは準備として絶対に必要なことなのですが、
一日の仕事としては、ネイルをやってない時間も多いので、
仕事してない気になる・・・。

家に帰ると小僧さんと遊んだりご飯作ったりと色々ある。
仕事しながら子育て・主婦と色々やっている人は、すごい頑張っているんだろうなぁ~と
何かコツを伝授してほしいと真剣に考える。

ウチの母もず~と仕事、育児(しかも4人)、主婦とやっていたのに、
今思うとやってもらうのが当たり前で深く観察してなかったなぁと反省。

朝、必ず起こしてもらって、ご飯とお弁当を作ってもらってたし、
遅刻して電車に乗れないと、母に学校近くまで送ってもらってた(しかも高校生で)
帰ってきた後に火曜日と日曜日以外は塾や習い事をしていたのですが、
それの送り迎えも全部していてくれたんですよね~・・・。
しかも兄弟4人全員で、塾は学年ごと時間が違うから、塾から家を2往復とかしてたもんね・・・。
晩御飯はすごく遅い時間が当たり前だったけど、
そんなことは嫌だと思ったこともないし、普通だったな。

母親はすごいって今更思います。

あれをしろと言われても今の私はできてないなぁ・・・。


まだまだ頑張る余地バリバリあるってことだな。

やります!!!



間違い電話・・・?

2011-02-18 10:48:38 | 日常の話
先日朝、小僧さんを保育園に送っていき、メールが入っていたので、
メール打つのも時間的にロスがあるからと思い電話を・・・。

「もしもし~」
「わ~ayouちゃん久しぶり~!!」

・・・???

あれ?久しぶりのはずは無い・・・。

・・・誰?

間違い電話をしたのは分かったけど、携帯のアドレスから引っ張りだしたのだから
お友達には違いないのに、声ではイマイチ分からない。

「ごめん・・・誰?」
まぁ~失礼な話なんだけど、
電話をかけたい相手のアドレスの前後のお友達までは記憶していないもんね・・・。

お相手はMちゃんでした。
久しぶりにお話できて楽しかったのですが、申し訳ない。

同業者なのでタイミング的にお話できて良かったし、
可愛い王子の写メも見れて得した気分。

朝から申し訳ない話でした。



なかなか痩せない

2011-02-13 17:19:44 | 健康・美容の話
毎日ホンの少し食べる量を減らしてますがあんまり痩せないものです
ただ痩せてもバランスよく痩せないといけないだろうけど、
どんなもんじゃろ


先日朝メールが来て
私がネイルを初めた時からのお客様、試験や大会でハンドモデルをしてくれたYさんが先月の初めに出産されたそうです!
すごく嬉しいです
彼女とは15年以上のお付き合いですもんね~

ご近所なので妊婦姿の時に一度お話して、
そろそろだったけど~?と思っていました
ちょっと難産だったみたいですが、今は無事で何よりです

お会いできるのを楽しみにしてます