めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

良いお年を~

2010-12-31 23:46:03 | 日常の話
あっという間に年末。

一応年越しそばをと思っていたのですが、相方&小僧さんは寝ちゃいました。
なので一人でごそごそとなりました。

なんか私も仕事を30日までやってたり、
ウチの相方は今年は正月休みが一週間ほどずれるってことで
正月らしくない・・・。

明日も相方は仕事なので小僧さんと2人で大掃除をしてのんびりしていたいと思います。

毎日ガンガンいろんな事に追われて今年も過ぎたような気がします。

目標はたくさんありますが、来年は大台になるので
今まで以上に念蜜に計画を立ててやっていきたいと思います。


今年一年本当にありがとうございました。
すごく今の状況を考えたり、家族を思ったり、仕事を思ったり、お互いの両親家族を思ったりと
今まで以上に考えた年でした。

毎年少しは成長していると信じたいですが、これは振り返って分かることなのかも。
とにかく今を一生懸命頑張りたいと思います。

今の心境はとにかく総ての人にお礼が言いたいって感じです。
そして来年もよろしくお願いします・・・。

良いお年を~~。




メリクリ・・・。

2010-12-25 23:59:53 | 日常の話
まぁ~最近ぎゅうぎゅうでして、ろくに寝れない。
ウチのこともできない。
(もともとあまりできないけど)

何か私大丈夫かと心配になります。
今日は熱が出てました。

寒い中年賀状をパソコンでせっせと作ってたからだ・・・。
調子にのって年賀状10パターン近く作ったからね~。
(なんか写真が暗い気がして色々試したのと、一つの家に2枚出すところは別のにしたりと色々ね)

そんなことしなくて良いのに。

宛名をパソコンに入れてなくて、(やり方がわからん・・・)
いつも汚い字ですが手書き。

早くアナログから脱出したいもんです。

こういうとき相方はま~ったく役に立たない。
宛名書きも今こたつに入りながら書いてます。
ちなみに私の半分以下の量の宛名書きなのに一向に進まない。

これに一言添えるなんてこれまたできない。
先に寝ることにします・・・。

あぁ~年末だね~・・・。
忙しいと言えども
気ぜわしいだけなんだろうけどね・・・。

こんな時間だ~。

2010-12-22 04:42:07 | 思想の話(ふと思う)
年末やることたくさんありすぎてパンクしそうです。

早くやれば良いのにブログ書いて現実逃避・・・。

やること今一区切りで脳がパンパンで
もっさり眠れず。

小僧さんはぐっすり。
何度も見に行ってマス。

癒されるわぁ~。


まだ年賀状とかやってないや・・・。
どないしよう~。

わざわざ撮影までしたのに。
頑張ってこの山を乗り切ります・・・。

トミカ博

2010-12-19 21:09:24 | 育児の話
朝一番でトミカ博に出かける。

ウチの子は車が大好きなので以前からこれだけは連れて行くと決めていました。
でも如何せんちびっ子なので最初の入場と同時にもらえる記念品のトミカで
結構満足・・・。

その後はすごい混雑でな~んも見れなかったに等しい。
遊ぶものもすごい人が並んでて30分以上待ちなので、ウチの子に待てるはずも無い。

なのでぐる~っと流れに乗って回って見て、
ジュースを飲ませて買い物をしておしまい。

一時間いなかった~。
なのに入場だけで大人一人1200円は高い気がする。
だってバカみたいにトミカ売ってるんだからその売り上げで何とかならんのか?

買い物もすごい並んでてトミカ博限定の物は仕方ないけど、
普通にどこにも売ってるものはここぞとばかり売らなくても良いのに・・・。
もちろん限定だけ買ったけど。

車に乗ったら小僧さん疲れたようですぐ寝てしまいウチでその後みんなでのんびり。

私はやることたくさんあってもなかなか子守の間はできないからず~と我慢。
まぁこんなもんよね~主婦って。

さて先ほど小僧さんも寝てくれましたので、
今から一生懸命ごそごそします!

ぼちぼち~

2010-12-16 13:36:56 | 日常の話
最近体調悪くてご無沙汰気味でした。

私は耳(三半規管?)が弱くて、疲れや少し体調崩すとめまいがひどい。
病院行ったけど、まぁしゃあない感じです。

寒いと自転車乗ってて耳が千切れそうなくらい痛くてそこも関係するのかしら?
ぼちぼちやっていきたいと思います。


話変わって。雑記。

りんご。近所の方に「小僧さんに」と頂きました。
とてもでかい。シャリシャリと食べてました。


もつを頂いてもつ煮込みを作ってみました。
もつをもらうなんてあまり無いので作り方をネットで調べちゃいました。

あとは~

先日いつも行くスーパーの福引で500円当たった!!
なかなか無いことで嬉しかった~!

Yちゃんにもらったお茶も飲んでるよ~。

日々色んな方から色んなものを頂いておいしく頂いてます。
本当にありがたい。

結構私の住んでいるところは都会だと思うのですが
近所付き合いがあります。
みんなが知っていてくれるって事はいいことだし、
私よりも年上の方が多いのでいろんな事を教えてもらえてためになります。

近所の方と話すと(利害関係が無いのも一つの要因かと思いますが)
うまく感情が薄まって、いい感じです。

話さなくても道で毎日会う人には会釈したりも私的にはいい感じです。

世間を広くするのも狭くするのも自分だなぁ~と最近ふと思いました。


最近の小僧さんは松ぼっくりが気に入ったみたいです。
徳川園を散歩した時に拾ってもらってきました。
(出るときに「これもらっても良いでですか?」ともちろん聞きましたよ)

しかしこれをゲラゲラ笑いながら投げつけてきます。
遊び方が間違っとる・・・。


忘年会 2010~

2010-12-11 23:10:01 | 遊びの話
今日はいつものメンバーで忘年会でした。

私は一足早く着いたのでよだれを垂らしながら写メを~っとな。
楽しかった~。

店ものんびりしていて私達ものんびり。
まったりできました。

あれやこれやとガールズトークに花が咲くってもんだ。
(何を話したか内緒ですが・・・)

話をしていてYちゃんが
「外(仕事とかね)は何でも良いけど旦那とか家族が一番大事~」
って言葉がその通りだなぁ~と共感した~。

振り返ってみても
「今が一番幸せ」ってみんなと思えるんじゃないかな~?

それが一番いいことだね。

私も、相方がいて小僧さんがいて、お互いの家族がいて、
しかも
飲みに出してくれて、(その間小僧さんの面倒見てくれて)
なかなかの幸せ者だと思います。

みんな学生からの付き合いで、30才からこの女子会(誕生日会)を始めて
色々あったけど、こうして今年も忘年会できるっていうのは
幸せなんだよね~。

みんな状況がこれからも変わるだろうけど細く長くで続けれると良いなぁ~。

良いクリスマス&お年をね~!




早いですね・・・

2010-12-08 22:20:50 | 日常の話
毎日、あっという間に一日が終わるのはなぜでしょう?
やることは山盛りなのに、思うように進まない気もするし、
良いように進んでる気もするし。

先週末から小僧さんがなんとなく体調悪くて
昨日は保育園をお休みしてました。
前の夜に少し熱もあったし、保育園に行っても風邪のうつし合いだろうしと思って。
大事を取って休んだので、本人朝から元気。

私は仕事があったので相方のお母さんに来てもらいました。
小僧さん楽しかったみたいでガンガン遊ぶ。
お休みでゆっくりできたかは疑問ですが、小僧さんが満足なら良しとします。

そして今日、

(少し汚いお話なので嫌な方は読まないでね)

小僧さんとお風呂に入ろうと準備をしていると、
保育園で習ってるのでズボン・オムツを先に脱ぐ。
上はさすがにボタンとかあるので脱げない。

丸出しで走っているので
「おいぃぃ~何しとんじゃ~風邪ひくよ~!」
とのんきに話していると
「うん?」

小僧さんう○ちの出たオムツを脱いでました・・・。

綺麗なう○ちだったのでするりと足にもつかず脱げていたのですが
お尻には付いてる・・・。
オマケ付です・・・。

「ぎゃぁぁ~早くお風呂場に行ってください!座るでないよ~!!!」

言ってよ~!
まだ言葉は言えないけど・・・。

小僧さんはいつもの習慣でお風呂に入れる入浴剤を選んでいる。(小僧さんの仕事にしてある)
しれ~っとしゃがんで・・・。

オマケ付なのに・・・。

手にも何気に付いてる・・・。

お風呂出てから小僧さんが歩いたところ全体を確認。
座っては無かった&落ちては無くって一安心。

しかし入浴剤がたくさん入れてあるカゴは微妙に怪しい。

明日晴れた明るいところでもう一度点検します。




相方のキーホルダー

2010-12-04 23:15:09 | 日常の話
なんとなく相方のキーホルダーがジャラジャラで、
一度整理整頓したほうが良いんじゃないか?と思い、
いい土台があったので作ってあげました。
こちら↓

幸せが舞い込むようにと四葉のクローバー。
反対側はイニシャルがラインストーンで入れてあります。
そっちを作ってて力尽きまして少々手抜きになりました・・・。

少し中心をずらして入れたつもりが
微妙~にずれた感じで仕上がってしまい、ちょっと気になる。

まぁ汚れたり取れたらまた作ればいいや。

でもきらきらしたものをお財布につけると金運が上がるらしい。
キーホルダーもウチに金運が舞い込むってことで良いかな?と思って。


ウチの相方はとてもごっつい人なので、可愛いのをもたせるのも面白い。

自分のは後回しになるので違うのを作ろうかな~。

あっ、でも使ってない某ブランドのキーホルダーあったな~
それを使おうかな~私は・・・。

もう12月・・・。

2010-12-04 11:14:24 | 日常の話
あっという間だね~12月。
気づけばもはや4日も過ぎてる!

先日冬なので自分の爪を冬使用に替えました。
見にくいけど、雪の結晶シールが貼られてます。

シールってどんくらい剥がれるのかの耐久性の確認をかねて。
ジェルコートもしてあるのでなんてこと無いけど、
その何てこと無いのが、どの位続くか実験ですね。

そして話変わって、
先日小僧さんのヒブの追加予防接種に行って来ました。
以前ヒブ接種を受けたので、私の天敵のばーさんがいる病院。
(爪の事で毎度イヤミをガンガン言われる)

追加だからよそにはいけないか?と思いイヤイヤ行きました。
わざわざ電話もかかってきたし・・・。

案の定嫌な思いにさせられた!!

ばーさん先生(もうばーさんって言わせて・・・)勝手に
「3種混合もしないとね~」と用意しようとするので
「3種混合はよそで受けました」
と言うと
「はぁ?どこで~?(母子手帳を見て)はぁ~?レディースクリニック?!
 こんなところで受けたの~」
「いえでも小児科ありますから・・・」

「でもレディースクリニックでしょ!婦人科ですよ!」
「はいでも小児科もあります・・・・」

「じゃあそこには小児科の先生くるんですか?
 あそこの先生は以前○○病院の産婦人科の先生やってた先生だから婦人科の先生ですよ!」

知ってるし!小僧さんがお腹にいる前から世話になってるし、
ばーさん先生よりも信頼関係あるから!!

「小児科って書いてあるのはそんなの来て欲しいから書いてあるんだわ~
 でたらめやっとるね~」

だって!!
まぁ~腹立つ。
今回結構言いたいことばーさん医者言ったからか、
爪のことは見てたけど言わなかったみたい。
でも次に来た患者(小さい3歳くらいの男の子)には笑顔で
「お~元気のいいのが来たな~○○(名前ね)こっち来い~」
だってさ~。差別じゃ~!

しかしでたらめとかよう言うわ・・・。
アンタも来てくれんかったから文句言ってるんでしょ?
そりゃ専門医に行くのが一番いいけど、看板に書いてあるなら患者は信じて行くでしょ!

看板に「小児科・ちょっと専門外」とか書いてあるなら別だけど
そうじゃなければ書いてあれば行くでしょ。
しかも生まれる前からず~と知っててちゃんと見てくれている人なのに。
医者が医者の悪口言うなんてなかなかの心の狭さ・・・。

ばーさん医者も
「小児科・すごいばーさんで口うるさい」って看板に書いとけってもんだ。

お医者さんもサービス業・客商売って事ではないのか?
同じことでも言い方ってもんがあると思う。

こんなブロクであんまり悪口とか嫌なことを書きたく無いのですが、
も~何度思い出しても腹が立つので書いちゃった。

精神衛生上よくないなこんな気持ち。

私も客商売してるからとても勉強になったと思うことにします。
他人のふり見て我がふり直せと肝に銘じます
(もちろんこんなこと日常でしないけどね)

なので
もうあそこは行かない。
よその専門の小児科に行きます。


内科は先生好きだから行くけど。(違う男の優しい先生)
近いから便利なんだけどね~。
先日も私は胃腸風邪で行ったばっかりだし。

まぁ嫌なことで避けれるもんは避けることにします。