めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

ちょっと旅行。

2011-07-30 17:20:49 | 遊びの話
この期に及んでといった感じですが、
明日から小旅行に行こうと思っております。

小僧さんに身近な海を見せてあげたくて。

台風の影響かあんまりいい天気じゃなさそうで
だいぶ気が重い。

まぁ夏だしね。

遊んできます!

小僧さんお熱。

2011-07-28 14:14:34 | 育児の話
小僧さんが昨日の夜から熱をだしてます。
38度位なんだけど、触るとやはり熱い

今日は相方のお母さんの来て貰ってお世話してもらってます。
急なのに申し訳ない~~。

しかし小僧さんはばぁばが来た~とうれしくなってぐったりはまったく無い。
遊ばないと損だくらい遊んでます。

そんなに元気なら
保育園いってくれよ~~

少し弱気・・・。

2011-07-26 16:30:53 | 思想の話(ふと思う)
色んな面で私は踏ん張りが足りないのか?
もっと改善できるところは無いのか?
基本的に私は頑張ってやれてないのか?

などとジレンマに襲われます。
まだまだ他の人と比べると本当に甘いんだろうな~~。

毎月私達は成績と戦っているようなものなので、
普通ではダメで、やっぱり平均点以上を出さないといけないですよね。

日々で言えば毎日お客様に満足してもらえるように
そちらは平均点以上なんて甘くなくて、
100点に近いもの、他のサービスも含めて
それ以上の120点位を提供できなくてはいけません。

人生的に踏ん張りところがあるのならば、
今を持ちこたえないといけない気がすごくする。

自分だけの人生では無くて
周りにいる人間もがんがん巻き込んでるんだもんね~
あとどのくらいの大きな山があるかは分りませんが
乗り越えないといけないですよね。


最近本をゆっくり読む時間もなかなか無くてさぼり気味だったのですが、
今日は朝少しだけ雑用で抜け出た時に、
本屋で仕事の本と一緒にこれを買いました

40歳にもう手が届く・・・。

タイムリーだわ~
心が弱っているときには本。
結構好きなんですよね~

昔は「恋愛がどうすればよい方向に行くのか?」って恋愛系の本を
たくさん読んでたわ~(笑)
まったく必要の無くなった自分が悲しいわ~~~。

今は人生についてだね~。
経営についてとか、マナー論だとか仕事に関係しているものが多い。
あと小僧さんのしつけとか子供についての本かな

相方はま~~ったく本を読まない。
小僧さんの方が読むくらいだ。
読むといっても
「ママ読んで~~~」と持ってきて勝手に小僧さんが話を作ってます・・・。
「むち~(虫)こわぁいね~」とか色々ね。

ウチに転がっている本は小僧さんか私の本。
小僧さんと戦って本を読破したいと思います・・・。

ガチで遊ぶ~

2011-07-25 00:17:22 | 育児の話
いつも仕事に追われてまして、多分小僧さんは寂しいのでは?
そんな疑問が沸々と湧いてきます。

考えたら、
相方は祝日は休みでなく関係ない
日曜日に休みとは限らない(土曜日休み、日曜仕事など)

お母さんは日曜日も少しずつ仕事をする、
夜8時過ぎの仕事をする、
などなど。

子供を育てるって大変だわ~と今更ながらに思う。
時間を作るところからウチは微妙だ。

でもって2人そろって休みの時は遠出をしたり真剣に遊ぶようにしてます。
まだちびっ子なので私達にごまかされている所はたくさんあります。

夏だし、たくさん遊んで思い出を作ってあげたいものです。

今日は夏遊び第一弾。

養老の滝に行って来ました。
滝は見てないけどね。
ここは滝の水が流れてくる下流のところ。
ここ何日か雨があったから水の量が多かった。


田舎なので(適切な言葉が分からんですが)
駐車場代1日300円。
そのほか何もいらない。
バーベキューするもよし、弁当持ってきて食べるもよし
水に入って遊ぶもよし泳ぐもよし、と何かといい感じ。

小僧さんも持って来た水遊び用オムツに着替えてばしゃばしゃ。
しかし養老の滝は水が冷たい。

私が子供の頃も滝の水が流れ込む川で遊んでましたが、
冷たかった覚えあり。
長く遊んでると冷えてきて足がつる。

小僧さんは上の服を着せてあげてスコップもたせて遊んでましたが、
結構強いみたいでず~と遊んでた。
親がバテる・・・。

少し雲っていたのであんまり暑くなくてよかったけど、
やっぱり焼けたみたいだわ~私・・・。

焦げていくアラフォー・・・。
大丈夫か?

お昼寝の時間もあったので車で寝かせるために早めに切り上げる。
帰り道小牧のカインズホームで仕事でいるものを買う。
なんだかんだと仕事は切り離せないものです。

ついでに先日変えたペディキュア

ず~と赤なので他の色はつけるのはなかなか・・・。
蚊にさされとるしぃ・・・。

夏に一度くらい他の色にしようかな~

もう土曜日・・・。

2011-07-23 12:03:43 | 思想の話(ふと思う)
暑いやら台風やら、寒いやら、仕事やら、送り迎えやら~と
毎日ばたばたで、気付けばもはや土曜日。

私はいったい何者なんだ?と思うねぇ~
時間ごとで、仕事人→お母さん→主婦→おばさん→家政婦?などなどと
職業が違うね。

まぁ何一つまともにできてないのは確かですが、
ボーとしたおばさんは完璧にこなせるぜ!

夏も来てるので小僧さんを遊びに連れて行かないといけないので
今はスケジュールをパタパタと押し詰めております。

のんびりできるとうれしいかなぁ~

宵まつり

2011-07-20 00:04:35 | 日常の話
徳川園でこの連休夜に宵祭りがやっていて2日行きました。

連休といってもウチは結果的に連休じゃなかった。
私は日曜日に検定試験の手伝いで一日仕事。
相方が小僧さんのお世話を・・・。

で、月曜日は相方が仕事。
私が小僧さんのお相手をとつつがなく勤めさせてもらい、休みの気があまり無い。

宵まつりは、一言で言うと
「おい。宣伝とのバランスが悪いほど規模が小さい!」
です。
結構新聞折込にも入れてあって大々的に」宣伝してあったのに
出店数が少ない・・・。

まぁ小僧さんにはちょうどいい規模なんですが・・・。

一度目は行ってどんな感じか期待して行ったのですが、
見て「もう2度は無い」と思って帰ってきました。

しかし、月曜日に徳川園にいつものように鯉を見に行きながら遊びに行ったら、
私が年間パスを持っているからか、
「夜にまた宵まつりに来て、この福引抽選券をあげるから引いておいで~」と
福引券をくれたので、これは行くしかない!とのこのこと行きました。

福引を夕方引いてハイビスカスが当たる。
とりあえず結構な人数当たるものでして。
しかも鉢に入ってないからまたも鉢を買わなくてはならない・・・。

タダより高いものはないな・・・。

小僧さんは「・・・はいね~またここね~」といった感じでな~んもおねだりしない。
さっさとウチに帰ってきました。

結局また鉢植えを作らないとという仕事が増えました。
店の前はジャングルにでもなるんか?といった感じかしら?

でも今日の台風、大丈夫かな?
目に付く高い鉢はしまって来たけど、うまくそれますように・・・。

いい色~

2011-07-16 14:34:57 | 日常の話
先日、お客様に
「いい色に焼けてますね~サーフィンとかしてるんですか?」
と聞かれました。

あまりに私の中に無いジャンルの質問で
「・・・?」となりましたが、そのあと大爆笑してしまいました。

お客様にはとてもいい方向に解釈して頂きましたが、
本当に申し訳なく・・・。

「自転車焼けです・・・。」と白状。

すごくかわいい若い(20才前)のお嬢さんで、
素直なんだなぁ~と思ってしまいました。

海にはもう何年行ってないやら・・・。
今年は小僧さんを連れて海に行きたいものです。


さて、老化の話をもうひとつ。
最近人生初の白髪染めをしました。

も~騙し騙しですごしていたのですが、
髪を縛ると色んなところから出てくる。
表面はあんまりなんだけど角度変えるとすごい。

しかも白髪って、な~んか元気がよくツンツンと飛び出る。
白髪のクセに生意気だ~・・・byスネ夫。(違うな)

染めると気分いいね~。
髪をまとめても白髪出てこない!

でもこの髪は白髪?っていうのは分る。
ツンツン元気なんですよね~染まってるくせに。

ためしに抜いてみると半分白髪。

あら~これから私と白髪戦争第2次勃発ですわ・・・。


赤ちゃん返り?

2011-07-14 14:38:53 | 育児の話
最近小僧さんがやたらと甘えてくる。

いままではなんてこと無かったのですが、何でだろ?

昨日も夜
「まま~~まま~~」とそばにいないと泣く。
抱っこの要求もすごく強い。

夜寝る際に
「とんとんいっぱいして~~」とそばにいることを確認したいみたい。

早く寝たのでパソコンで仕事の書類を作ってたら30分ごとに
「ままぁぁ~~~ままぁぁぁ~~~」
と呼ばれる。

本当に今までにない甘えようです。

私が仕事で夜8時くらいに家を出ると
「○○もいく~~」と泣く。
そんで仕事が終わってウチに今から帰ると電話すると
「もう30分前からままどこ~って泣いてる」
との相方からの報告。

なんだろう?
いままで母ちゃんいなくてもな~~んてことなかったし、
抱っこも私になんか言うこともあまりなかったのに。

心が成長してるんだなぁ~。

書くことはやっぱり「暑い~!」

2011-07-13 14:36:03 | 日常の話
も~暑いですよね~!
これしか書けないってもんだ。

毎日小僧さんを自転車に乗せると
「・・・あちゅい・・・」と小声で言われる・・・

貧乏でごめんよ~~小僧さん!
快適な通園ライフはウチでは無理なのじゃぁ~~~

強い雑草のようなお子様に育っておくれ!

と雑草続きでこれ↓(雑草じゃないけど)

ウチのお店の前のゴーヤ。
ネットも張ってあげて目指せ緑のカーテン!
ゴーヤは1つだけだったけど、ぱんとまいむから苗を頂いて2本植えた。
それだけでは寂しいので朝顔も同じ鉢に植えてあります。

知らない人が見たら、
こんな花が咲いてからゴーヤなるのか~と思うかしら?

・・・というか
店前で何を作っているの?ってもんだ。

しかし今の私の悩みは
「ゴウヤをどのように緑のカーテンまで持っていくか?」です
ウチはシャッターが閉じるので壁をはわせれない。
ゴウヤはなんなら2階まで伸びるから収穫も視野にいれないと!

マスターに「ゴーヤを甘く見るなよ~」と言われて、少しびびってます。

ガッツリ育ててゴーヤ食べてみせるぜ!

いやいやはそこなのね~

2011-07-11 15:51:49 | 育児の話
土日で私の実家に帰りました。
ちょっと用事があったので久しぶり~ってことで。

向こうには小学校のお兄ちゃん達と猫もいて小僧さんは大喜びでした。

しか~し、寝るよ~って段階になって小僧さんがおお泣き・・・。
「おうちかえる~~~」なんだそうだ。

枕が変わると寝れないタイプか~!

よく分らんけど、絶対に寝ない、帰りたいと夜の11時に大泣き。
なんだろね~
今年の夏は家族旅行に行こうと思っていたけど、大丈夫か?

仕方ないので小僧さんを車に乗せて1時間ほど近所をぐるぐる。
本人は泣いたし、帰れるか、気になるのかなかなか寝ない。

「おうちまだ~?」と何度もきかれたし。

やっと寝たのは12時過ぎ。
私も眠いぜ。

相方は仕事で疲れてた様で、11時の時点で爆睡。
な~んも知らなかったようだ。

昨日帰るとき、一日あんなに遊んでもらったのに
やっぱりあっさりバイバイ。

おうちに帰れるのがうれしいらしい。

困った子だわ~。