めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

気分転換

2008-05-30 00:49:54 | 健康・美容の話
まぁ体調すぐれないと嘆いていてもしかたないので、
今日は仕事も休んでゆっくり、のび~としてました。
(また夜8時くらいから眠くなり、さっきまで寝てました・・・。)

でも寝てばかりもいられず、カリンの散歩にお昼は少し出かけてみました。
以前にカリンのリードを5メーター伸び縮みするものをプレゼントしまして、
それで散歩。
最初は上手く使いこなせるかと心配でしたが、思った以上に楽ですね。
使い始めた時、ぴゅ~って走って抵抗無く5メーター近く離れた時点で、
カリンが「あれ?こんなに離れていいの?」と
言わんばかりに振り向くのが可愛かった。
最近は5メーター出っ放し。
自動で巻きとれるのに、細い道や、車の来ない道ではずーと先を歩く。
でも、リードに引っ張られて走ることが無いから、私は楽だと思う。
カリンも適度に走ったりしては道のにおいをかいでいるので
私は同じペースで歩けます。
カリン的にも引っ張られる事が少なくなり、楽しいのではないかと推測します。
気分転換になるし少し運動もできて一石二鳥です。

随分サボった・・・。

2008-05-27 23:54:55 | 日常の話
お久しぶりになってしまいました。
体調がこないだ書きましためまいのために、パソコンに向かうのも億劫でして。

日々良かったり悪かったりを行ったり来たりしてました。
嘘みたいに体調いい時間があれば、ふとめまいで倒れそうなときもある。
どうしたらいいのって感じ。
結局、休んだりして迷惑かけたりしてしまい、反省。
この時期は本当に弱い。
だいぶ今は落ち着いてきましたが、まだ油断できません。
今日の朝もほんのりめまいがでそうだったし。
のんびりやっていきたいと思います。

首!きた~!!

2008-05-13 00:53:13 | 健康・美容の話
なにぶん私は首・耳が弱い。
首は昔、ムチ打ちを経験していて、高校の時は次の日の天気が
分かるくらいひどかった。(湿度とかの関係らしいのですが)
雨が降る前の日はとても首が痛い。
そして気持ち悪いのです。
耳は生まれてすぐくらいから中耳炎や外耳炎などをよくやっていたらしく
片方の耳は変形して耳に素直に指が入らない。
そして長い間耳鳴りが取れずに耳鼻科に通っていました。

で、今大人になりまして首と耳をより合わせてメニエールのような
症状が出ます。
首が仕事がら下を向くのでこりまして、
寝ているときに同じ方向でずっと寝てしまい、
三半規管の小さな砂?のようなものが一箇所で固まってしまい
平行感覚が取れずにめまいが群発します。
ひどいときには起きてベットからおりてトイレに~なんて思うと
三半規管がうまく機能せず、
例えて言うならグルグルバットって遊びをした後のように面白いほど
真っ直ぐ歩けません。
まったく本人は面白くも無く、その後乗り物酔いのようにトイレで
ずっともどしてしまいます。
しかも右を下にして横向きに寝ていると、目がその方向まわりで
グルグル回っているそうです。
初めてこの症状が出たときはマジで悪い病気を疑いました。
まったく起き上がれないんですから。
そしてトイレでも目が回っている方向に倒れこんでしますし。

これを治すのはただ一つ、
反対を下にして寝て安静に2時間くらいしている事です
そしてこの症状はこの時期に多いのです。
暑くも無く寒くも無く、でも湿度が少し高く、雨が多い・・・。
すごく気をつけているのですがこればっかりはなかなか・・・。
疲れてくると首が熱をもって熱くなり、めまいが起こり始める。
寝るときは同じ方向でずっと寝ないなんて結構難しい。
こんなときは、いいのか悪いのか分かりませんが私は寝相がいい。
なので起きた時も布団もあまり乱れてなく、何となく同じ格好で寝てます。
毎日軽く不安を感じてます。
朝起きてすごいめまいって本当にびっくりするし、2時間くらい動けないからね
この時期が体調が悪く一番嫌いな時期なんですよね~



そうだ~!京都へ・・・

2008-05-11 00:35:12 | 遊びの話
てなわけで、京都に行って来ました。
すごい強行旅行になりました。

お寺の名所6箇所、美味しい食べ物屋4箇所、
お土産屋、調べて行った場所5箇所以上、歩きながら見た場所無数・・・。
めちゃ大変でしたが楽しかった。
多分京都大回りで一周したと思います。
その中でのメインはTちゃんにもらったお守りを収めに行って、
新しいお守りをもらって来るって事です。
しっかりお願いをして来ました。
今度はいつお地蔵様が来てくれるか楽しみです。

京都は本当にすごい街ですね。
すべてが観光名所でした。
新しいものと古いものが、ワ~っとごっちゃりある感じ。
で、あれ見たい、これ見たいなんて思うと拝観料が結構かさむものですね。
でも名所だから見ないとね~。
小学校以来で見た場所も多く結構感動しました。

そして今日は大変な筋肉痛な一日でした。
温泉に行きマッサージも1時間してもらいました。
でも体がゴリゴリに痛くて、まったく寝ることが出来ませんでした。
まだ明日もお休みなので、ゆっくり休みたいと思います。

GW、すぎるの早いね~

2008-05-06 00:47:58 | 日常の話
世間ではGWはもうすぐ終わり・・・。
私はずらしてあるのでまだ本気の休みではないんです。
4日の定休日で両親と遊んでました。
お祭りが実家の近所にあるのでそれをほんのり見に行ってそれで終わり・・・。

今日は少しだけ仕事して後はゆっくりしてから、
夕方から京都旅行の日程とホテルの予約などをしにお出かけしました。
安いね~。簡単なツアーだと。
なんだかんだと考えたのですが、新幹線とホテルの予約に留まりました。
大阪ユニバーサルスタジオにも行く?なんて血迷った。
さすが貧乏性・・・。
と思ったのですが、どう考えても疲れて遊べないだろう・・・。
なので京都1泊に決まり、何故か超~こじんまり。
まっこんなもんでしょ。

基本私が極度の出不精でして、相方は結構どこへでも行きたいタイプ。
海外旅行も私が飛行機がこの何年かでまったく乗れないって判明し行けないし。
相方は世界遺産を見てあるきたいんですって。
私とは行けないな~こりゃ。
でも相方はいつ、どこに行きたいとか、何見たいなどの
具体的な予定を一切たてない。実現化は低い。
旅行計画は全部私です。
ここはA型気質で、修学旅行バリに予定をたてます。
何線に乗って、何食べて、何を見て~などなど。
そしてどんだけ得をしたかも真剣に考えます。
なので地図で大体の位置関係も頭に入れます。これが覚えるのめんどくさい!
毎日軽い予習をしています。
やっぱり楽しい旅行にしないとね~!!

おう?

2008-05-01 23:57:51 | 好みの話
最近暑かったり寒かったり。
やっとコタツをしまいました。
一年で半分以上はコタツ出てるな。
5月に入り少しソワソワしますね。休みなんだから何かしないとね。
仕事してます・・・。

で、以前Tちゃんに京都のお守りをもらいまして、(有名なお寺ね)
ウチにお地蔵様が願い事をかなえに来てくれたので、
お守りをお返しをしに行こうかな~と思っております。
私は、こういう事は結構信じています。
引越しや何か大きな事をするのも、その日が良い日かどうか必ず気にします。
あと、方角とかね。(昔の人の知恵だと思うんです)
理にかなってます。
調べたりしないと気になって仕方ない。
知らないと知らないで済んでしまいますが、知ってるだけにね。
色々心がけている事もありますが、とても精神論になりますので秘密

それで京都に行ったらお客様に教えてもらった、
すごく美味しいご飯も食べたいな~なんて思っております。