めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

もう9月がやってくる

2012-08-31 11:55:37 | 思想の話(ふと思う)
8月はバタバタして
(誕生日やらお盆やらね~)
毎年据わりが悪いというか
なんかそわそわでいかんわ~。

明日から9月。
検定試験の準備やら
新しく考える事やら
前に腰をすえて頑張らないといけない時期に入ります。

バタバタしてるのは毎日だから
やっぱり目標を持ってやっていかないといけないよね~。

まだ暑いからぼんやりしちゃうけど
少しでも前に進めるように、
前に進む準備をしないといけないわ。

とりあえず
歯医者にも行かないといけないのよ。

なんか先延ばしの物が山盛り
あるので
少しずつ片付けます・・・。

朝から大暴れ

2012-08-29 14:36:36 | 育児の話
ウチの小僧さん、とんでもない人でして・・・。

朝から保育園行かないと暴れ
じいじの家に行くといっていたのに
「やっぱり行かない」と暴れ、
も~参るわ~

朝一番の仕事は
打ち合わせだったので
小僧さんを同席させてもらった・・・。

お姉さん大好きな小僧さんはデレデレ。

その後少しだけ時間があったので
車でじいじの家まで同行。

その間
「母ちゃん好き~」
「母ちゃんがいないとAちゃん寂しいの~」と
ず~~~~と甘い言葉をささやく小僧さん。

さすがにいけないとは思っていたようです。

でも家に着くや否やで
私はすぐに相方の実家を後にして
電車で店に直帰。

小僧さんは泣いて家の門を出て暴れたそうですが
すぐゲームに釣られて
けろっとしていたそうです

ま~朝からどっと疲れます・・・。


近場で楽しく~

2012-08-27 15:12:25 | 育児の話
昨日は
色んな予定が交差しまして
結局暇な一日になってしまい
予定が急に何も無い。

なので近所で楽しくって事で
名城公園の市民プールに行って来ました。

空いてるのね~
案外。
昨日は24時間テレビとかやってたからなのか、
1時過ぎに行ったからなのか
空いてたわ。

私は見学。
小僧さんと相方は2人で仲良く遊んでおりました。
3時半くらいまで遊んで帰りました。

300円で入れるし
乳児は無料だしで
600円で遊べる。

すごい~。

でも8月31日までの営業なんだって。
まぁそんなものか。


昨日小僧さんが
「Aちゃん保育園やめた!」と叫んでおりまして
今日は保育園に行かないと大泣き。

こんなチビが
保育園辞めるって叫ぶなんてびっくり。
面白くて笑えたわ~。

最近は魔の3歳児真っ只中で
ま~言うことを聞かないし
暴れるしで
困ったもんです。

思い込んだら何をしてもダメなんだけど
「ゲーム」って言ったら
ほんのり動く。

ゲームの威力はすごいものですわ・・・。

鉄は熱いうちに~

2012-08-22 12:13:43 | 思想の話(ふと思う)
このことわざの通りに書きたい事もその時に書かないと
すぐに忘れてしまうのね~~

この夏いろんな事をしたり感じたりとあったのに
もはや書く事を忘れてる。
新しく入る情報量が多すぎるってもんだ。

なんか日にちが私達をガンガン追い越していってっるわ~


昨日は大阪に勉強に行って来ました。
やっぱり専門メーカーから聞くと
「は~そうなの~」
って思う事もたくさんあります。

講師が一度も実際にやって見せてくれなかったのが
心に引っかかるけど・・・。

質問に対して
「考えた事がなかった」
とか
「どうしてこうなるんでしょう・・・?わかりません」
といった言葉も多い。

多くを私が求めすぎなのか?
生徒目線になるといろんな事がわかって
自分のためにもなってよかった。

どのような筆使いでどうやっているかを実際やっぱり見たいわ~
時間がなくてもさ~・・・。

今度試験を受けるけれども
こんな感じでいいんだろうか?

まぁ頑張るぜ!


今日退院だす

2012-08-17 17:23:08 | 日常の話
父親今日退院。
結構長かったけど、何とか一時的に退院です。
良かったわ~

でもこれから毎日の生活を改めないといけない部分もあるので
これからが勝負なんだけどね。

父親が病気とか入院とかってあんまり考えられないわ~

離れて住んでるので
いつもそこにいるって思ってるところもあるもんね。

まぁ総て健康で!っていうのは
まずないんだけど騙し騙しでも元気にすごして欲しいわ~


さて日常にシフト

2012-08-16 14:38:38 | 日常の話
昨日で夏休みが終わり、今日から仕事です。
相方はまだ今日まで休みなので
小僧さんと楽しく休みを満喫中。

休み中は私の実家に帰って
父親の病院にお見舞いに毎日行っておりました
15日に検査で
病理のほうに検査を任せるので
まだ一週間は落ち着かないかな~。

休み中は
20年ぶりに会ったお友達が2人。
いくちゃんとカノンちゃん。

ず~といくちゃんは音沙汰無しで年賀状もたまに
って子でしたから、
久しぶりすぎて少々ビビる。

カノンちゃんはいつもブログ友達だから
近況はず~と知ってるので
懐かしいけど、親近感はあるので
久しぶり感が薄かったね~

またこの話は時間がないのでゆっくり書きます。
仕事します。

勉強会

2012-08-10 12:23:20 | 仕事の話
昨日は名古屋でやる勉強会に行ってきました

仕事で必ず必要なスキルだから
頑張ってきました

一緒に連れて行ってもらった
いつもの先生2人と一緒にタワーズでランチを。
これが一番楽しいので頑張れるってもんだ。
バイキングで
結構おいしかった。
今度家族で行きたいわ~

いつも話をするとやる気と初心を思い出させてもらえるし
「どうしてる?」といった専門的な話を聞かせてくれて
勉強になるし悩みを解消の糸口となるから嬉しい。
またお願いします~~


その後
ウチの父親の病院にお見舞いに行きました

ちょうど名駅だからすぐ電車に乗れるから顔を見に。
とりあえず元気になってきてるけど
今度検査なんだ~

お盆中も検査なので
ちょっと心配。

まぁなるよにしかならんけど
頑張れよ~おじじ~





プレゼントは~

2012-08-07 11:41:21 | 日常の話
相方のプレゼントは
駐禁の罰金支払いで相殺って事にしようと思ったのですが

小僧さんのプレゼントもあわせて
ニンテンドー3DSのLLを買いました

マリオが大好きな小僧さんは
「これはAちゃんの~!」と
速攻相方のプレゼントを横取りしておりました

「Aちゃんは小さいからこれね~」
となぜか充電器とマリオのゲームSDを握り締める

横取りをするので小競り合いをしていましたが、
2人で仲良く遊んだようです。
私が仕事から戻ったら興奮気味に話してくれてました。

でも子供は3Dは目に良くなくてあんまりしないほうがいいそうなので
2Dで遊ぶようにしております

LLはでかいから
見やすいね~
でも重いんだわ~これが。

小僧さんはおたんちんだけど
ゲームの事を一生懸命話てくれる時は
結構かわいいんですよ~~。

ぜんぜん内容はわからんのですがね~・・・。

お祝いラッシュ。

2012-08-06 11:38:37 | 日常の話
先日は相方の誕生日、
結婚記念日、
そんでもって私の誕生日。

お祝いラッシュです。
今年は誕生日プレゼントを買いました。
前から
ママバックにいいなぁ~
あと書類とか入れるのに楽で軽いやつ~
と思っていた
バックを買いました。
なんか踏ん切りができずにいたけど
やっと買った。

買ってしまうともう満足でそこらへんにほかってあるけど
まぁ活躍してくれる事でしょう!


そして昨日
小僧さんを野に放つために
お墓参り&養老の滝に行きました
滝は見ないんですが(上るのが一苦労なので)
その滝の水が流れて来る人工的に整備された
30センチもない川で川遊びを楽しむ。
チビにはとても安心。
川も綺麗だしね。


暑くて倒れそうだわ~

毎年行っているから
小僧さんもなれたもので
川をせき止めるために石を並べておりました

帽子はかぶらず
「ワンピースのゾロみたいにして~」と
タオルを巻いている・・・。
小さいおっさんです。

小僧さんよりも私が日焼けしたかも。
ぼんやりしてただけなのに・・・。

誕生日、大台は少々びびったのに
ひとつ越えるのは
大したことないのね~

でも日焼けはそのままで色が抜けないのを見るとすごく辛いわ~
びっくりするくらい真っ黒です・・・。

あらま・・・。

2012-08-03 17:45:05 | 日常の話
ウチの相方、誕生日の日に
駐禁のキップを貰ってきました・・・。

小僧さんをお迎えに行った帰りにやられたそうでして
5分くらいの間でやられたそうです・・・。

罰金って今15000円なのね~

痛い出費だわ~

くどいようだけど
誕生日なのに・・・。

でも言い訳させてもらえば
そこはとても広い道で、車が一台止めれる幅の路肩ありで
しかも車片側2車線になっても何の問題もない位の
広めの片側一車線。
目の前は小学校の裏側なのであんまり邪魔になる感じでもない

自転車の駐禁おじさんがやっていったようです。

保育園もあるから
そこは少し大目に見てもいいようにはならんのかしら?

そういうのはどこの行政が受け付けてるんだろう?
市の事だから
何とかなるんじゃないのかなぁ?
やっぱりならんのかしら?

ウチの相方は免許書き換え時期なので
すごく落ち込んでいます。。。

でも後から聞いたら
去年の自分の誕生日は
スピード違反で捕まったそです

会社の車で荷物を積んでて坂道を走っていたら
止められて、15キロオーバーだったそうです。

何かと誕生日には気をつけろって事ですね。