めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

こんな時に限ってだよね~

2010-06-28 22:31:50 | 育児の話
いつもは仕事ものんびりさせてもらってますが、
明日はぎゅっと予約が入る。

王子2~3日前からこんこんと空咳をしていたが、
今日の朝いきなり鼻水が垂れる・・・。

案の定4時ごろ保育園から電話が入り「お熱が37度7分ほど・・・」との事。
もう迎えに行こうと自転車に乗っていたのですが、余計に急いぐ。

行くと王子結構元気。
でも一応病院に連れて行く。

明日からプールも始まる。
どうなることやら。

もう明日は王子は休むと腹をくくって相方のお母さんに来てもらうことに。

今は熱も無く寝てます。
昨日なぜかぐずぐずと12時まで寝なかったから疲れとかもあると思うけど。

今日も大泣きでぎゃぁぎゃぁ言ってた。
コッチも辛い・・・。

そういう時私は冷たいのか、王子を好きなだけ泣かしておく。
抱っこしようとても嫌がるし、すべてを否定して泣きまくるので手の施しようがない。

しばらく泣きまくったら抱っこをしてあげる。
結構大声だし10分は楽勝に泣いているので、近所迷惑かと少々怯える。

それより虐待とかでは?とウチは疑われてないか心配。
テレビでよく見る近所の人談みたいなのがふと頭をよぎる。

王子を連れて深夜にスーパーに買い物に行ってみたりもたまにします。
表に出るのは好きみたいで泣き止むし、疲れるから帰ると寝る。

でも表に深夜出るのはコッチが億劫なんですよね・・・。
なんか泣き止ますいい方法は無いかな~と思う日々です。

ハンドクラフトフェア

2010-06-26 23:34:59 | 遊びの話
今日は王子を保育園に送って行った後
吹上で昨日今日とやっていたハンドクラフトフェアに行きました
仕事に使えるようなもの探し半分と何か面白いものあるかなぁの探検兼ねて

朝10時スタートですが、9時20分に着くと、もはや150人位並んでました

こういうの見ると各家庭にお邪魔して何を作ったのか見せてもらいたい衝動にかられる

オープン時間頃には500人位いたんじゃないかしら
すごい列を作ってました

私はボンド類とデコ用品を重点的に見て回りました
今ボンド類はすごいのたくさん開発されてますからね

デコはあまりしないのですが種類を見るのも楽しい。
いろいろ見て楽しめました
買ったのは、
トールペイントの筆7本
デコ用品たくさん
革ひも類
ストラップ紐類
等々です

大して仕事以外で物を作る事は無いのに、見てると心がウキウキする
ミシンにしても相方のズボンの裾上げや王子の名前付け位・・・。
その程度の人間でも心弾む。

ちなみに今は王子の保育園のお昼寝布団を入れるバックを作ろうと思ってます。
ちょっこら本腰入れないと作れないからみんなが寝静まった後に活動。

深夜ソーイング部発足です。

アホな習性

2010-06-25 10:40:29 | 思想の話(ふと思う)
ウチの相方はしいたけが嫌いだ。

山のように嫌いなものがある私と違って、
今思い浮かぶのがこの一点位というのは、ありがたいのですが、
しいたけって結構食卓に上がりそうな食品だと思うんだけど・・・。

不思議となめたけ・えのき・エリンギ・などの仲間は大丈夫。
何がダメなの?と聞くと
「食べた後の、もあぁ~っとしいたけの味がダメ!」
だそうです。

私からすればそこがうまいのに!!

たまに私一人の楽しみにしいたけを買ってきて、
天ぷらの時やから揚げの時に最後にしいたけを揚げたりして食べる。

自分のそばに出来たものを置いて、おいしく食べていると、
必ず一つは相方は食べる。(私から言えば横取り)

その相方の行為が腹が立つ!(分かるかな~)

何でわざわざ嫌いなものを食べるのか?
食べて「やっぱりダメだ~」とお茶や水を飲んで流し込む

私の好きなものをまずく食べる&減らすのが気に食わない。

毎回「私がおいしく食べるからわざわざ食べるな!」と言っても聞かない。
まずさを確認しているようだ。

私は嫌いなものには手をつけることは周りの状況で仕方ない場合以外ないから
その感覚が分からない。
許される場所なら「嫌いで食べれません」と言って初めから手をつけずに、
おいしく食べてくれる人にあげるし。


相方のアホな習性はいつまで続くのだろうか・・・。

電車~

2010-06-24 10:41:00 | 育児の話
王子乗り物好き~
保育園に行く途中、電車の線路横を必ず通ります。

暑い中も上りと下り、2車両大体見てます。
橋の上から見てると急に王子が電車に向かって手を振るときがあります。
そうすると運転手さんがその姿を見て汽笛を鳴らしてくれるときがあります。

子供に喜びをくれる感じがしてすごく感謝してしまいます。

先日も、自転車で走っていると王子が「あぁぁ~」と叫ぶ。
見ると反対車線に消防車が!
言葉が喋れたら「追いつけ!!」と言わんばかりに前後に揺れて興奮。
何かの移動でサイレンも鳴ってない。

信号でちょうど止まっててしかも曲がったので私達の目の前に消防車が。
王子こういう時、眉間にシワを寄せてガン見&固まって動かず・・・。

消防士さんたちが王子に気づき中から手を振ってくれて、
王子もブンブン手を振り返してました。
消防士さんも子供にとってはすごいヒーローだから、
手を振ってくれるって、すごく嬉しい。

王子はこの車すごい!ってそこからなんだろうけど、いいことがインプットされるしね。

親は、他の人のちょっとしたことがこの上なく嬉しいな~と思います。

クラス懇談会

2010-06-23 10:15:30 | 育児の話
昨日、王子のクラス懇談会に行って来ました。

昨日中に書きたいと思ったけど、王子の寝かしつけのまま寝てしまいました・・・。

で、懇談会。
ビデオで普段の保育園生活を見せてくれるのですが、
親の欲目で王子を探すのですが、
どうやら王子はやんちゃで一人遊びをしまくっているらしく、
あまりうつっていなかった・・・。
遠くで窓に向かって叫んでいたり、ビデオ前を横切ったりと自由人だ。

まぁ想像したままだな。
給食は上手に食べてるようで一安心。
まだほかの子と比べると、王子は早生まれなので出来ることが少ないから
赤ちゃんだけど、しっかり頑張ってるな~と感動。

初めて知ったけど、ウチのクラスは半分以上が前年度からの繰り上がり組みたい。
4月に入った人の方が少ないみたいでした。
みんな仕事してるんだなぁ~とか
保育園入れるのをあんなに悩まなくても、こんなにお仲間いたんなら心強いな~とか
色々思うことあり。

その後みんな一緒におやつの時間を体験したのですが、
並んでみるとお母さんと子供を見るとやっぱり似てるなぁ~と
妙に感心したり・・・。

また少しお母さんとして勉強になった一日でした。

動物園(幻の券)

2010-06-20 23:19:45 | 日常の話
今日は動物園に行きました。
朝7時半過ぎにみんな起きて(王子が暴れるから寝てられない)
お弁当も作って、これぞ休日のイベントって感じ
9時半過ぎには動物園に着きました
今日は朝は曇りだったから暑すぎくもなく動物園日和。

今、動物園も集客を考えて、
餌をあげれるとか色んな説明をするボランティアの人がいたりとか頑張ってますね

行ってみると、10時からカンガルーにおやつをあげれる券を配布とのこと。
「もうたくさん並んでるだろうね~」
なんて言いながらフラフラと順路を進む。

順路に任せて進むとちょうどカンガルーの檻の前。
人が並んでいるからここかぁ~と気づく。
そして今から券を配布しますとのこと。
たくさん並んでるけど、相方と「ダメならそれはそれでいいよね~」といって
係員の人にも「微妙ですけど50人が定員ですのでお願いします」と言われながら並ぶ。

待ってたわけでも無いからもらえたらラッキ~って事で私達が一番最後。
そうしたら一人一枚で、王子・相方・私で、
48・49・50!!!

ぴったりじゃん!
係員の人も「すばらしいです!!」とびっくり。

チケットをもらい、2時からなのでゆっくり他の動物を見て回る。
途中少し雨も降るが、すぐ止むからお弁当食べたりぶらぶらとのんびり遊ぶ。

しかし
2時近くになると雨が急に本降りに・・・。
「もしかしたらカンガルーなくなるかもね~」
「雨だと無いって言ってたよね~」

何のこと無い、放送で中止のお知らせ・・・。
「おいいぃ~カンガルーと握手権ダメになったよ~!!」
(↑握手ではない!アホだね)

雨も結構降ってるのでさっさと帰ってきました。
あぁ~カンガルー、近くで見たかったなぁ~
でも雨だとカンガルーベタベタだろうしな~・・・。

幻で終わったカンガルー券、月に一度位しかないようなのに・・・。
ちょいと残念。

でも、王子も動物見て満喫したのでいいかな?

そういえば動物園内にコカコーラのトラックがジュースの補充のために
止めてあったのですが、それにとても反応してました。

動物じゃないんかい!っと思わず2人で突っ込みしてしまいました・・・。

大変・・・。

2010-06-19 23:16:04 | 育児の話
久々に落ち込んでいたのですが・・・。

先日保育園に迎えに行ってみると、王子が抱きついてくる。
いつもはそんなことあまり無い。
しかも半泣きの声をだしてぎゅ~っと抱っこをねだる・・・。
「?どうした??」
なんて思っていたら、保育園の先生に人のいないところで
「今日、○○ちゃん、ほかの子を噛んでしまいまして・・・」

恐れていたことが・・・。
王子は気分が高揚すると私を噛んでしまう時あり。
あと気に入らないと軽く暴れる。ミニカーを投げる・・・。

色々話を聞いていると、王子とそのその子がじゃれあっていて、
相手の子がもたれてくるのが嫌だったみたいで、つい噛んでしまったと・・・。・

まだ口で「やめて」とか言えないから感情がストレートに出てしまうらしい。

相手の子はあまりたいしたことはなかったようだったけど、
本当に申し訳ない・・・。
言葉でいえないし、手加減も出来ないのが子供だから・・・。

すごく謝って、保育園を出る。

先生に説明を聞いているとき、私が泣きそうになった。
その間、王子がドアの隙間から顔をちょこんと出してず~と不安そうな顔で
コッチを見ていたのが印象的。
赤ちゃんでもなんかいけないことがあったと察しているのか?

でも家に帰ってから、王子になんて言って分からせようか?と思っても
考えが思いつかない。
基本もう過ぎた事は無理だし。

初めての経験ですごくびっくりして落ち込みましたが、
帰りぱんとまいむに寄って、育児先輩の方たちがちょうどいたので
話を聞いてもらって、少し心が落ち着きました。

すごくひどかったら謝りに行かないといけないし、どうしよう?
と思いながらすごしました。

幸い傷も浅く、相手のご両親が良い方だったようで特に何も無かったようで一安心。
保育園の先生たちの配慮もすごく感謝してます。

これから男の子だから沢山るんだろうな・・・。
心も少しづつ強くならないといけないなぁ・・・。

ちょくちょくサボる・・・

2010-06-15 22:55:32 | 思想の話(ふと思う)
何か遅めの5月病のような感じでして
ぼんやりウトウト・・・。
夜も寝かしつけで自分も一緒に寝てしまうので気づくと更新できてないね~。

王子の「慣らし保育」は親も「慣らし保育」なんだなぁ~と実感。
保育園に送り迎えの時間の感覚や、朝起きる時間、寝る時間など、
親の場合は自分に生活のリズムを叩き込む感じ。
(子供はそんな感じじゃないなぁ~)

とても堕落した生活をしていたなぁと思うと同時に身体がついてこない。
独身時代は朝9時に起きても大丈夫だったのに、
今は6時半には王子にトミカのミニカーパンチで起こされる。

朝ごはんも王子のためにあれやこれやと作る。
王子は朝あまり食べてくれなくて、どれが口に合うのか分からないので
おにぎりやホットケーキ、ミックスジュースにパン、コーンフレーク、フルーツなどなど
この中から2~3種類は作る。
でもあまり食べないのでほんの少しずつ。
結構面倒なんだけど、お腹空かして保育園行かせるのはかわいそうだし・・・。

毎日戦争なんだけど保育園行ってくれてて本当にありがたい。
真剣に王子と遊んでくれてるみたいだから、私の「ながら遊び」とは訳が違うもんね。
やはりウチにいると家事をしなくてはいけないから
王子の要求にも受け答えがしっかり出来てない。

「本読め」と指図されても少し読んでから洗濯したり、
ミニカーで遊べと指図されても眠たかったり・・・。

保育園はやはり育児のプロなんだなぁ~と思う。
王子の成長もすごいし。

そういえば、昨日王子を迎えに行くと鼻の周りに赤い血みたいなものが!
鼻血?と思ったけど、いつもなら何かあれば先生が教えてくれるのですが、
何にも言ってくれないし、王子も平気そうだし。

ウチに帰って保育園で途中で着替えたズボンを見るとやはり血みたいなものが・・・。
王子は元気だからもしかして誰かよその子に王子得意の頭突きとかしたの?
心配になって今日の朝先生に思い切って聞いてみる。

「ウチの子昨日鼻の周りに鼻血?をつけてまして・・・ズボンも付いてたんですが、
 子供は平気そうだったんで誰かに怪我とかさせたとか無いですか?」

A先生「え~!!そんなことあれば私達が絶対気づくと思うのですが・・・。」
B先生「う~ん誰も怪我したとか無いですし・・・。」
A先生「ズボンにも付いてたんですよね~」
B先生「あ!!昨日おやつでチョコサンドのパンを食べたのでそれだと思います!!!」
A先生「しっかり口回り拭けてなかったんですね~ごめんなさい」

・・・おいぃ~チョコかいぃ!!
なんか口うるさいお母さんになってしまったような・・・。

だってチョコが鼻の下一面に付いてたらビビるよ~。
考えられないし。チョコなんて。

まぁ怪我でなければ良しだけど、少しびっくりしたお話でした。

流行りもの

2010-06-11 22:58:36 | Weblog
食べるラー油
こうなりゃどんなんでもありだわ~

流行りに踊らされるのはあんまりだなぁとは思いますが、
小躍り位は踊らにゃソンソンって感じで…

ずっと桃家のラー油を無いか?いつ入荷?と待っていたのですが、
まぁ~無いね
なので違うのを見つけたので買ってみました

味はまぁこんなもんねって感じ
もっと辛い方がいいなぁ
だって油でしょ
辛くないとたくさん付けちゃう

嫌いじゃないけど、そんなに話題にならんくてもいいよ~って感じです

今日は冷やっこ・冷麺・シュウマイにかけました

明日は何にかけよう~?
確かに何でもかけたくなる感じかな?

でも同じ味になるからほどほどにします…

兄弟姉妹の考え

2010-06-09 23:45:04 | 思想の話(ふと思う)
今日は相方の妹が遊びに夕方来てくれました。

彼女は昨年から海外に働きに行ってまして今は一時帰国してます。
今月中旬にはもう帰るので王子にも会いに遊びに来てくれました。

海外で生活も大変だろうけど、働いているのですごいね~。

帰りにみんなで晩御飯。
相方のお兄ちゃんも来て、兄弟が揃う。

久しぶりだな~全員揃うの。
みんなこれからまた環境が変わるだろうからこういうのもいいね。

王子は何か分からんけど「祭りだ!」って感じで楽しそう。

色々話をして久々に楽しかった。
また元気で海外で頑張ってきてね!