めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

やっと出せた・・・。

2012-04-30 12:11:26 | 育児の話

も~ごめんよ~
暇な日で、日が良くて、お掃除ができて、天気もなかなかな日!
と思ってたらこんなに日にちがたってました

小僧さんの五月人形。

ちなみに鯉のぼりは今年はお休み。
一日ぐらいは出したいけど、
雨の日が多くて何となく出来てない。

昨日は朝から家族総出でお掃除。
やっと兜が出せたくらいだから
相当汚いお家だったということでして・・・。


午前中ゴソゴソとみんなで掃除をしてから
お弁当軽く作って近所の公園に
サッカーをしに行きました。

小僧さんがバンバン走るようになって本当に危なっかしいけど
とても可愛い。
そして育ってるね~と嬉しくなります。

最近はオムツも外れだしまして
今は
「Aちゃんはお兄さんだから、お兄さんパンツをはくの!」と
毎日頑張っております

キーワード的に
「○○組だから」
「お兄さんだから」
が本人がお気に入りでございます

保育園で流行っている
「おっさん」
「ウンチ」
「シッコ」
なども会話のいたるところに現れます。
その会話がちょ~楽しく面白いお年頃って訳だわね・・・。

先日、聞いた話によると
「この先生だ~れだ?」
と園長先生を指差したら、見事に
「しら~ん・・・。あ!おっさん、うんこ、トミカ!」
と園長先生に言ったそうです

まぁ子供はそんなもんだわ・・・。

昨日の続きでして・・・

2012-04-28 11:48:47 | 育児の話
朝小僧さんを自転車の後ろに乗せてみましたが
急に重心が後ろになるので
怖いね・・・。

しかも自転車の自分の幅がよくわからずに
小僧さんが電信柱にがんってぶつかってた。。。
私は避け切れたのですが、
小僧さんの足の部分は
自転車後輪に足が入らないようにとわざと幅があるのね・・・。

そりゃぶつかるわ。
これから少しずつ慣れるでしょう。

さて

G・Wは皆さん何する?

ウチは見ての通り
潮干がっちゃうさ!
5月4日辺りだろうけど(潮がいいからね!)

準備万端
忍者熊手だし!

小僧さんは貝が大好物なので
貝はどこにあるか社会科見学的にいいかな?と思って。

今は100均に何でもあるから助かるね~
上記の写真のものは総て100均。
熊手まである。
すごいね~~~

たくさん採るぜ!

成長~だわ~

2012-04-27 16:25:31 | 育児の話
子供が成長してるって喜ばしいけど
それって私は年老いてるって訳で・・・。

今日、私のママチャリの自転車の前カゴのところをはずして
小僧さんを後ろに移動させるべく
カスタマイズ!しました
(そんなかっこいいもんじゃないが・・・。)

小僧さんがこれから私の後ろに乗ります。

でもって前はどうしたかっていうと、

以前後ろにつけていたかごが
前にもってこれるんですね~~

なので前が急にすっきり。

なんか今までと重心が異なるので
うまく運転できるかしら?

すっかりママチャリが似合う私になってしまいました。。。

小僧さんの成長で(重いんだ)
前カゴまでの抱っこが辛くなったので
裏に乗せる事になったのですが
これも怖いわ~。

「Aちゃんは○○組だからお兄さんだから後ろに乗りたい!」
と叫んでいたので
できるかな?

最近は「○○組で~お兄さんだから」が何かとお気に入り。
「ウチの可愛い赤ちゃん~」と私が呼ぶと
「お兄ちゃんなの!」と怒っています

どんどん成長するね~~~~・・・。


黄砂

2012-04-25 17:17:31 | 日常の話
あかんね~黄砂。
だいぶやられますわ。私。
目が痒いけど頑張って掻かない。

洗濯物も表に干しているけど気になるわ~。
でも相方はしれっと払わずに取り込むから
家の中に黄砂が入ってきてると思う。

小僧さんがやたらと目を掻くのが気になるわ。
黄砂でやられてないか?

でも元気に今日は半そでで保育園のお散歩に出かけたようです。

ゴールデンウィークも近いので
早く家の中の掃除もしたいのですが
なんとなく進まないものです。

なんかいい方法はないものでしょうか・・・。

雨の中

2012-04-23 11:25:26 | 日常の話
小僧さんを保育園に連れて行くだけで
一仕事終わった気がするわ~~~

昨日、詰まっていた仕事もひと段落しまして
今日はのんびり・・・。

とたんになぜかお腹がめちゃくちゃ痛い。
みぞおち辺りがすごく痛い。

食あたりか?

なんか仕事に集中できないくらい痛い・・・。

もともとお腹は弱いほうなので
そちら系のお腹痛いはすぐにわかるし、対応できるが
みぞおち辺りは普段ないから急に心配になるわ~

これを書きながら
トイレに2回・・・。
上のところまでだよ・・・。

食べたものって言ったって、いつもと一緒だしな~・・・。

早く落ち着いてくれるのを祈ります。。。







変なコメント

2012-04-21 16:15:42 | 仕事の話
コメント欄で
「はぴこ」ってのがきた・・・。

調べたらなんか怪しいらしい。

私のブログのような、趣味&日記弱小ブログに来るなんて!
どんな考えであるんでようか?

ネットとかはそういうのわからん人間にとっては恐ろしく
怖い。

やめてくだされ~~・・・。



雨なのに!

2012-04-20 11:04:53 | 育児の話
今日は朝から小僧さんがぐずぐず。
まず起きない・・・。

9時過ぎてやっと起きて
それからぼんやりご飯。
そんなこんなで保育園行くのは10時過ぎ。

重役め!

今日は雨が降るから
早く出たかったのに
10時に家を出たのでちょうど雨が降ってきていました。。。

おいぃぃぃ!
ほら見た事か!
自転車乗れないじゃん!

といったとたん大泣き。
「Aちゃん、自転車で行きたかったもん~~~!」
びえびえ泣く・・・。

早く起きればこんな事にはならなかったのに!
ず~と自転車置き場でぐずぐず。

仕方ないので
ハイチュウひとつぶで買収。

即納得で車で行くことに方向変換。

安い子供だ。
というよりハイチュウの魅力か。

子供はとてもハイチュウ好きの子が多いらしい。
お客様に聞いても
ハイチュウうちの子も好きだよ~
言う人が多い

ハイチュウ恐るべし。




先週からの色々パート2

2012-04-17 16:11:04 | 日常の話
先日からのお話

そういえば
花見に行きましたよ。
鶴舞公園に。


小僧さんは電車に乗って夜にどこかに行くってウキウキでして
大暴れ。

花見だけは、毎年やりたい行事の一つなんです。
でも人が多いわ~
なかなか花の下でのベストポジションは取れないもんでして。

なぜか噴水下がお気に入り・・・。

でも小僧さんは
ラーメン
たません
きゅうりの一本漬け
チョコバナナと
山盛り食べてご満悦

あの小ささで花より団子なのね~ってことですわ。

土曜日にYちゃん夫婦が遊びに来てくれました
ウチの二人がしてくれなかった
ホワイトデーのお返し持って~

これうまいわ~
ゴンゴン仕事の合間に食べちゃいました

小僧さんは一緒に遊んでくれたのが楽しかったのか
「ともだち一緒に遊んだね~」と
ケラケラ笑ってました

久々ににホワイトギョウザ(今はカリットギョウザ)を食べて
たのし~美味し~かった。
ウチはあの手の食べ物が大好きなんですね~。

後でY夫妻のお口にあったか多少心配してましたが
メールでうまかったとくれたので
良しとします

たくさん楽しい事が起こるのですが
なかなか書ききれないね~

また少しずつ書きますね!

先週の色々

2012-04-16 14:12:12 | 日常の話
昨日は仕事で四日市へ。
生まれて初めて四日市に行きました。

一日建物の中だから何も観光できなかったけど
無事帰ってこれてよかった。


さてさて
先日のそわそわはお友達が出産したのね~!
おめでとう!!!
赤ちゃんも可愛いんだわ~

一般的に
赤ちゃんは「釣瓶かガッツ石松」というそうですが
写メで見てもぜんぜんそんな事はない。

美人さんだわ~
目鼻がはっきりしているんだね~
将来が楽しみだわ。

また会いに行くね~


話変わって
昨日小僧さんがお風呂に入る時すっぽんぽんで
「かあちゃ~ん」とぴょんっとジャンプして風呂場に来たら
つるん!
と滑って頭をぶってしまいました・・・。

打ったことろは風呂場の段差のあるところで
後頭部をガッツリ!

先に風呂に入って待っていた私は一瞬何が起こったかわからず
「!!!!!」

小僧さんは一瞬間をおいて
ぎゃ~~~~と泣き始めたのですぐに相方を呼んで
二人で小僧さんを介抱。

病院に行こうと思ったのですが
すぐにうちの母親に電話してまず状況を話して様子伺い

気も失ってないし、すぐ泣いたし、すぐにたんこぶが出来たし
多分大丈夫とのこと。

もちろん小僧さんの様子はまだまだ見てないといけないですが
泣き止んだらすぐにアイス食べるとか
車で遊ぶとか
本人はけろっとしてる

も~寿命がちちんだ。

抱っこして頭をさすりながら
「Aちゃんに何かあったら母ちゃんは生きていけないから気をつけてね」
と小僧さんに言うと
「わかった~」
神妙な小僧さん。

でも寝るまで様子見。
今日も登園拒否もあり
おじいさんの家で様子見をしてもらってます

小僧さんに何にもありませんように。
たんこぶで済みます様に。