めぐる想い   

日々の出来事を書き留める日記帳です
つれづれなるままに書いてます
私・小僧さん(小1)・相方の三人で生活中~

先週からの色々

2012-02-29 16:37:24 | 日常の話
日曜日に
近くの六所神社の「カッチン玉祭」があり行きました

これは前日の下見の写真
本番は

すごい混雑でした
毎年2月26日と決まっているので、
行けなかったり、昨年は夕方行ったらカッチン玉が売り切れたりで
気合を入れて行かないといけないんです。

ドームに一番近い神社、
しかも竜神様が祭られてるのでドラゴンズの選手が
優勝祈願にも来る神社なんですよ

さて
「カッチン玉」ってなんぞや
ってことなんですが
六所神社は
安産や子供の健やかな成長を祈願する方が多い神社でして
このカッチン玉はへその緒をかたどった飴だそうです

子供同士がこの飴を舐めながら
かんかんぶつけて遊びながら食べるそうで、
「かちん玉」なんだそうです。

小僧さんはここで5ヶ月の犬の日の腹帯の御参りと
初お宮参りと
ここでしてもらっており、
毎月1回はここにお参りに来ます。

生まれる前、お腹にいる時も
ず~と犬のカリンと散歩をしながら神社に来てたので
思い出すともう3年、お腹にいるときから数えて4年?
こうして神社にお参りさせてもらっています。
早いわ~

なんか小僧さんが生まれたのが冬だから
カリンと寒い中お腹が大きいのにふうふう言いながら
お参りしてたのを思い出すと
懐かしいです

小僧さんにカッチン玉をあげたら
多少食べて飽きたらしく
ガンガンぶつけて遊んでました
その後相方にあげて
相方が時間をかけて食べてましたよ~

私はすこしだけ貰って
がりがり食べました。


話変わって

先日お友達のCazちゃんと遊びました。
そういえば久しぶり。

頂き物のケーキ。
小僧さんが我慢できず
くれくれ攻撃。

おいしゅうございました~~
ありがとね!








感心!

2012-02-27 15:48:03 | 日常の話
先日お客様に頂いたもので
すごいなぁ~と感心したものです!
これ↓

韓国からのおみやげなのですが、
おなじみ韓国のりも一枚の板!
切ってあるのはよく見ますが一枚の物は初めて。
そういや~海苔って一枚板だよね~

それより何よりこっちが本題

これ何かわかります?

小股に貼って使うものだそうです。
女性は冷えとか色々婦人家系の病気が心配ですよね
例えていうなら生理用ナプキンのように
小股に敷いて直接温めるそうです。

ヨモギの香りがするそうです。
すごい。

まだ使ってないけど
感想をまた書きますね!


雨は辛いね~

2012-02-23 16:00:48 | 日常の話
今日久々に雨が朝から降ってまして
なかなか出かけるのが大変。

小僧さんが大変なのね~
まず傘を自分が持つと言い張る
長靴を履くので
わざわざ、わざわざ~水溜りを歩く。
何かとあの人の行動が面倒。

でもじっと我慢。
我慢。

ジャナイトへそを曲げるから。

いまはもうすっかり雨はやんで雨が嘘のような。

でも暖かくなりましたね~~
自転車が楽しい季節になるのもすぐだわ!



朝から歯医者~

2012-02-22 17:22:22 | 日常の話
まだ歯が治らん。
後ひと月以上は通うんだろうな~

毎回つめものがあるけど、
馴染んだ頃に治すから毎回違和感。

いやだわ~

毎日歯を磨いても違和感ありで
歯医者さんをみんな嫌うのがわかるわ~


今日は店のシャッターを掃除しました
うちの店はひさしが長くシャッターに雨が当たることがないので
砂埃的な汚れ中心。

一瞬
「あれ?シャッターって洗っていいの?」と思ってしまいました
洗っていいに決まってるのにね~

少し綺麗になって楽しいわ~
ついでに表のお花の手入れ。

枯れているのをどかしてみたり
植え替えをしたり。
仕事の合間にやってるからまだ土が店の中に出しっぱなし。

汚れてるのはイヤだわ~
パソコン打ってる場合じゃないね~~。

さてさてうちのデコニストの彼女の作品が出来ているので
またアップしますね~~





あ~喉が痛い

2012-02-21 16:21:42 | 日常の話
なんか喉が痛いのがなおらんなぁ~。
年を取ると体調不良ばっかりじゃ・・・。

さて小僧さんはノリノリで帰ってきまして
何ならず~とむこうでもいいぞって勢いでした。

親に少々人見知りっていう感じありですわ。

今何かと小僧さんは暴れているから
やっぱり家にいるとなかなか落ち着けないわ~。
でもいて欲しいけどね。

最近の心の宝箱話にお友達に聞いた
「子供が自分で勝手に友達の家に行って
 途中で疲れたからコーンスープを買って飲んだ」
って話が大好きです。
よく考えるとぞっとする話なのですが
ほほえましくてすごい好きな心の宝箱話に入れました。
子供って成長してるんですね~
赤ちゃんだったのにね~

うちの子もそのうち周りを見ずに走ったり自転車を乗り回したりと
とんでもない小僧さんに成長するんだろうな~。
男の子だけに怖いわ~


さて
もうじき春も来るぜ!ってことで
新しいことも少し視野に入れて頑張りたいと思います
また楽しいことなのでここでもアップするね!



うえ~~ん

2012-02-18 11:42:23 | 育児の話
風邪をひいた次の日、相方がほんのり胃腸風邪?って感じで
小僧さんだけ元気。

一緒に寝てくださいと言っても言うことを聞かないから
ほとほと困り
私の実家に預けました。

木曜日から日曜日まで。

・・・寂しい~~~

寂しいよう~~~

私が。

小僧さんは毎日ノリノリで
楽しくすごしているようです。

メラメラ~~!
(嫉妬の炎の音)

毎日私はこんな時にいっぱい色んな事をすればいいのでしょうが
かえって
ぼんやり。

腑抜けであります・・・。

あのちびが
私のパワーのもとなのですね~~・・・。

熱でた~

2012-02-15 18:07:33 | 健康・美容の話
あ~昨日から熱が出て、節々が痛い。
38度5分くらいだからなんとか頑張りました

朝は小僧さんを保育園に自転車で送って行ったし。
仕事は予約があったから
気力でこなして
病院に行って
しかも歯医者と内科2軒はしご。

インフルエンザでなく、
扁桃腺が腫れての熱らしい。
普通の風邪。

まぁ普通だろうがインフルエンザだろうが
体のあちこち痛いのは同じなわけで。。。

午後は
予約入れずに
ず~と家で寝てました。
今は店の片付けで少し寄って
予約管理をするためにPCいじって・・・。

体つらいわ~~

年もあるな。


でも病院帰りに
食料買い込みとあわせて
宝くじ買ったよ~

5億円当たるようにと
ひそかに不埒な考えもちゃんと健在!

ほう~

2012-02-14 16:14:37 | 日常の話
随分休んだわ~
ブログ。
もう10日以上はたってしまいました

なかなかゆっくりパソコンに向かえないのね~

色々なことをしていました。
仕事で協会の勉強会に行ったり
仕入れを色々考えたり
確定申告のことをやってみたり
も~~バタバタしてました。

昨日はお友達Yちゃんとランチしてました

朝バタバタと2件のお仕事をして
遅めのランチ。
わ~~い!なんかマダムっぽくていいわ~~

毎日いろんな事が起こるので
ゆっくりできるのが何よりのご褒美なんですな。

今日はバレンタインデー
小僧さんは朝から
「Aちゃん保育園行かない~~」
とはじまったので
「Aちゃん!今日はバレンタインデーだから
 だれかAちゃん好き~って、こちょ(チョコ)くれるかもよ~~」
と言ってみたら
「Aちゃん保育園行く!」
とノリノリでした。

3歳児にチョコなんかくれるかいな!

三歳児検診

2012-02-03 16:21:58 | 育児の話
区役所の検診に行って来ました。

すごい人で疲れた・・・。
2時前に行って4時過ぎにやっと家に帰れた。
あちこち回らされるのが疲れる。

検尿もするのですが
3歳児のおしっこはなかなか取れないってもんだ。

結果は健康って事と
発育も問題なしってことで一安心。

小僧さんが暴れながら
待っているのが疲れる

なんとかならんものなのか・・・。

帰りに
節分祭に少し立ち寄る。

鬼が小僧さんが怖いらしい。
当たり前だけど。

今日保育園で
ガンガン泣かされてました。

しれっと隠れて泣いておりました。
めちゃくちゃ笑えた。

雪だわ~~。

2012-02-02 15:12:31 | 日常の話
すごい雪でしたね~
保育園にまともに通えなくて
小僧さんと2人で雪かきをしていました。

今見るととてもいい天気で
雪かきなんてしなくてもよかったよ~~~って
くたびれた感満載です。

お客様も昼からになって
やっぱり雪の日はのんびりになりますね~

もう少し経ったら一度出かけないといけないので
ちょいと資料の準備をしております

今は息抜き。

ま~息抜きの方が長いんだけど・・・。