なごらいの活動レポート

なごや外来種を考える会
・・・略して「なごらい」です。
http://nagorai.org/

「食べる会の食材捕獲」

2017-07-18 | 日記
‘17年7月08日09:00~16:00

7月15日に予定している「外来生物を食べて減らす会」のための食材を集めました。まずは塩茹で用のアメリカザリガニです。土木事務所に届け出をして塚の圦池(3.2ha)にキラーネットという罠を仕掛けていきますが、深さも1.5mぐらいのところで仕掛けるため、イシガメが入ったら窒息死させるといけないので、罠の中にペットボトルの浮きを入れて水面に浮かべます。するとアメザリは入りにくいので罠の入口からヒモを池底まで垂らしてやることにしました。しかしわなを5個、6時間しかけてもアメリカザリガニは1匹も入りませんでした。この仕掛けの作り方がいけないのか、あるいは塚の圦池に繁殖する外来スイレンと外来藻の影響で酸欠がひどくなり、アメザリがいないのかもしれません。ちなみに餌は撒き餌とソーセージです。






もう一つ北側のドーナツ池(100㎡)でもキラーネット罠を仕掛けました。こちらは水深が30cmぐらいなので浮きもヒモもなく池底にじかに置きます。餌は同じく撒き餌とソーセージ。こちらは仕掛けた直後からアメザリが集まってきて、6個仕掛けた罠には6時間で50匹ほど捕れました。罠のほかに一本釣りでも15匹捕れました。

この食材のアメザリは大きな水槽に水道水を張って、1週間泥吐きをさせます。内側には酸欠防止の上り板を立て掛け、共食い防止の竹筒なども数十本沈めました。



次に集める食材は天ぷら用のヒメジョオンで、これは同じ猪高緑地内の田んぼのあぜ道に生えているものを20株ほど抜き取って、水を張ったバケツで保管しておき、料理の直前に葉っぱだけ取って水洗いします。



他にもいろいろ用意するのですが、ハリエンジュの花は宇野顧問が採取して冷凍保存していてくれました。アカミミガメのレトルトカレーとウチダザリガニの缶入りスープは通販で買います。タンポポコーヒーやクレソンはスーパーで購入しておきました。
7月15日の「食べる会」が楽しみです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿